アラ毎に指示だしてる軍師さんもいますよ。
ただ、いまの人達だと、移動する人としない人がでた場合、「本当にそうしていいのかな?」と考え込んで、立ちすくむ子もいて、うまくうごけないため、結果的に全員で、となりますね。
あと、ヒラも初心者さんが多く、全アラで2人くらいいるかいないかの慣れてるヒラさんの元を離れると簡単に死んでしまうため、離れて行動するリスクも高くなっています。
まあ当然の部分がないわけじゃないが、自分がする側(あるいは勝ってる側)に回ったときの有利不利って想像しないものなのかな。
それ考えないのはこの先続けません、ベテランにはなりませんの表明のような感じがするんだが。
2番目以降の高揚に関しては、殲滅のときに、「ユーザーから」デメリットが多すぎるとやる気なくすから、デメリットをなくすか、軽くしてくださいと「フォーラムで」フィードバックされ、現在の仕様となっております。
PT申請する場合はPvPランクを見るようにしてはどうでしょうね。
例えばランク50は2人まで、40以上は4人まで、30以上は6人まで、29以下は8人まで、という具合。
私はPT申請不可や専用化は反対なのですが、これくらいの縛りなら初心者さんに同行するのに支障はないので。
今回のコラボでFLを始めた新参者の意見として一つ。
FLにおいて連続キルによる戦意高揚バフって必要でしょうか?
戦意高揚のバフがつくことによってARがたまりやすくなって、ARでさらにキルを取ってさらに攻撃力が上がっていく。
このバフのおかげで一方的な対戦が加速してるような気がします。
上手い人がキルを取るのはあたりまえだし、そのことによって前線の戦力が減るわけだからそれだけで十分な気がします。
Last edited by gyano; 01-26-2017 at 02:27 PM. Reason: 誤字修正
現状でのひとまずの対策としてルーレットはソロ申請なのでルーレット申請はルーレット申請のプレイヤーのみでマッチングというのは、うまくいくだろうか。
ぶっ潰す相手として、わかりやすいからかな。高揚をいくらのコストで潰すかなんじゃないのかな、とソロバンを弾きますが。
以前は高揚をわざわざリスタート地点にデジョンして消してたんだがね。いつの間にか言わなくなったな。
タゲ合わせの上限が何個かしらないが、高揚も溶けるだろう?溶けないのかな。
Last edited by kurosippo; 01-26-2017 at 03:14 PM. Reason: デジョンだったか、すいません
高揚マーカーは、慣れてない層に対する救済策の一つと思われます。
多数vs多数ですと、現在はPvEでも、ターゲットマーカーがついた敵から攻撃していくということをほぼやりませんので、慣れてない野良多数ですと、誰から攻撃していいかわからず、右往左往してさらに慣れてる層からの攻撃で一方的に戦線が崩壊してしまうのです。
誰を攻撃するのが最も効率的か、システムが表示していると思っていればわかりやすいと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.