Page 60 of 182 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 110 160 ... LastLast
Results 591 to 600 of 1815
  1. #591
    Player
    ChatiOt's Avatar
    Join Date
    Sep 2016
    Posts
    735
    Character
    Welsh Corgi
    World
    Unicorn
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    不安な気持ちは分かるし、出て来てるスキル説明から、バランス取れてるか?って気持ちになるのは分かるけど…。
    ヒートアップし過ぎてて建設的な論議は出来てない感じではありますよねー。

    横並びにするって話なので、ヒーラー三種でどーなのか…。
    3.xより攻撃力落ちた!修正しろっ!ってのはまぁまだ早いと個人的には思います。

    白リリーと占学のバリア上書き問題は気になるところではありますが。
    (5)

  2. #592
    Player
    FrozenC's Avatar
    Join Date
    Dec 2016
    Location
    グリダニア
    Posts
    161
    Character
    Frozen Candy
    World
    Tonberry
    Main Class
    Archer Lv 37
    Quote Originally Posted by pineapple View Post
    ①白の被ダメ軽減手段が不確定=レイドに席が無い   という図式が成り立つのであれば

    ②ID程度でバリアが無かったから苦労したってこともそれほど無いですから、このスキルはレイド用に用意されたものでしょう

    ③「いつ発生するか分からないのだからヒールワークに組み込むことはできない、無意味」という意見もありますが
    いつ発生するか分からなくてもトータルでみれば、MP管理の強化・回復量の底上げが出来ますので無意味ではありません

    ④しかも誰も触れていませんが、占星で追加されたスキルのうち2つがランダムな仕様になっているんですよね
    白にランダムなスキルが追加された=レイドに席がない  という図式が成り立つのであれば
    占にランダムなスキルが追加された=レイドに席がない  というのも成り立ちます
    ①バリアがないから白にレイドの席がないとは思わない→相方にはバリアヒラをもってくるから(これはダイア占も同じ)
    ②IDでは正直あってもなくてもいい(でも別にIDでも使いたいと思ってもよいよね)
    ③MPと回復量についてはあがっている、が、問題はそこじゃなくて確率でためたとしても既存スキルを使うと全部消える、不確定で使えるベニゾンのために既存スキル(アサイズ、アサイラム、テトラ)の使用を控えるか?ずーっとケアルケアルラだけでヒールをしているわけではないのですよ。というか逆に白は攻撃強いとなっていて相方ヒラがメインヒラになる可能性が高いのでよりケアルケアルラのみでまわすなんてことのほうが難しいとさえ思える。控えて使えたとしてリキャ60sの15%単体だから、まわすなら既存スキルを使用したいと思う。それならばなくしてストンスキンを返してくれたほうがまだよい。リリーの仕様は見直して欲しい。
    ④まず先にのべたようにリリーの仕様が疑問。ランダム制でレイドに席がないわけではないけど、リリーはあってないようなものだし、シナジーもカードもないなら回復力が間に合うのであればダイア占を入れるほうがメリットがある、
    ただし範囲回復連打を必要とするもしくは多数の敵を早く倒さねばならないとするレイドであれば白も可能性として入ってくる

    という個人的見解です。
    (8)

  3. #593
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    占のいい加減な扱い見てきてるから皆不安なのは分かるけどね。
    とりあえずギミック次第でバリアが有効かどうかも分からないし実装まで待つしかないと思う。
    全体的にシナジー大目でヒーラーだけ見て予測できる感じに見えないので、
    今はここで予防線だけ張って実装後に問題あったら改めてディスカッションしたほうが建設的じゃないでしょうか?
    (3)

  4. #594
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,085
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by wantanmen View Post
    占のいい加減な扱い見てきてるから皆不安なのは分かるけどね。
    とりあえずギミック次第でバリアが有効かどうかも分からないし実装まで待つしかないと思う。
    全体的にシナジー大目でヒーラーだけ見て予測できる感じに見えないので、
    今はここで予防線だけ張って実装後に問題あったら改めてディスカッションしたほうが建設的じゃないでしょうか?
    占ちゃんはねー。

