Page 162 of 270 FirstFirst ... 62 112 152 160 161 162 163 164 172 212 262 ... LastLast
Results 1,611 to 1,620 of 2693
  1. #1611
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    ごめんなさいスレ違いですがどうしてもツッコミたく・・・
    あなたがよく例えを出すFF11ほど、フィールドの雑魚敵を回避したゲームは僕は経験したことはありません。

    完全なスレ違いですがごめんなさい!

    要は、フィールドザコにどれだけ存在意義があるか です

    11の場合、リスクや障害としての目的、金策目的、アイテム収集などの目的、育成目的、戦闘そのものを楽しむ目的、個体差を楽しむ目的、世界観や見た目の目的などなど 一応いろいろな目的の為に配置されてました
    決して満足のいく状態では無かったけど、これらの目的が大なり小なり達成されていて、一応その役割が機能してました
    ただ敵一体とユーザー1人のパワーバランスが最悪だったため、「倒したいけど1人じゃ倒せない」「倒せるけどめちゃ時間かかってやってらんない」「目的地まで行きたいけど危険すぎていけない」という大問題がずっと根付いてました
    だから「全然良好な状態」ではなかったですし、Hiroさんが言うように「ザコ敵との戦闘を回避しまくったゲーム」です

    でも14の場合、「回避」すらしてないです
    完全に「無視」して遊んでます
    上記のような存在意義自体が、11の時とは比較にならないほどに希薄になってしまってると僕は思います

    IDの中ではそれなりに楽しめるゲームですが、「外の世界」は非常に味気ないです
    だから「シャキるの待ってる間は他の事すればいい」と言われても「う~ん・・」ってなっちゃうんですよね^^;
    (3)

  2. 07-02-2017 07:51 PM
    Reason
    書きはしたものの完全なスレッド違いだったので…。

  3. #1612
    Player
    Gkun's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    43
    Character
    Sieg Links
    World
    Zeromus
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    ナイトをレベル70まで上げて次に暗黒騎士を70まで上げたのですが。
    まぁ〜、ナイトと比べてしんどかったです。
    今各所で言われているヘイトの問題もそうなのですが、とにかく柔らかい。
    この理由は、暗黒騎士が防御(に使える汎用)バフの数でカンストまでの間劣っているからではないかと。
    70で習得するブラックナイトは高性能で、これがバフ枚数として数えられているんだと思うのですが、それまで明らかに防御の手数が少ないんですよね。
    このあたりのカンスト前提バランスによる負担が大きく出やすいのもタンクだなと感じました。
    DPSがレベリング過程で攻撃アビリティの数が足りずとも、それによって火力が他ジョブに多少見劣りしようともほとんど気になりません。
    ですが、タンクの防御バフや、紅蓮にて解消されましたがスタンスの有無はそれと比べるとかなり影響量が大きいです。
    こういった面でもゲームの構造というか形的にタンク(とそれを支えるヒーラーさん)は辛いロールになってしまっているなぁと。
    (7)

  4. #1613
    Player
    Emew's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    37
    Character
    Solitaire Emew
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by Esteem View Post
    4.0以降、タンクが埋まっている際のIDのPT募集で、募集の文面を理解せず加入してくる方が明らかに増えました。
    これ私も遭遇しました。
    何のための募集板なんだかwと馬鹿らしくなっちゃいますねー。
    システム側で弾いてもらわない限り、PCのモラルにゆだねられてる現状では…
    板ですらこれなんだから、身内以外では出したくない、出さないって人が増えるのも納得です。
    (7)

  5. 07-02-2017 11:53 PM
    Reason
    縦不足とあまり関係なかったと感じたため

  6. #1614
    Player
    blancneige's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Location
    世紀末都市グリダニア
    Posts
    372
    Character
    Flere Neige
    World
    Kujata
    Main Class
    Weaver Lv 69
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    空島のモブや、フィールド、IDのザコを一度じっくり観察してみて欲しいです。

