ギブは読んで字のごとく(目的を達成出来ないので)諦めましょう。なので意図ははっきりしていて問題とは思わないのですが、
除名は意図が除名された側に知らされないので、かなり不均衡だと思っています。
不正除名(と類推を含む)を被ることはこれもれっきとしたリスクなので。
記名は安易な除名や自身の疑心暗鬼を避ける一種のリスクヘッジなのですが、
記名リスク>>>>>>>>被不正除名の泣き寝入りリスク
と評価されるなら仕方がありません。リアルに害があると考える人もいるようですし。
これって道理が引っ込んでる気が強くしますけどそういうものなのでしょうね。
※理由を開示すればかなりマシなんですけど、知らされないのは推奨されないキックもPTの同意の内では
是とされるからなのでしょうかね?ex.低火力など。