    生まれながらに死産で、さらには禁書が着替えられなくて死体蹴り。

    恐ろしい時代やでほんま。
    (1)

  5. #595
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    暗・ナ問題は「ナイトじゃなければ耐えられないコンテンツは作られない。じゃあ火力が高い暗黒でいいじゃん」となりますが

    学・占問題が「ノク占じゃなければ耐えられないコンテンツは作られない。じゃあリジェネ機能が多い学者でいいじゃん」
    に本当になればいいのですが。こればっかりはフタを開けてみなければ分かりませんがね。

    ですが私は
    「ノク占にリジェネ機能を与え、学者のバリア機能とのつり合い」を求め続けます。

    学者で行ってもいい。ノク占で行ってもいい。となるのが一番の理想ですので。
    (3)
    Last edited by Lily-F; 06-05-2017 at 02:56 PM.

  6. #596
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    それにしてもここまで誰も触れていない「命中」の削除とクルセの仕様変更ですが
    白にとっては大幅な強化ですよね

    3.Xまでは
    必中が多い、クルセしながらフェアリーがある程度回復が出来る学者
    必中がある、クルセでリスクを負わなくてもカードである程度DPSの底上げが出来る占星
    必中が無い、攻撃するのにクルセを入れると回復面がより不安定になる白
    この辺のアンバランスさが解消されそうですからね
    火力はあるけどMP回復能力が低いって欠点も、女神の強化、アサイズのリキャ短縮、シンエアー追加でそうとう緩和されているように思えますしね

    相変わらず、「白の新スキルが微妙だからレイドの席が無いかも」といった意見が見られますが
    実際のところ占星の新スキルにしてもランダムが2つ、マレフィガは威力が10のみアップ、アーサリースターは凄そうですが範囲1ⅿ?誤植?
    しかもよく言われる「回復力が間に合うのならそれ以上は無駄になる」理論でいけば、アーサリースターの回復力900は無駄ですし

    繰り返しますが、新スキルがどんなにゴミ性能であってもレイドの席の有無とは全く関係がありません
    もしレイドに席がない状況が生まれるのであればそれは、「新スキルが使えない」からではなく
    単純にヒーラーとしての能力が劣っている、スキルとコンテンツとが合っていない、相方ヒーラーとの相性が悪い  という理由しかありません
    (13)
    Last edited by pineapple; 06-12-2017 at 11:16 AM. Reason: 誤字

  7. #597
    Player
    iwastars's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    33
    Character
    Stars Iwa
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 100

    白学は良調整、占星術が強すぎるだけ

    4.0から白はインスタントの回復手段が増えました。

    3.0まではテトラとアサイズ、アサイラム、1戦闘で1,2回つかえるかどうかのベネぐらいでしたが
    4.0ではテトラとアサイラム、ベニゾン(正確にはインスタントバリア)、ゲンティアにリキャ短縮されたベネ、アサイズがあります。
    さらに攻撃の仕様変更も合わせて考えると、レイドで求められる白の役割は、
    Hotをかけてインスタントヒールを駆使しながらとにかく攻撃 に尽きると思います。
    MP問題も新スキルと女神の仕様変更で大分楽になってますしね。

    インスタントが切れたらケアル連打でリリーもしくはゲンティア付加を狙います、ケアル1回打てば
    36%の確率でどちらかがつきます。3回打てば70%近くなりますからそれほど悪くない確率だと思います。どちらかが付加されればその分、攻撃魔法が多く打てるわけです

    そんなわけでシナジーがない分、自分がなぐってPTDPSを底上げするのが白のスタイルになると思います。特に敵が複数出てくる場面においては白のバースト火力ははっきり優位ですしね。効果が一体限定の連環の計に対しても釣り合いが取れていると感じます。

