Results -9 to 0 of 188

Threaded View

  1. #11
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,878
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Botan View Post
    そもそもff14の元自体が4Kで作られてないのでは?オーバースペックでハードに負担かけてる気もするんですが
    最新最高スペックを望むのは私も同じですが(^_^
    大排気量の3ナンバーの外車で、普段使いは近所のスーパーへの買い物だけ、と言った感じでしょうか?
    ただPCに関しては一応メリットもあるんです。

    ギリギリのスペックで常に100%フル稼働させるよりも、オーバースペック状態で50%とかで稼働させ続ける方が、
    パーツの劣化を抑えられ、寿命が延びるんです。

    確かに高スペックなパーツは消費電力量も大きくなりますが、それはあくまでもフルロード時の値であって、
    昔のものと違って低負荷時での消費電力量は高が知れています。

    投資額は増えますが、それに見合った見返りもあるんですよ。

    とは言ってもスレ主さんの環境も、古いSandy Bridge E世代でPCIeも2.0止まりです。
    マザーボード側も一部ドライバーの提供は行っているものの、
    メーカー正式にはWindows10対応までは謳ってないんですね、Windows8.1止まりです。
    (自分のIvyBridge環境もそうですが)

    こう言ったメーカー非対応環境での使用だと、ドライバーのやりくりやトラブルシューティングは、
    自己責任で全て行わなければなりません。
    サポートに訴えたとしても、対応外です、でおしまいです。

    かなりの手間が掛かりますが、ハードウェアを最小構成にして一つずつ自分で原因を特定していくしかないですよ。


    ※ここからは余談
    自分のサブPCもWindows10に更新した途端原因不明のブルースクリーン連発に見舞われましたが、
    ハード構成を変えて地道に検証を続け、結果PCI接続のサウンドボードが原因だと特定できました。
    Windows10用のドライバーが提供されていたにもかかわらず起こった問題でした。
    自作PCやハード構成を購入時から変更されている方は、それなりの覚悟を持って挑む必要があります。
    (2)
    Last edited by Matthaus; 03-06-2017 at 03:42 PM.