Quote Originally Posted by KaiAlphard View Post
本当に、課金できるレベルじゃないのに、なんで課金開始しようと思ったんだろう。
現状の数少ないプレイヤー数では、課金による利益なんてほとんど無いだろうに・・・。
フィードバックが少なくなる分、余計に開発の首を絞めているだけだと思うんだが^^;
推測するに
1:正式スタートして1年たった状態で無課金(売り上げ無し)という状態は会社として好ましくない為に課金を開始したい
2:現行の状態がβで言われた要求をかなりクリア出来てると判断した
3:新生の目処が立った
というところじゃないかと。

会社としては株主対策として遅くとも年内には課金スタートしたんだ、という実績を作りたいんでしょう。
もしかしたら新生発表でつかった絵がPS3開発状態のものかもしれません。
私はそこまで仕上がってるとは信用していませんが、
PS3版の情報がいままでぜんぜん出てこなかったという点を考えると
去年の段階でダメと判断してPS3開発を新生バージョンへ切り替えてたのかもしれません。
PS3版が完成すれば大きく巻き返すことは可能ですから。
PS3システムは新生で開発をすすめて、追加するコンテンツは現行PC版で導入してデータをとる、
という形なら主力になる可能性が高いPS3版開発のスピードを落とすことを避けられるわけですから。