    まぁ言っちゃえば占星術が強すぎるだけなんですよ、今回の調整に関しては
    通常ヒールも白学にせまり、アーサリースターという壊れ範囲インスタント回復を持っていて
    シナジーも強い  

    レイドの1席は占星術確定になるでしょうね、だから4.0ヒラの席が心配な方は占星になりましょう
    多分占占でもいけます。
    (14)

  8. #598
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,085
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Lily-F View Post
    暗・ナ問題は「ナイトじゃなければ耐えられないコンテンツは作られない。じゃあ火力が高い暗黒でいいじゃん」となりますが

    学・占問題が「ノク占じゃなければ耐えられないコンテンツは作られない。じゃあリジェネ機能が多い学者でいいじゃん」
    に本当になればいいのですが。こればっかりはフタを開けてみなければ分かりませんがね。

    ですが私は
    「ノク占にリジェネ機能を与え、学者のバリア機能とのつり合い」を求め続けます。

    学者で行ってもいい。ノク占で行ってもいい。となるのが一番の理想ですので。
    ダイア占はアスベネアスヘリ運命の輪ダイレーションが使えるから、ある意味3ヒーラーの中で最強のリジェネヒーラーなのに、さらにノクタ占にもリジェネを付けるとな?
    (4)

  9. #599
    Player
    Lily-F's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    933
    Character
    Lily Fleurdelis
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    まず、ダイアとノクタは別扱いと考えるべきかと・・・
    ダイアの時は白と ノクタの時は学と比べられるのですから

    範囲アーゼマと連環計 これが拮抗していると仮定すると

    現在
    ”学者のフェアリー+バリア性能=ノクタのバリア性能”
    という総合力で計算されていると思います。

    これを、
    ”学者のフェアリー+バリア性能=ノクタのリジェネ+バリア性能”

    にすることでバリア性能の均質化が取れるんじゃないかと。
    ただ、このままだと「これじゃあアプローチが違うだけで、同じジョブじゃないか!」と言われてしまうので
    多少の差異はつけてもいいかと。

    例えばこちらには展開があるので、常用可能なアスベネ・アスヘリに関しては、今まで通りアスベネが上でいいんじゃないでしょうか。
    ただし、鼓舞クリ>アスベネクリもしくは 鼓舞クリ≒アスベネクリでお願いしたいです。

    バリア機能に関しては
    ・鼓舞展開や陣で要所要所をしっかり守る学者
    ・陣(運命の輪)が使いづらい代わりに通常のバリアは強い占星
    で、3.57では釣り合いが取れていると思っているので、こういう提案になります。

    ノクタにリジェネが無いせいで、ノクタのバリアが馬鹿みたいに高い威力になっているなら、それは納得できません、という事です。
    ノクタにリジェネをつけることで、ノクタのバリアの威力を抑えられるなら、そうしていただきたい、と思っているのです。

    あともう1つ。
    アスベネ/鼓舞のうちバリアの威力が高いほうが残り、低いほうが消されるようになってほしいです。
    現在は、鼓舞クリ展開を、普通のノクタアスヘリでかき消されてしまう状態なので。さすがに悲しいです。
    (3)
    Last edited by Lily-F; 06-05-2017 at 04:43 PM.

  10. #600
    Player
    wantanmen's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    297
    Character
    Cookie Plain
    World
    Chocobo
    Main Class
    Miner Lv 70
    火力と回復力の相関についてなんですけど、
    回復力って多ければその分火力に回せるし、難易度も下がるしで盾ジョブのような自体にならないんですよね。
    ヒーラーやっていれば一手余る事の差がどれほどのアドバンテージなるか分かると思います。
    特にクルセに一手消耗しなくなった4.0では特に影響力は大きいのではないでしょうか。
    (4)

Page 60 of 182 FirstFirst ... 10 50 58 59 60 61 62 70 110 160 ... LastLast