先釣りは面倒ですけどね、タゲ取られてるんですし、取り返すの手間ですからね。
それにまとめやすいダンジョンだったとしてもDPS陣が見合った火力を出さないと耐えられないですからね。
結局1グループ進行が野良ではベストなのですよ
先釣りは面倒ですけどね、タゲ取られてるんですし、取り返すの手間ですからね。
それにまとめやすいダンジョンだったとしてもDPS陣が見合った火力を出さないと耐えられないですからね。
結局1グループ進行が野良ではベストなのですよ
タンクがロブで釣ってフラッシュすれば済むことを
わざわざひっぱってこられても、と思うので僕がタンクのときにこれやられたら嫌ですね。
事前に「釣りやらせて」などの打診があったなら別ですけど。
無言で先釣りはこちらの進行への不満なんでしょうけど、
まずはチャットで相談すべき、それでもダメなら自分でタンクだしなさいよ、と思います。
タンクもやらず相談もせず先釣りは見苦しい。
自分はもし先釣りされたら不愉快ですけどね、それは手間がどうのこうのという話は全く関係がない。
お前の進行遅いんだよと無言で煽られるところが不愉快なんだ。
先釣りの問題は攻略法上の問題ではなく、コミュニケーションの問題なんだよ。
そこを履き違えて先釣りにもメリットあるよねなんて言ってる限り、タンク不足解消は進まないね。
DPSだってタンクに合わせいる、ってDPSは何を合わせるんですか?敵を攻撃するやり方が違うだけでしょ。敵がバラバラになってチョロチョロフラッシュしたりヒラが逃げ回ったりして追いかけたりとか、DPSの合わせと比にならない程に面倒なので私は先釣りDPSいたら嫌だなと思いますし、して欲しくはないです。
不慣れタンクに先釣りでバラバラになったりした敵をまとめさせたりヘイトバーすら見ない先釣りDPSとか、タンクが合わせろ!じゃタンクが増えるわけないと思いますけどね。
せめて今のメインタンクは許しちゃいけない事だと思いますね。タンク慣れしてる人の意見が当たり前ならまず増えませんよ。
先釣りって今まで見た事無いんですが…本当にいるんですか?
タンク以外のロールが、巡回モブとかスルー出来るモブに感知されたりっていうのならそこそこ見ますけど、これは「先釣り」とは言わないですよね?
頻度については個人の経験の差なのでなんともですけど、見た事は何回かありますね。いろいろなケースがありましたけど、タンクが1グループで処理し始めたのを見てからあえて移動して引っ張ってきたケースはありました。
このスレの趣旨としてはタンク待ちをどうにかしてほしいということですけど、そうであれば少なくともタンクを出すのがプレッシャーになることを減らさないと無理だとは思います。
それと同時にCFみたいな誰がいっしょになるか分からないところで、お互いの意思疎通なしにそれぞれのやりたいプレイを無理に押し通すようなことも感心しません。
正直まとめる・まとめない問題はずっと言われ続けているので、4人固定で申請した時以外は一切まとめができないようにでもしたらいいんじゃないかと思ったりもします。
まあ職によっては纏めないと火力が出しづらい職もありますから「1グループずつとかめんどくせー!」ってなっちゃうんでしょうね。
まあそれで全滅したとしてもタンクのせいではないんでタンク側が気負う必要は無いと思いますが。
自分はそれやられたら「あーここはまとめてもいいんだ」と思って次からは自分からまとめるようにしますね。
ただ、火力を出さないのに釣ってくるDPSとかもごく稀にいますね。
処理が遅いから仕方なく1グループずつにしてるのに先釣りしてくるよくわからない存在です。
結局CFを使う以上どんな人とマッチングするかは運なんで、我慢できなければ除名するなり途中退場すればいいと思います。
ヘイト稼ぎ手伝ってくれたり
TP無いとき叱咤してくれる忍者さんは
ずっ友だよ
(*⌒▽⌒*)
PTDPSがわかるようなのが公式であるといいですよね。
「(最初の戦闘で)3000以上ならまとめますー」とか言えればタンクのモヤモヤ部分も解消されますしね。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.