Page 18 of 139 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 68 118 ... LastLast
Results 171 to 180 of 1386
  1. #171
    Player
    startup's Avatar
    Join Date
    Nov 2015
    Posts
    1,137
    Character
    Balberith Travers
    World
    Bahamut
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    タンク目線だとPvPって興味持つのが難しいんですよね、タンクはPvEだと敵視とるとかあるんですけどPvPだと敵視ないから役割がなくなってるイメージ
    (9)

  2. #172
    Player pupunopu's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Posts
    406
    Character
    Saya Chan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Botanist Lv 70
    Quote Originally Posted by startup View Post
    タンク目線だとPvPって興味持つのが難しいんですよね、タンクはPvEだと敵視とるとかあるんですけどPvPだと敵視ないから役割がなくなってるイメージ
    そうなんですよね。。。私もタンクやるからわかるんですけど、挑発スキルなんかが無駄すぎて困りますよね。。。
    これだけでも他ジョブとの差別になってなんなのって感じですし…いろいろ問題ありすぎててなんなのというのもありますけど…
    (3)

  3. #173
    Player shienkamituki's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Location
    リムサ
    Posts
    1,602
    Character
    Shimotsuki Shien
    World
    Atomos
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by startup View Post
    タンク目線だとPvPって興味持つのが難しいんですよね、タンクはPvEだと敵視とるとかあるんですけどPvPだと敵視ないから役割がなくなってるイメージ
    ナイトだとスタンして詠唱妨害したりとかですかね?あとはかばうでダメ身代わりとか。
    戦士はあまり使わないので分かりませんがどっちかっていうとDPS寄りなアビ多い感じですかね。
    敵のコメテオ数発に合わせてスリル+ARとか。
    暗黒はキャスに対しての有効アビあったりコメテオに合わせてアンリーシュで足止めとかしてますね。

    後は追っ手に対しての壁になったりですかね。
    タンクにはタンクの役割があるのでそこを生かすか潰すかじゃないですかね(´・ω・`)?
    (14)

  4. #174
    Player
    Wagasi's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    223
    Character
    Wilhelm Astrea
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by startup View Post
    タンク目線だとPvPって興味持つのが難しいんですよね、タンクはPvEだと敵視とるとかあるんですけどPvPだと敵視ないから役割がなくなってるイメージ
    挑発やフラッシュに意味がなくなっているのには違和感がありますよね。
    フォーサイトなどの他の一部のスキルにも意味がなくなっているのに説明がないのは不親切なポイントです。

    実際フロントラインでは敵に嫌がらせをしてリアルヘイトを貯める、ということをしてるのでPvEとは違う形ですがタンク職にはきちんと味方の防御というタンクらしい役割があります。
    試合後のリザルトを見ていただくと上手いタンクの方はデス数を少なめに多くの被ダメージ量とアシスト数を稼いでいるのが分かると思います。
    敵のアドレナリンラッシュを自分のアドレナリンラッシュや範囲防御バフでカウンターするのもタンクの役割です。
    やはり1アライアンスに1タンクはいた方が前線に長くとどまることが出来、安定しますね。

    一方フィーストでは無理矢理ロール縛りを入れているだけで正直タンク職はやり甲斐がないとおもいます。
    戦士やってると思うんですけどタンク抜いてDPSもう一人入れた方が強いです。
    (9)

  5. #175
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by pupunopu View Post
    言ってもアウラさんPvPぜんぜんやってないじゃないですか~、つまらないと言ってる私よりもやってないんですけど。。。
    私はフィースト4 vs 4ばっかりやってますからw
    (6)

  6. #176
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,360
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    Quote Originally Posted by MiaEst View Post
    システムで対応したとしても、ハンデ設定が永遠に続くわけではありませんので、どうやったら食らわないか、ということを考えるほうが先だと思います。

    (略)
    いろいろとありがとうございます。せっかくアドバイスいただいたので、思いきって今日はPvPやってみようと思います。

    ----------

    しかし、こういうアドバイスをくれる人が身近にいればよいですが、なかなか難しいところですね。

    現状ではシステム側での初心者へのフォローはほとんどないように思えます。ユーザー側にほとんど丸投げです。
    興味を持って「まだよくわからないけど、とりあえず行ってみよう」と思っても、ベテランによくわからないままボコボコにされ、「なんか殴られるばかりで何もできないしよくわからなかった、もういいや」ってなってたんですよね。

    PvPが面白くないというより、興味持ってやってみても、面白さがわかる前に興味をへし折られて帰ってきちゃう感じです。
    一方的に殴られるばかりだと「頑張ったら勝てるかも?」とは到底思えないので頑張ることなくそこで終わってしまう。

    初心者とベテランプレイヤーで住み分けをするか、少し慣れるまで実力差を埋める仕組みをつくらないと、勉強熱心な一握りのプレイヤーでないと超えられない高い壁が多くの初心者をリタイアさせてしまうと思います。
    (22)

  7. #177
    Player
    AoiForest's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    129
    Character
    Aoi Forest
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 19
    フロントラインにタンクで行って殿(しんがり)ごっこするのが楽しくてPVPに良く行くようになりました。

    さて流行るにはどうしたらいいかですが、個人的にはボコボコに殴られて倒されること自体に苛立ちを感じるというよりも、倒されたときに復帰可能時間を眺めている最中と復帰時に拠点でひとりで生き返る瞬間の疎外感が好きではないです。

    大袈裟に例えるなら、先生に廊下でひとり立たされているようなみじめな気分になります。

    復帰可能時間は致し方なしと思いますが、すぐに前線に復帰出来るように
    拠点以外にもリスタートポイントを数ヵ所設けて、復帰時には味方にいちばん近いポイントから復帰出来るようになると嬉しいです。

    気軽さが増して、やりたいけど恐い・・・という人は参加しやすくなるのではないでしょうか。
    (8)
    Last edited by AoiForest; 01-19-2017 at 09:19 PM.

