Results 1 to 10 of 231

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    フォーラムって、個人の好き嫌いを投稿してOKな場所だと自分は思います
    それが他人に共感を得られるかどうかは別って話でしょう。
    以前、貴方がお建てになった某スレでも否定意見がかなり多かったところを見ると(すくなくともフォーラムに投稿するユーザーと)
    貴方の価値観は、相当なズレがあると思いますよ。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    そもそも14みたいな「時間切れ仕様」が当然の様に毎回存在するゲームって、他にどれだけあるんでしょうか?(といっても、14でもハイエンドのみに存在している事が殆どだと思いますが)
    例えば、昔のアーケードゲームではほぼ必須として実装されていましたね。貴方が知らないだけです。
    FF14のゲーム性は、そういったゲーム群のメカニクスを取り入れている部分が多いので、ごく自然な帰結として似たようなシステムがあって不思議ではないですね。
    勿論、FF14と例示したゲーム群とは同一システムでも、その存在意義が異なりますが。

    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    なので当然、「14のハイエンドを楽しんでいる人達」をこれからも同様に満足させる為には、やっぱり「必須」な仕様だと思います
    ですが、「今の14のハイエンドに満足しない人達」にも目を向けて開発して欲しいです
    仰ることはご尤もですが、このスレで話す内容ではないですよそれ。端的に言うとスレ違いです。

    #1の提案は、ジョブごとのDPS格差によるコンテンツ参加機会の格差を時間制限の撤廃により埋めようという提案で、全く話が違います。
    スレッドのお題を自分の議論に都合の良いように捻じ曲げて乗っ取るような行いは、あまり感心できませんし
    それでは他人の共感や理解はなかなか得にくいのではないでしょうか。
    (51)
    Last edited by Zhar; 07-21-2017 at 02:17 AM.

  2. #2
    Player
    Tatamo's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    387
    Character
    Som'a Third
    World
    Ixion
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    バハムートやアレキサンダーの最終フェーズはタンクヒーラーへの負荷が徐々に増えるシステムでしたね
    ループごとにアクモーンや聖光の鞭の回数が増え最終的にタンクやヒーラーが耐えきれなくなるというシステムでした、よく考えられていたと思います
    ただの制限時間はタンクやヒーラーの防御が関与する事ができないため
    結果としてタンクやヒーラーも如何にDPSを出すかという方向に向かってしまっています。
    タンク・ヒーラー:可能な限り耐えて制限時間を確保する
    DPS:より火力を出してタンクヒーラーへの負担が増える前に決着をつける
    こちらの方が各ロールの役割を全うすることが攻略に繋がるので双方向的ではあります

    毎回大トリを務めるボスはこの方式を取っているのを見ると作れるには作れるけどコストがかかるからあまり実装できていないのでしょうか
    (13)
    Last edited by Tatamo; 07-21-2017 at 01:50 PM.

Tags for this Thread