Page 9 of 19 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast
Results 81 to 90 of 185
  1. #81
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Triss View Post
    SLIをオフにして動作確認はとっていますが、物理的にグラボを抜いて動作確認はとっていません。
    高負荷をかける耐久テストは問題なくクリアしているので、明らかに物理損傷を疑うテストは不要かと
    思われます。SLIやCFに起因する問題なのであれば、やはりプログラム的な不備の可能性が高いと思います。
    これはSLIやCFなどのマルチグラフィックカードでの動作を疑っているのではなく、
    どちらかのグラフィックカードが物理的に壊れている可能性を疑って、
    1枚ずつで試されてはどうか?と言っているのだと思います。

    ちなみに当方は、GTX690の1枚の内部動作ではありますが一応問題なくSLIで動いています。

    1枚ずつにして両方で負荷テストを試されてみてはどうでしょうか?
    (4)

  2. #82
    Player
    i7Extreme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,107
    Character
    Granite Ridge
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Black Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by Triss View Post
    SLIをオフにして動作確認はとっていますが、物理的にグラボを抜いて動作確認はとっていません。
    高負荷をかける耐久テストは問題なくクリアしているので、明らかに物理損傷を疑うテストは不要かと
    思われます。SLIやCFに起因する問題なのであれば、やはりプログラム的な不備の可能性が高いと思います。
    SLIを解除した状態であれば、FF14の動作が完全に正常な状態ということでしょうか。
    であれば確かに確認は不要に思います。

    というよりも、今現在、どの状態のどの設定であれば完全に安定してFFが動くのでしょうか。
    (3)
    Last edited by i7Extreme; 03-05-2017 at 08:08 AM.

  3. #83
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Triss View Post
    最近、検証作業が滞っていますが・・・通信関連についてはNTT様より回答がありました。

    経路テスト、網内と網外の通信状態からは輻輳等の通信トラブルは考えにくいとの回答でした。
    不具合はプログラム側にある可能性が濃厚だという見立てでした。
    NTTでは局から家の終端装置が認識できれば、その中の通信が輻輳してても「問題なし」と判断されることがほとんどです。
    中の通信に関してはプロバイダ側の責任ですが、どんなに遅くなっても通信さえできれば「ベストエフォートなので契約範囲内」になることがほとんどです。

    FF14に限らず、インターネットが遅くてプロバイダに問い合わせても改善しないという話はよく聞きますね。
    はやく IPv6 が一般的になれば良いのですが...

    もしPCより外の回線系のトラブルだった場合、FF14が正しくエラー処理してエラー番号を返してくると思います。
    今回はいきなり落ちるわけですから、回線は考えにくそうです。
    (3)

  4. #84
    Player
    Yasuken's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    829
    Character
    Yasuken Alken
    World
    Ifrit
    Main Class
    White Mage Lv 70
    Quote Originally Posted by Triss View Post
    DirextX9について。このモードで起動できますので、入っています。エラーメッセージは異なりますが、
    同様のトラブルでクラッシュします。
    ちょっと前に頂いたお返事ですが、DirectX9.0c のインストールは実行されたでしょうか?
    自分ももはやうろ覚えですが、Windows7 に標準で入っているのは Direct3D 9.0Ex です。
    9.0 ではあるのですが厳密には 9.0c とは異なります。
    DirectX関連は上書きしても問題なく、足りないファイルだけ追加されるのでぜひ実行しておいて下さいね。

    あとDirectX9.0Cについて。
    色々探したけどスクエニ公式のリンクが簡単そうでした。
    http://jp.finalfantasyxiv.com/benchm...186.1450524511

    この中にありましたけど、直リンクは下記です。
    https://www.microsoft.com/ja-jp/down...ls.aspx?id=35&
    (0)

  5. #85
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    SLIを解除した状態であれば、FF14の動作が完全に正常な状態ということでしょうか。
    であれば確かに確認は不要に思います。

    というよりも、今現在、どの状態のどの設定であれば完全に安定してFFが動くのでしょうか。

    被疑箇所が多すぎて、おかしくなってる状態から一個一個切り分けしていくよりも
    安定して動く状態(新しいPCでも、使ってないパーツの寄せ集めでも)から、逆に今おかしくなってるPCのパーツを一つずつのせてって切り分けしたほうがよさそう。

    まぁ、そこまでやるか?っていう話で、安定して動く新しい環境が手に入ったらもうそれでよくねっていう気もするけどね。
    (1)

  6. #86
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    そもそもff14の元自体が4Kで作られてないのでは?オーバースペックでハードに負担かけてる気もするんですが
    最新最高スペックを望むのは私も同じですが(^_^
    (2)

  7. #87
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,870
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Botan View Post
    そもそもff14の元自体が4Kで作られてないのでは?オーバースペックでハードに負担かけてる気もするんですが
    最新最高スペックを望むのは私も同じですが(^_^
    大排気量の3ナンバーの外車で、普段使いは近所のスーパーへの買い物だけ、と言った感じでしょうか?
    ただPCに関しては一応メリットもあるんです。