    空島モブと協力してFateソロクリアや、放置してるとするモーション、蟻地獄型のモブは砂に潜ってる間は無敵で、誰かが引っ張られて捕食に入ると無敵が無くなるとか、一部の敵は喋りますけど、例えばワンパレ
    はあそこのストーリー知ってると最初のトンベリ殺してる冒険者に思う所が有ったり、とあるチェーンソーボスの手元動作とか見るとニヤっとします。

    私はFF14のモブ作りこまれててかなり好きです。たま~にラノシアでノンアクティブのグゥーブーの欠伸に癒されたりします。

    タンクは敵を抱える性質上、敵の細かい動作、ただの攻撃モーションに含まれる細かい演出がよく見れるという利点が有るので、そういう視点でタンクを見てみては如何でしょうか♪
    (8)

  7. 07-02-2017 11:59 PM
    Reason
     

  8. #1615
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by blancneige View Post
    空島のモブや、フィールド、IDのザコを一度じっくり観察してみて欲しいです。

    空島モブと協力してFateソロクリアや、放置してるとするモーション、蟻地獄型のモブは砂に潜ってる間は無敵で、誰かが引っ張られて捕食に入ると無敵が無くなるとか、一部の敵は喋りますけど、例えばワンパレ
    はあそこのストーリー知ってると最初のトンベリ殺してる冒険者に思う所が有ったり、とあるチェーンソーボスの手元動作とか見るとニヤっとします。

    私はFF14のモブ作りこまれててかなり好きです。たま~にラノシアでノンアクティブのグゥーブーの欠伸に癒されたりします。

    タンクは敵を抱える性質上、敵の細かい動作、ただの攻撃モーションに含まれる細かい演出がよく見れるという利点が有るので、そういう視点でタンクを見てみては如何でしょうか♪

    いま僕は「ソロで遊べるもの」「シャキ待ちしてる間に遊べるもの」について話してるので、「シャキった先にある遊び」「PT用の遊び」を引き合いに出しても意味はないです^^;
    しかも空島は、その中にどんな敵がいようが、どんな工夫がされていようが、コンテンツ自体が大失敗してますから、もう遊ぶ事すら無いコンテンツじゃないですかね?(無い事はないんだろうけど)

    ワンパレの小ネタ的な物にどんな工夫がされてたのかよく覚えてないですが、そういうのって「一回見たらお終い」じゃないですか?
    MMORPGとして、長く冒険やら生活やらを楽しんでもらうのに、「見てニヤっと感じた小ネタ」みたいな物が、一体どれほどの「そのテキの存在意義」に成りえるんでしょうか?

    たとえばフィールドをウロウロしてる敵の中に、「たまに川まで歩いていって水を飲むしぐさをするテキ」がいたら、その敵の存在意義って出てきますか?
    「へぇ、たまに川へいって水飲むんだ、凝ってるなぁ」で終わりじゃないですか?

    MMORPGとして、何年もプレイヤーに遊んでもらうために必要な「雑魚テキその物の存在意義」というものは、そういう小ネタ的演出で盛り込めるような要素ではないと思います

    盾不足と関係ない話になってしまってすいません^^;
    (7)

  9. #1616
    Player
    HiroGrant's Avatar
    Join Date
    Jul 2012
    Posts
    1,164
    Character
    Hiro Aopmin
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    いま僕は「ソロで遊べるもの」「シャキ待ちしてる間に遊べるもの」について話してるので、「シャキった先にある遊び」「PT用の遊び」を引き合いに出しても意味はないです^^;
    しかも空島は、その中にどんな敵がいようが、どんな工夫がされていようが、コンテンツ自体が大失敗してますから、もう遊ぶ事すら無いコンテンツじゃないですかね?(無い事はないんだろうけど)

    ワンパレの小ネタ的な物にどんな工夫がされてたのかよく覚えてないですが、そういうのって「一回見たらお終い」じゃないですか?
    MMORPGとして、長く冒険やら生活やらを楽しんでもらうのに、「見てニヤっと感じた小ネタ」みたいな物が、一体どれほどの「そのテキの存在意義」に成りえるんでしょうか?

