Results 1 to 10 of 1550

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    9
    Quote Originally Posted by Coven View Post
    個人的には「ギャザクラだけでも遊べる」に関しては「全ての要素を」と思っている人は少ないと思います。
    このスレでも有るようにギャザクラに戦闘能力を求める人は居ませんし私個人の話をすれば「全ての要素」ではなく「ギャザクラだけでも飽きさせないコンテンツ量」のことだと認識していましたし、だからこそこのスレッドでも様々なコンテンツ提案がなされていたと感じていました。
    正直そのあたりにユーザーと開発の間でまだギャップが残ってるかなと感じました。
    まったくの同意見です(・ω・)

    ファイター・ソーサラーで採集がしたい。
    ギャザラーで物を作りたい。
    クラフターで敵を倒したい。
    なんて思ってる人はまずいないでしょう。(いたら御免なさい)
    戦闘・採集・製作が不可侵なのは問題ありません、というかそうあるべき。
    この3つがそれぞれ同じぐらい楽しめればなんの文句もありません。

    しかし、現状実装されてるサブクエストは全クラスか戦闘職限定の2種類しかなく、ギャザラー専用・クラフター専用のサブクエストがない。
    追加されたコンテンツもゼーメルやイフリートなどの戦闘職限定ばかり。
    獣人砦の箱なども含め高性能のエクレア装備は戦闘用の物ばかり。
    一番ひどいのがマイチョコボ、グラカン正式所属が条件のため戦闘職を上げないと入手できない。

    現状では明らかに戦闘だけが贔屓にされ、採集・製作がないがしろにされていると感じています。

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    ギャザラーにフォーカスしたコンテンツに時間とコストを割いて、
    6番に到達するのが遅くなってしまうよりも、全力で6番に向かうことが、
    ギャザラーにとっても、FFXIV全体にとって最良だろうと、吉田が判断した結果です。
    個人的には、6番が新しい素材・レシピの追加ならば、コンテンツに時間とコストを割いて到達するのが遅くなっても全然問題はなかったのですが・・・。

    性能のいいエクレアのギャザクラ装備が報酬のギャザクラ専用のコンテンツがほしいです(´・ω・)
    ドドレみたいに高性能の非戦闘用装備の素材を落とすNM等も追加してほしいです(・ω・`)

    もちろん採集・製作のミニゲームもどうにかしてほしいですが('Д')
    (30)

  2. #2
    Player
    Marino's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサの南の方
    Posts
    467
    Character
    Marino Petros
    World
    Durandal
    Main Class
    Thaumaturge Lv 31
    Quote Originally Posted by Arice View Post
    現状では明らかに戦闘だけが贔屓にされ、採集・製作がないがしろにされていると感じています。
    贔屓とかそういうのではなく、「幹」を作るのが最優先という事ではないでしょうか。

    Quote Originally Posted by Arice View Post
    性能のいいエクレアのギャザクラ装備が報酬のギャザクラ専用のコンテンツがほしいです(´・ω・)
    ドドレみたいに高性能の非戦闘用装備の素材を落とすNM等も追加してほしいです(・ω・`)

    もちろん採集・製作のミニゲームもどうにかしてほしいですが('Д')
    すみません。本当に何が言いたいのか解りません。

    吉田P の回答の前ならともかく、
    あれだけ、時間をかけた文章を読んだ後の意見がこんな子供じみたものとは……。

    「このスレが盛り上がってよかった」と言ってた方々も、
    この方と同じ意見なのでしょうか。

    私は、どんなに誠意を尽くしても、どんなに時間を費やしても、
    ……まぁ無理だね、って思うしかありませんでした。

    要は、他人の行動や言葉にどれだけ感動できるか、
    感謝できるかっていう部分なんです。

    私は、信者ではありませんが、
    吉田さんの約束は守る、という姿勢と、
    大局を論じている姿勢は、多分これからも
    支持していくつもりです。
    (39)