Results 1 to 10 of 882

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nivix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    166
    Character
    Nivix Izzet
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Samurai Lv 80
    結局のとこ最初からずっとわからないんだけど記名にするメリットが一切わからない
    あいつがギブ投票だしたからBLいれたろってところまでは1万歩譲って理解しますが
    あいつのせいでギブになった晒したろ、TELLで粘着したろってならんとも言い切れないし
    それをさせないための”今後もギブアップ投票を開始したPCの名前を表示する予定はありません。ご了承ください。”の回答ですよね
    もうこれで話終わってるじゃん

    記名制にしようって人見てるとBL入れるためじゃなくて恨みを晴らしたい(晒し、TELL突したい)がために他人の意見を全く見ずに
    自分の意見を通そうとしてるようにしか見えないです
    なにか崇高な理念でもあるんですかね
    (16)
    Last edited by Nivix; 10-16-2017 at 01:53 PM.

  2. #2
    Player
    vitalsign's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    295
    Character
    Magical Paprika
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by Nivix View Post
    結局のとこ最初からずっとわからないんだけど記名にするメリットが一切わからない
    流れ読んでないので同様の意見はもう出ているかもしれませんが、
    PTプレイである意味、プレイ内容は全て記名で行われてるのに、ギブや除名だけ無記名なほうが違和感あるんですよね。

    メリットデメリットで言えば、記名のほうがギブ、除名投票前に会話が行われる可能性も高くなって
    なぜそれが行われるのか知ることができるんじゃないかと思います。

    もちろん粘着とか晒はデメリットなんですが、それこそ̪̪̪シカト、BL、通報で良いじゃないですかね?
    (5)

  3. #3
    Player
    Choki's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    500
    Character
    Loanne Roiteloint
    World
    Tiamat
    Main Class
    Arcanist Lv 100
    Quote Originally Posted by vitalsign View Post
    メリットデメリットで言えば、記名のほうがギブ、除名投票前に会話が行われる可能性も高くなって
    なぜそれが行われるのか知ることができるんじゃないかと思います。
    歯に衣着せぬ言い方をすれば、ギブ理由はほぼ「誰かが下手だから」「DPS全然足りない」とかであって
    それは起きないほうがいい会話なんじゃないかな・・・野良では・・・
    (25)

  4. #4
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by vitalsign View Post
    流れ読んでないので同様の意見はもう出ているかもしれませんが、
    PTプレイである意味、プレイ内容は全て記名で行われてるのに、ギブや除名だけ無記名なほうが違和感あるんですよね。

    メリットデメリットで言えば、記名のほうがギブ、除名投票前に会話が行われる可能性も高くなって
    なぜそれが行われるのか知ることができるんじゃないかと思います。

    もちろん粘着とか晒はデメリットなんですが、それこそ̪̪̪シカト、BL、通報で良いじゃないですかね?
    デメリットに対して事後処理しか対応しないなんてのはリスクヘッジでもなんでもないよね。
    嫌な思いした後でどんな処理されてもその時の気持ちが消えてなくなるわけじゃ無し。
    それらのリスクヘッジの面から記名にしないって運営が言ってるって話では?

    以降は全体に対して。

    除名は別としてギブアップは基本的に価値観の相違が生まれる手法であって一定の基準をもって
    使って良いとか悪いとかない。価値観の相違はどうしてもそれなりの軋轢を生むけどどっちが
    正しいなんて話も無いからね。
    自分と違う価値観で用いられるのが嫌なら無条件で人集めする機能は使わない方が良いとしか・・・・・。

    とは言えPT募集なんかでは基本的に募集主の考えが優先されるべきものだから使用の有無を募集主が
    コントロールでき、参加者はそれを確認して容認できる人が混ざる方が良いかもね。

    PT募集とCFとでは扱いを別途にコントロールしてやれば記名しなくても済むと思うよ。
    (13)