    たとえばフィールドをウロウロしてる敵の中に、「たまに川まで歩いていって水を飲むしぐさをするテキ」がいたら、その敵の存在意義って出てきますか?
    「へぇ、たまに川へいって水飲むんだ、凝ってるなぁ」で終わりじゃないですか?

    MMORPGとして、何年もプレイヤーに遊んでもらうために必要な「雑魚テキその物の存在意義」というものは、そういう小ネタ的演出で盛り込めるような要素ではないと思います

    盾不足と関係ない話になってしまってすいません^^;
    流石に人の楽しみ方まで否定するのはどうかなと思いますけどね。
    (24)

  10. 07-03-2017 07:33 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #1617
    Player
    Rukachan's Avatar
    Join Date
    Jan 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    2,344
    Character
    Mao Panda
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 70
    タンク不足はもう仕方ないからシャキ待ちの間に出来る事を考えよう、と言うのは長い時間遊べる人ならではですね。
    1日のプレイ時間が1~2時間である場合、シャキ待ち30分ともなれば深刻な問題になると思います。そう言う意味で一部の人の救済にしかならないかな。
    がっつり1日5~6時間、もしくはそれ以上遊ぶ人には便利かもしれませんが、根本が腐ったままじゃ何時から倒れますね。
    (20)

  12. #1618
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    不足ロールボーナスをガッツリ付けてくれれば回すかな。

    タンク3ジョブ。真理もカンスト。スサノオ・ラクシュミ装備も揃って。
    じゃあ次は何をレベリングしようかなって時に。わざわざ20分かけてそれ以上強くならないタンクは回さないよね。

    じゃあ真理○○○個でハイマテリジャ貰えますってなら話は別だけども。折角貰ったデイリーのルレボーナスだって他のレベリングに使いたい。

    テレポ無料券やらランダムでハイマテリジャ確定1個とか。貯めて嬉しいもの。強くなれるモノが欲しい。
    (16)

  13. #1619
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by HiroGrant View Post
    流石に人の楽しみ方まで否定するのはどうかなと思いますけどね。
    blancneigeさんが言った要素は、僕が前の投稿で書いた「存在意義」の中の「世界観や見た目の目的」に当たりますよね

    指摘を受けるよりも前に僕がその要素を書いてるって事は、「RPGにとって必要な要素や存在意義の一つ」だと僕自身が思ってるから、です
    楽しみ方を否定したんじゃなくて、「MMORPGという、長い時間かけて遊んでもらうゲームにおいては、それくらいの存在意義では事足りない」という事です

    だから「RPGというゲームにおいて、よく設けられている存在意義」をあれやこれやと羅列したんです


    それに、お互い楽しみ方は違うんだから、ある人にとって「これで楽しめる」という物が、他の人にとっては「楽しめない、足りない」という事は当然あります
    そういう意見を出し合わなければ、「より多くの人が楽しめる14」にしていく議論なんて出来ないと僕は思います
    (2)

  14. #1620
    Player
    lionsidou's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    528
    Character
    Lion Sidou
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    むしろ遊ぶ時間ない人は率先して盾ヒラやったほうが良いと思うわ。
    赤ロールやりたいならフィースト88とかDDでいいし。
    正直、青ロールはもっと態度でかくて良いと思うよ。回復するのはヒラだ!!っていうけど。タゲ回収するの盾だし。

    最近はタゲ飛べばかばうし、ヒール飛ばせるしで面白いですわ!

    ヘイトだってキツイキツイって実際うまい侍あたると飛ぶけど飛んだところでって感じですね。

    結局IDなんざ全滅しなければいいんだからもっと気楽にいけばいいんだよな。

    タンク不足は解消したっていいけど我々タンクは現在希少価値あるんだからもっと押していこうぜ!

    むしろ下手でも盾だしてくれてありがたいまであるぞ?
    (10)

Page 162 of 270 FirstFirst ... 62 112 152 160 161 162 163 164 172 212 262 ... LastLast

Tags for this Thread