馬とセンチネルの話をを見ていて思ったのですが、対処法を知らないタンクが大技前にセンチネルを使ってしまったら「タンクさん?」ってことになっちゃいますよね。いつかの投稿で「予習の必要性をなくしたい」とおっしゃっていた気がしますが、これは結局「予習してこいよ」って流れに繋がるんじゃないかなと思います。TLを覚えてくるんじゃなくて、ギミックや技の対処法を全部覚えてくる予習です。適当にバフはればいいよってくらいのカジュアルさなら、センチのリキャストが回ってなくても安心ですけれどね。

本当に予習の必要がないコンテンツは、真蛮神とかアクアポリス、50階までのDD、IDボス……などのかなりカジュアルなコンテンツに限られるんじゃないかなと思います。どんなに床を舐めてもギミック処理できなくてもカバーできる難易度。

あるいは、予習のしようがないくらいランダムにするか。PVPなんて相手が次に何してくるか、動きが読めませんよね。リアリティがあるというか、中身は生きている人間だから当然ですが……。要は、プレイヤーが動かしてるような中身NPCの8人用ボスが欲しいってことでしょうか?勝つか負けるか分からないPVPは、周回ありきのPVEとは切り分けて考えたほうがいいかもしれません。書いててなんですが、こっちは周回するに向いてないので、あんまりオススメできませんね……。