Quote Originally Posted by yoshiyo View Post
できないかどうかは運営が判断することだと思いますが
「余る程の土地を追加すれば良い」って言うのは簡単だけど、実際問題として現在に至ってもその対応は実現されていないわけです。運営に出来ない、って判断されていた訳。
運営だって土地を実装する度にユーザーに怒られて、対応出来るんならとっくに対応してるんじゃないですかね?って大人は相手の腹の内を無意識に探ってしまうのですよ。

「損益とかそんなのユーザーが知るか。運営の内情なんか知るか」って言うのは簡単ですが、スクエニもビジネスでMMO運営をしている訳ですから
たられば「4国に100区画追加するけどサーバー代金合わないから月額3000円になるわ」って告知されて、ユーザーから不満が出ても
「ユーザーの懐事情なんか知るか。お前らが望んだ結果だ。」って言われる訳。そんなのイヤでしょ?だから落とし所を模索してる訳(相互WINラインのね)

運営としても紅蓮でのユーザー増加は非常に喜んでいたし、話題性の有る時にある種の「ケチ」が付くのは得策では無いと判断したからこそ
リリース2日での追加アナウンスになったのでしょう。これはMMO運営としてはかなり異例ですし、評価すべき点です。
私も勿論、多くのユーザーがハウジングを遊べる方が良いと思いますから、なるべく多くの区画が実装されるようにと願っています。続報に期待しましょうよ。