モブハントのツールを動かしている物がDPS計測ツールと呼ばれている物のようです
パケットの暗号化ができるようですがまだされていないみたいです
■外部ツールによるBuff/Debuff情報の取得について■
最近、ザ・フィーストで対戦中に外部ツールを使用し、
相手チームのプレイヤー情報を外部ツール上のウインドウに表示して視認性を高めたり、
対戦相手のキャラクターが特定のアクションを行った際にアラームを鳴らすなど、
正規UI以外の挙動を用いて、極端に情報有利を生み出すことについて議論がなされていますが、
開発チームでも現状は認識しており、その対応について議論を行っている最中です。
利用規約で外部ツールの使用を禁止としていることから、「ボイスチャットも禁止になってしまうのか」、
「どの範囲までを外部ツールとするのか」など定義の問題に繋がるかもしれませんが、開発チームとしては、
利用規約に反しない範囲でデバイスの選定や使用をお願いしたい、
というのが大きなポリシーのひとつとなっており、全てのデバイスを強引に抑え込むことはしたくありません。
一方で、他者との対戦中にサーバーから送られてくるパケット(位置やBuff情報)を解析し、
正規ウインドウ以外で情報を取得したり、アラームを鳴らして戦況を有利にすることを
公式として容認するつもりもありませんので、PvP中のパケット暗号化をPvEと異なるものとするなど、
強くツールを封じていこうと考えています。
もちろん、パケットの暗号化はパッチ毎にその内容を変えたとしても、
ツール製作者とのイタチごっこになる可能性が高いため、頻度はどのくらいまで上げられるのか、
どこまで実現可能なのか、更なる手法を確立できないかなどの精査と検討を行っている最中です。
対応まで今しばらくお時間をいただくことになりますが、開発チームとしての認識はこのようになっております。
上記に記載しました通り、外部ツールを用いて、相手チームの情報を解析して表示することや、
相手の特定行動に対してアラームを設定するような行為はお控えくださいますよう、お願い申し上げます
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.