Quote Originally Posted by ragroard View Post
ARTVは初心者応援番組ではなく、既存PVPプレイヤー馴れ合い講座みたいになってしまっている。
これホントに思います。
最初の頃は期待して毎回見てましたが、だんだん回数を重ねていく内に運営とニコニコ動画のコメント勢の馴れ合い番組と化してるのを見て幻滅しましたね。
番組内容もとても初心者を増やしたいと思っているような内容でもないですし、なんだかんだで前回放送はFLをメインにって事で見ましたけど…
結局FLは最初に1回いい加減な解説で始まってわけもわからない混戦内容をお届けしてロクな説明もないままフィーストのいつもの馴れ合いに戻りましたしね。
そして最後に1戦取ってつけたかのようなシールロック…番組時間的にも半分が結局いつものフィースト馴れ合い配信で呆れてものもいえませんでした。
結局番組内で砕氷戦の解説したの最初だけですしね。しかも解説と言う名の販促でしたし…フィーストやらせたいのはわかりますけど、FLとの温度差激しすぎです。

とまぁ、スレチになってしまうのでこのあたりにしますけど、公式番組でこの体たらくは正直もっと危機感持ってほしいですね。
今現在もGAROのコラボ効果が薄れて人が減り続けてますし、PvP人口が依然として増えてません。
4.0でアクションを大幅に入れ替えるからって意味で現状はノータッチなのでしょうが、だからこそ逆に今不満が上がっている点は大胆に変えていっても良いんじゃないか?
とも思うわけですよ。
それ以前にしっかり公式から動線を作って、やってみませんか?っていうのをしっかりゲーム内含めて作ってくれないと何も変わらないです。
なんでもそうですけど、悪いイメージが一回着いてしまうと二度とそのコンテンツに人は戻ってきません。
GAROは一時的に人口が増えてよかった面もありますが、逆に現状のPvP関係の仕様の粗さを露骨に体験させ、悪印象を与えただけの面も強いように感じます。
行く先不安しか無いですが、4.0での大幅調整には期待はしていますので…色々手遅れかもしれませんがせめてそこだけはしっかりと整えていただきたいです。