やはりまず出るのは「タンクに気持ちよく仕事をさせないからでは?」なんですね。
それは、ヒラ・DPSが「タンクに気持ちよく仕事をしてもらおう」と思ってくれない限り成立しないし、
現状ギリギリとはいえなんとかかんとか成立してるのは、
タンクがちょっとだけ不足しており抜けられるとほんのちょっとだけ困るから、です。
よしんば、「タンクに気持ちよく仕事してもらおうキャンペーン」が奏功しタンクが増えたとして、
じゃあもう不足していないんだから別に抜けられても全く困りません。
ヒラ・DPSにもゲームを好きに楽しむ権利があります。
彼らの意向が色濃く反映されることになるでしょう。そもそもDPSやヒーラーが好きに楽しむと先釣りが増える、という前提がよくわかりません先釣りだ、まとめろ(るな)だ何だ
タンクに気持ちよく仕事させないからタンクが増えない。
↓
でもタンクが気持ちよく仕事するには
タンクは常に不足していなければならない。
なんで他ロールの人たちがタンクの言うことを(ある程度)聞くかつったら
即抜けされると補充が絶望的「だった」からです。
先釣りなどの被害を減らしたいならタンクは今以上増やさない方がいいし、
(おそらく開発もそう考えて敵視システム自体に調整は入れてないのだと思います)
タンクを増やせば比例して気持ちよく仕事できないケースが増えます。
このスレは増やそうってスレなので、
タンクを増やそうと思うなら先釣り等自身の望む攻略が出来なくなることも
仕方ないと割り切る必要があると考えます。
私もCF等にDPSで行きますが、タンクのやりやすいように動くのは協力プレイの一環であって、
「不足ロール様の言うことを聞かされている」という感覚は全く無いですし、
タンクの時も「DPSは抜けられてもいくらでも補充がきくから適当に扱っていいや」などとは思いません
お互い気持ちよく遊べたほうが楽しくないですか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.