  5. #5
    Player
    vitalsign's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    295
    Character
    Magical Paprika
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Ninja Lv 100
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    デメリットに対して事後処理しか対応しないなんてのはリスクヘッジでもなんでもないよね。
    嫌な思いした後でどんな処理されてもその時の気持ちが消えてなくなるわけじゃ無し。
    それらのリスクヘッジの面から記名にしないって運営が言ってるって話では?
    ギブは読んで字のごとく(目的を達成出来ないので)諦めましょう。なので意図ははっきりしていて問題とは思わないのですが、

    除名は意図が除名された側に知らされないので、かなり不均衡だと思っています。
    不正除名(と類推を含む)を被ることはこれもれっきとしたリスクなので。
    記名は安易な除名や自身の疑心暗鬼を避ける一種のリスクヘッジなのですが、

    記名リスク>>>>>>>>被不正除名の泣き寝入りリスク

    と評価されるなら仕方がありません。リアルに害があると考える人もいるようですし。
    これって道理が引っ込んでる気が強くしますけどそういうものなのでしょうね。

    ※理由を開示すればかなりマシなんですけど、知らされないのは推奨されないキックもPTの同意の内では
    是とされるからなのでしょうかね?ex.低火力など。
    (3)
    Last edited by vitalsign; 10-16-2017 at 06:11 PM.

  6. #6
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,480
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by vitalsign View Post
    ギブは読んで字のごとく(目的を達成出来ないので)諦めましょう。なので意図ははっきりしていて問題とは思わないのですが、

    除名は意図が除名された側に知らされないので、かなり不均衡だと思っています。
    不正除名(と類推を含む)を被ることはこれもれっきとしたリスクなので。
    記名は安易な除名や自身の疑心暗鬼を避ける一種のリスクヘッジなのですが、

    記名リスク>>>>>>>>被不正除名の泣き寝入りリスク

    と評価されるなら仕方がありません。リアルに害があると考える人もいるようですし。
    これって道理が引っ込んでる気が強くしますけどそういうものなのでしょうね。

    ※理由を開示すればかなりマシなんですけど、知らされないのは推奨されないキックもPTの同意の内では
    是とされるからなのでしょうかね?ex.低火力など。
    除名は不正除名自体に罰則が発生する可能性のある行為です。
    こう言った手法でリスクヘッジを行っております。
    何故なら、そもそも除名はハラスメントや迷惑行為などの運営側で
    判断し罰則を付加する行為に対してしか使えません。それらの判断は
    運営側に依存し運営側しか行使できないのです。

    したがって、不正と思われる行為が本当にそうであるかは運営側に通報して
    判断する以外に方法がありません。

    もし、不正除名のリスクを減らしたいなら除名数を減らすのではなく「間違いなく判断してもらえる」
    状況を作る事だと思います。記名で逆恨みされたくないからと言って除名数が減るならそれは
    其れだけ嫌な思いをする人も増えると言う事です。

    この辺がギブアップと違い個人の価値観で判断され行使されるものではないので同じように考えては
    リスクヘッジどころか単に迷惑行為に我慢するだけと言う状況を作りかねないのです。
    (4)

  7. #7
    Player
    Grymtroeg's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    176
    Character
    Grymtroeg Swarwilfsyn
    World
    Fenrir
    Main Class
    Marauder Lv 100
    Quote Originally Posted by Nivix View Post
    記名制にしようって人見てるとBL入れるためじゃなくて恨みを晴らしたい(晒し、TELL突したい)がために他人の意見を全く見ずに
    自分の意見を通そうとしてるようにしか見えないです
    なにか崇高な理念でもあるんですかね

    実行したのが俺ではないことを証明できる。
    恨みを晴らすのではなく、余計な恨みを買いたくないって方が近い。
    例えばタンクでID等に行った時に、自分に目立ったミスが無い状態でギブアップ出されると内心穏やかじゃないわけで。
    (2)