お話したいことは
ナイトは貯めて一気に吐き出すラッシュ型。
暗黒は一回一回考えて使い分ける完結型と言う点です。
操作が忙しくない。忙しい。
期を見なければいけない。急遽に対応できる。
各々利点欠点があると思うんだけど、それがナイト・暗黒各々のコンセプトに合うか。威力はどうか?色々あると思うんだけどね。
大事なことなので何度でも言いますが
ランパートを共通アクションから撤廃して下さい。
せっかく色々なロール共通アクションがあるのに、
ごく一部蛮神で例外はありますが、ランパートでほぼ確実に一枠取られるのは非常にもったいないです。
戦術の幅も狭まりますし。
暗黒騎士にはシャドウスキンを再度実装、ナイトにはそのままランパートを。
戦士には原初の魂とシュトルムヴィントのHP回復効果を上昇させることで、ジョブ間のらしさを出して欲しいです。
開発が「タンクはヘイト管理が仕事」と言うなら、なぜDPSにヘイト管理のアビを与えたのか謎です。
DPSに与えたって、使う人はほとんどいません。
タンクに「対象のヘイトを半分吸収する」などのアビを加えるのはダメだったんですか?
「一時的に自身のヘイト獲得量を50%増加させる」はどうですか?
自分の仕事なのに他人に頼らないといけないとは、何だか辛いです。
※開発の方針に賛同しているわけではありません。
ランパートを排除するより個人的にはスタンや沈黙を固定アクションとして三ジョブに配ってもらいたいですね。
ランパート、コンバレやアウェアネスの防御バフやシャークなどに比べると必要性がほとんどない見切りやアルティメイタムなんか完全に死んでいますし。
ロール共通アクションとして出したにしてもクソスキルとよばれるものをいれる必要性はあったの?というか開発チームはこれ使う場面を作ったの?とは思いますね。
暗黒についてですが
私はMP面の緩和(DAの緩和)ではなくBBの方面でもっと強く。または、操作難度的に使いやすくして欲しい。
DAクワイタス・DAブラッドスピラーの威力上昇。
両方貯めた分使う分のメリットを強く。
ブラッドデリリアムのリキャスト短縮。
ブラックナイトの効果時間延長。
より確実にMP↔BBの変換がしやすいように。
木人のHPからも分かるようにBNと、それで増えスタンススイッチしても減らないBB。これ等が攻守の要かと思います。だけども操作感として難しい面がある。
それって3.xからじゃん?って言われるなら難しい分もう少し強くして欲しい。
シャーク…入れてるんだ…。(極楽は挑発で調整してました)
と言うように人によってコンテンツによってですけど。
私は見切り(ナイト・暗黒)とアウェアネス(戦士)を使い分け。
ランパード・リプライザル・コンバレ・挑発が今のところスタメンになってます。
特別な状況が出てくれば挑発かコンバレが外れるのかなぁ。
スタメン3/ジョブ1/状況1でなく、
スタメン2/ジョブ2/状況1くらいがよかったな。
皆さんはどうですか?何を使ってますか?どう使い分けてますか?
フレと遊ぶときはささっとおわるしDPSも皆高いのでスイッチ後即火力回しにできますからね。
現状ヘイトコンボを打たせるより火力回しをタンクもしたほうがやはりよろしいですしね。
スタメンに関してはランパード挑発リプライザルアウェアネスですね。
IDやスイッチのないコンテンツではコンバレ、スイッチのあるコンテンツはシャークと入れ換えてます。
ラクシュミのようなヘイト維持に関してもシャーク挑発を繰り返しするだけで自分のヘイトも2位を維持できますし、MTも火力回しをしやすくなるので楽になりますしね。
むしろ戦士だと直感があるので見切りの必要性が低いとさえおもいます。それに見切り入れるならランパードリプライザル挑発が確定で入る中コンバレとアウェアネスの方が価値は高いですし。
アルティメイタムなんてゴミ以下だと思いますしね。
複数体同時スイッチなんていうギミックがでてきたら話しは別なんでしょうけどね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.