ざっと計算したりとか調べたりしておられる方の出した数値を見まして、問題提起しておくべきだろうと思いました。

占星術士のノクターナルフィールドと学者の鼓舞に関してです。
わたしの理解が間違って居なければ占星術士はバッファーだったと思うのですが、何故ノクターナルフィールドはバリア型であるはずの学者の鼓舞の約2倍ものバリア出力と非戦闘時のみとは言えダイアーナルセクトへの切り替えでリジェネ効果への切り替えが可能と言う性能を誇るにもかかわらずMPの消費量が500近くも少ないのでしょうか?
これを下げろとは言わないので、鼓舞・士気の回復量を引き下げてでも鼓舞のバリア出力を600以上、士気のバリア出力を300以上に引き上げるべきでは?
極端な話、学者をまともにバリア型ヒーラーとして調整すれば本体の回復能力はフィジクしか無くても問題無いまであると思いますが