Page 62 of 188 FirstFirst ... 12 52 60 61 62 63 64 72 112 162 ... LastLast
Results 611 to 620 of 1872
  1. #611
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    そのケースそのものは零式クラスだろうからTLを把握してなくてタンクがバフたいてないのがそもそもおかしい
    タンクにバフたいてくださいで済む話なんじゃないかな?DPSがバフどうのという前にタンクの問題でしょう
    そんな局地的ケースだけを取り上げたら全てのジョブにジョブ間格差が出るのは当たり前
    零式クラスだからバフを焚いていないのはおかしいとか、そういう問題ではなく。
    性能差の話をしているのですが。

    逆に言うと
    占星なら「ナイトがランパートを焚いていなくても越せるダメージ」を
    「ナイトにランパートを焚かせないと越せない」のが
    学者なんです。

    難度も言いますが、これに関してはフタを開けないとわかりませんがね。
    (4)

  2. #612
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    零式クラスだからバフを焚いていないのはおかしいとか、そういう問題ではなく。
    性能差の話をしているのですが。

    逆に言うと
    占星なら「ナイトがランパートを焚いていなくても越せるダメージ」を
    「ナイトにランパートを焚かせないと越せない」のが
    学者なんです。

    難度も言いますが、これに関してはフタを開けないとわかりませんがね。
    本当の本当に純性能差でタンクが死んでしまうような攻撃は、madoromiさんの仰る通りコンテンツ側のミスですよ
    それにタンクが即死するようなダメージが来るのに誰一人何も対策をしないというのは本来はありえません
    ただの未予習です。
    ノクタや学者に限らず何でもかんでもヒーラーだけで対処できるという考えがズレているのでは?

    Lily-Fさんは始まってもないものに対して大げさに物事を考えすぎではありませんか?
    それに学者を卑下しすぎでしょう。
    学者を使いこなしている人はこんなケースを取り上げてまで心配しているとは思えませんが。
    (17)
    Last edited by acoy; 06-05-2017 at 08:35 PM.

  3. #613
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    運営から、公式に一撃必殺技には占星の方が強いよ。でも学者はリジェネとリアクティブヒールつけたから連続攻撃には学者の方が強いよ。
    等、アナウンスがあれば、頭を切り替えられるのですがね。一撃系にはノクタを出すし、連撃系には学者をだせばいいわけで。
    ひとくくりに「バリアヒーラー」とまとめられているので、私としては「バリアが劣っている方が弱い」という風に見えてしまうのです。

    Acoyさんに対しての追記
    たしかにそうかもしれません。ノクタ占が必須になるようなことはない、考えすぎだと自分にも言い聞かせてはいますが。
    それでも100%ではないので・・・

    学が範囲DPSを大幅ナーフを食らい、バリア能力でも劣りで、ナーバスになっているのかもしれません。
    連環計アルジャンに流されてバリアヒーラーとして、最も大事な所をおざなりな調整をされている気がしているのです。
    (2)
    Last edited by Lily-F; 06-05-2017 at 08:42 PM. Reason: 追記

  4. #614
    Player
    YSflm's Avatar
    Join Date
    Sep 2015
    Posts
    577
    Character
    Benegerza Mooreas
    World
    Typhon
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    私が今できる事は、こうやってバリア能力の均衡を取るようお願いするか、Madoromiさんが仰るように、コンテンツ側で占星を必須にするようなことが無いよう、祈ることだけです。
    コンテンツ側で占星を必須にすることは無いと考えて良いと思います。
    吉田Pがどんなジョブ構成でもクリア出来ると明言してますから。
    これでこの話はおしまいでは?
    もう何度も言われてるような気がしますが、全ての能力を同じレベルにするのは不可能です。
    どのジョブも一長一短あるのですから、学者はここが弱いから相方はこのジョブが良いよねとかそういう話をした方が良いのではないでしょうか?

    ついでに何故最強のバリア「鼓舞クリ」の話が全然出ないのだろうか・・・まさかクリティカルは稀だからノーカンというわけでは無いですよね・・・?
    (10)

  5. #615
    Player
    NegitoroMaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,517
    Character
    Mag Ro
    World
    Tiamat
    Main Class
    Scholar Lv 90
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    零式クラスだからバフを焚いていないのはおかしいとか、そういう問題ではなく。
    性能差の話をしているのですが。
    逆に言うと
    占星なら「ナイトがランパートを焚いていなくても越せるダメージ」を
    「ナイトにランパートを焚かせないと越せない」のが
    学者なんです。
    それが何故問題なのかがわからない
    通常の発想ならタンクがノーバフで一撃大ダメージを受けるという局地的なシーンで性能差が出ても性能差自体が問題にはならないよね?
    少なくとも今までノーバフ(だと死ぬとして)前提で組み立てたことなんてなかったと思うけど
    そういうシーンに直面した時は確かに学より占がいいのは当然わかるんだけど、タンクがやるべきことをやって突破する部分だと思うんだよね
    そこでその性能差を議論することに何の意味があるかがわからないんだ
    それで席がなくなるとかを言いたいんだったらそれはプレイヤーがちょっと短絡的すぎないかな
    (14)