    ギリギリのスペックで常に100%フル稼働させるよりも、オーバースペック状態で50%とかで稼働させ続ける方が、
    パーツの劣化を抑えられ、寿命が延びるんです。

    確かに高スペックなパーツは消費電力量も大きくなりますが、それはあくまでもフルロード時の値であって、
    昔のものと違って低負荷時での消費電力量は高が知れています。

    投資額は増えますが、それに見合った見返りもあるんですよ。

    とは言ってもスレ主さんの環境も、古いSandy Bridge E世代でPCIeも2.0止まりです。
    マザーボード側も一部ドライバーの提供は行っているものの、
    メーカー正式にはWindows10対応までは謳ってないんですね、Windows8.1止まりです。
    (自分のIvyBridge環境もそうですが)

    こう言ったメーカー非対応環境での使用だと、ドライバーのやりくりやトラブルシューティングは、
    自己責任で全て行わなければなりません。
    サポートに訴えたとしても、対応外です、でおしまいです。

    かなりの手間が掛かりますが、ハードウェアを最小構成にして一つずつ自分で原因を特定していくしかないですよ。


    ※ここからは余談
    自分のサブPCもWindows10に更新した途端原因不明のブルースクリーン連発に見舞われましたが、
    ハード構成を変えて地道に検証を続け、結果PCI接続のサウンドボードが原因だと特定できました。
    Windows10用のドライバーが提供されていたにもかかわらず起こった問題でした。
    自作PCやハード構成を購入時から変更されている方は、それなりの覚悟を持って挑む必要があります。
    (2)
    Last edited by Matthaus; 03-06-2017 at 03:42 PM.

  8. #88
    Player
    Triss's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Nemophila Carnwenhan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by i7Extreme View Post
    SLIを解除した状態であれば、FF14の動作が完全に正常な状態ということでしょうか。
    であれば確かに確認は不要に思います。

    というよりも、今現在、どの状態のどの設定であれば完全に安定してFFが動くのでしょうか。
    グラボを1枚抜くということはSLIオフと同等の意味と捉えたのですが、違いましたか?
    論理的か、物理的かの違いがありますが、シングル稼働という意味では同じだと思って回答しました。

    そもそも安定して動かないですね。時期は去年の8月ぐらいからです。グラボそのものに
    耐久負荷テストを行う分については正常ですね。99%の負荷をかけて120FPSを維持しながら
    温度も59℃で安定します。グラボの物理損傷を疑うには根拠が乏しいかと思います。

    現状の問題とは関係ありませんが、FFXVも進行不能のバグやおかしな映像バグが多数あることから
    全体的にプログラミングの品質が落ちているような気がしてなりません。
    (0)
    Last edited by Triss; 03-08-2017 at 05:22 AM. Reason: 返信方法を間違えたため

  9. #89
    Player
    Triss's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Nemophila Carnwenhan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by Yasuken View Post
    NTTでは局から家の終端装置が認識できれば、その中の通信が輻輳してても「問題なし」と判断されることがほとんどです。
    中の通信に関してはプロバイダ側の責任ですが、どんなに遅くなっても通信さえできれば「ベストエフォートなので契約範囲内」になることがほとんどです。

    FF14に限らず、インターネットが遅くてプロバイダに問い合わせても改善しないという話はよく聞きますね。
    はやく IPv6 が一般的になれば良いのですが...

    もしPCより外の回線系のトラブルだった場合、FF14が正しくエラー処理してエラー番号を返してくると思います。
    今回はいきなり落ちるわけですから、回線は考えにくそうです。
    経路に関しては問題なしとの判断。網内テストで670Mbps超、網外テストで150Mbpsであることから輻輳は
    ないと判断されたようです。FFXIVのエラーコードは表示されないので回線エラーではないというのは同感です。
    (0)

  10. #90
    Player
    Triss's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    78
    Character
    Nemophila Carnwenhan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    Quote Originally Posted by btk View Post
    被疑箇所が多すぎて、おかしくなってる状態から一個一個切り分けしていくよりも
    安定して動く状態(新しいPCでも、使ってないパーツの寄せ集めでも)から、逆に今おかしくなってるPCのパーツを一つずつのせてって切り分けしたほうがよさそう。

    まぁ、そこまでやるか?っていう話で、安定して動く新しい環境が手に入ったらもうそれでよくねっていう気もするけどね。
    プレイ環境に高額投資していますが、自作マニアではないので余ってるパーツそのものがないんです。
    物理損傷を疑う要素があるなら、パーツ交換も考えます。おかしいのはFFXIVだけなので、別の意味で
    ユーザーがそこまでやる事案なのか?って話です。
    (0)

Page 9 of 19 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 ... LastLast