  6. #616
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    運営から、公式に一撃必殺技には占星の方が強いよ。でも学者はリジェネとリアクティブヒールつけたから連続攻撃には学者の方が強いよ。
    等、アナウンスがあれば、頭を切り替えられるのですがね。一撃系にはノクタを出すし、連撃系には学者をだせばいいわけで。
    ひとくくりに「バリアヒーラー」とまとめられているので、私としては「バリアが劣っている方が弱い」という風に見えてしまうのです。
    コンテンツの性質って、ご自分で体験してこれならノクタ、これなら学者だ!って判断するものじゃないですか?
    公式にアナウンスされないと切り替えられない方が、開発はヒーラーをしていないとか言えないでしょう。 
    ちょっとびっくりしました。

    自分のジョブの「ここはこうだから強化して欲しい、見直してほしい」は要望として正しいと思いますが
    3ジョブ全てにメリットデメリットはあるわけでして、隣のジョブのメリット部分だけを見て「あれはおかしい!性能を下げろ!こっちは上げろ!」
    って言うのはヒーラー全体としても建設的じゃないんですよね。
    (33)

  7. #617
    Player
    madoromi's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    155
    Character
    Elem Resp
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 80
    Quote Originally Posted by YSflm View Post
    ついでに何故最強のバリア「鼓舞クリ」の話が全然出ないのだろうか・・・まさかクリティカルは稀だからノーカンというわけでは無いですよね・・・?
    ここまでに何度か出ていたような気はしますが(他のスレかも)、4.0の暫定数値でクリ威力が1.5倍として

    鼓舞クリ:ヒール部分300×1.5=450/バリア部分450×2=900
    Aベネクリ:ノクタスタンスの1.15×200×1.5=345/345×3=1035

    で鼓舞クリも超しちゃうんですね。

    あとは消費MPについても鼓舞の方が重いです。
    ただしバリアヒールを織り交ぜたヒールワークにおけるMPの保ち方については、学がフロー+ルーシッドをセットする、妖精の継続回復を使う、占がサリャクを引きまくる、相方ヒーラーの動きなどなど状況に左右されまくるだろうと思うので何とも言えません。
    (0)

  8. #618
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by NegitoroMaguro View Post
    それが何故問題なのかがわからない
    通常の発想ならタンクがノーバフで一撃大ダメージを受けるという局地的なシーンで性能差が出ても性能差自体が問題にはならないよね?
    少なくとも今までノーバフ(だと死ぬとして)前提で組み立てたことなんてなかったと思うけど
    そういうシーンに直面した時は確かに学より占がいいのは当然わかるんだけど、タンクがやるべきことをやって突破する部分だと思うんだよね
    そこでその性能差を議論することに何の意味があるかがわからないんだ
    それで席がなくなるとかを言いたいんだったらそれはプレイヤーがちょっと短絡的すぎないかな
    不確定要素(DPS・MTがバフを焚くか)をすっ飛ばして、確定で自分の意思だけでMTを生かすことができるジョブと、そうでないジョブがあることに何の意味があるか分かりません。

    席がなくなるか、否かという提起が短絡的だというのは認めます。
    (0)

  9. #619
    Player
    sedhikku's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    15
    Character
    Edhiru Arui
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    今この時間ですらFF14チームが数値調整等しているかも知れないのに、そんな中あのスキルはおかしい
    あーしろ、こーしろって言うのはFF14チームに失礼じゃないでしょうか?
    実際動かしてから、これはこーだからこーしたほうがいいんでは?と言い合ったほうがいいかと思います。

    さて、私としてはディヴァインベニソンが気にかかっております。
    リリーを消費しないと使えなく、リリーを咲かすにケアル、ケアルラ20%確率で
    しかも、テトラ、アサイズ等使うと一気に全部枯れてしまう。
    一見使えなさそうに思えるのですが、ファミ通記事のみると効果時間が記載されてないんですよね。
    使用制限がそれなり厳しくてかつレベル66魔法なので、期待している魔法だと思っているのですが、
    (15%軽減が永続につくというぶっ壊れ性能とは思いませんがW)他の白魔導士様どう思ってます
    でしょうか?
    (3)

  10. #620
    Player
    acoy's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    437
    Character
    Bosco F'ruttidi
    World
    Typhon
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    今言うことでフィードバックされる可能性も無きにしも非ず…かもしれませんが
    出来ればポジティブな提案をしたいものですね。

    ベニゾンは鼓舞やアスベネと明らかに表記が違い(効果時間の部分)
    スキンとも違います(対象の最大HP云々がない)

    との理由で、私としましては『敵が放った攻撃1発を15%カットで終了』かなと思います。
    つまり、本来素で受けると1000ダメージのものが850で済むと。(他のバリア、バフなどでもっと軽減されると思いますが省略)
    AAに合わせると勿体ない、大ダメージに合わせるなら仕込み(リリー対象スキルの使用を見送る等)を意識するなど判断力が問われそうですね。
    使いこなすには難易度の高いスキルではないかと思います。
    (3)
    Last edited by acoy; 06-05-2017 at 09:37 PM.

Page 62 of 188 FirstFirst ... 12 52 60 61 62 63 64 72 112 162 ... LastLast