  8. #178
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    50回くらい捕まって死ぬのを経験すればそうそう簡単には死ななくなると思うんですよ
    行ったら死にそうだ、けど行っちゃうかとかだから逃げようとか、そういう感じになってきます、死んでもフ~ンって感じになります

    苦手だと思ってる人は皆そうなんだけど、皆さんは予習無しで蛮神と戦ってるようなものです、真だか極だかわかりませんが、そりゃ死ぬんですよ
    PvPも木人叩きと実際の現場での立ち回りが少しずつ融合されて強くなっていくものなんです
    皆さんは今、木人も叩けてないし、立ち回りの予習もしてないような状態なのです

    まあ立ち回りはPvEほど細かい予習はできませんので飛ばしましょう、現場で覚えるんだ

    なんのジョブかしらないけどDPSならばよ?
    どんなジョブでもハマれば強いコンボがあるのでまずはそれを知る、PvPは特殊なスキル回しになります、ネットにいくらでも出てくるんで調べて一通りウルブズ木人で練習する

    練習だるくなったら今度は実践で立ち回りに慣れる、相手のタンクより先は帰ってこれる可能性が極端に低いゾーンなので、まずはこれに気をつける、死にそ~なラインを見極める
    相手の後衛がこっち向いてる時はあまりタゲとらないように我慢して、後衛が下がる気配を見せたらラインを超えてキルを狙う、練習したコンボをぶちこんでまた下がる
    ぱっといってぱっとさがる、弾飛んでくる場所でもじもじしない
    練習と慣れです、手癖でできるスキル回しのレベルと、パターンの蓄積が対人戦闘の全てです
    慣れてくれば、今、なんで相手が下がるのか、または下がらないのかというのが明確に解ってくるので、であるなら行くべきか自分らが下がるべきかというのも解ってくるです

    もし!やろうか迷ってる人はやるなら今です
    やっぱり固定とかを相手にするのはきついです、負ける可能性が高い
    でも今はやたら参加者多いですから、固定にあたる可能性も普段よりは低いでしょうし、ライン戦もめちゃくちゃ甘いです、練習がとてもしやすい環境になってます

    死んだとかあんまり気にしない、気にしなきゃいけないのは三国の点数とかそういうのです
    個人のデスと全体の勝ち負けを直結して考えてはいけません、新規さんの1デスなんかあまり関係ないです、本人しか気にしてません

    将来的に高揚つけてオラオラできればオッケーなのです、じゃぶじゃぶキルできるようになると気持ちいいですよー
    (12)
    Last edited by saturiku; 01-19-2017 at 11:06 PM.

  9. #179
    Player
    moch's Avatar
    Join Date
    Jun 2016
    Posts
    434
    Character
    Choi Bonge
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    氷壊すやつだけやってみました。24人チームだしフィールドが広いし、今は初心者も多いみたいなので良い意味で目立たない。

    スプラトゥーンみたいに味方を狙っている敵を後ろから攻撃して助けたりできて楽しいです。逆に大勢から狙われてやられたりしますけど。慣れて戦況の判断や専用スキルを上手く使えるようになったらもっと面白いと思いました。

    ただ今はぶっつけ本番でも良いけど、コラボの熱が冷めた時に始める人のことを考えれば、やっぱり練習モードは必要かなと思います。
    (8)

  10. #180
    Player
    Ruki_Mikamiya's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,360
    Character
    Amara Dazkar
    World
    Fenrir
    Main Class
    Bard Lv 64
    Quote Originally Posted by Ruki_Mikamiya View Post
    いろいろとありがとうございます。せっかくアドバイスいただいたので、思いきって今日はPvPやってみようと思います。
    今までシールロックしか行ったことなかったんですが、今回は砕氷戦に3回ほど行ってみました。
    DPSでもすぐにシャキたのでよかったです。
    そしてなんとかコツがわかってきたというか、楽しめるようになってきました。

    以下を気をつけながらやってみました。
    ・自PTのタンクにフォーカスターゲットのマークをつけて、基本的にタンクより前に出ない
    ・集団から離れない
    ・周りが逃げ出したらついていく
    ・タンクがマーカーつけた敵を狙っていく
    ・PvPスキルはいっぱいあってよくわからないので、とりあえず浄化だけ覚えて惜しみなく使う

    少なくとも前より死ぬ回数は減ったし、死ぬパターンもなんとなく見えてきて、初めてキルも取れました。
    自分でボコボコ殴ってみると、案外相手もみんなすぐ死ぬし、逆に味方が一人二人死んだところでそこまで気にならないのかなぁと思いました。

    砕氷戦は敵のいない隙を見計らって氷殴ってるだけでも貢献できるのでよかったです。ただ殴るだけならPvEのスキル回しで瞬間火力出せばよいですし。
    心機一転してやったことないルールで遊んでみる、というのもよいかもしれませんね。砕氷戦オススメです。

    この、最初の壁を超えるまでが長かった…(遠い目)
    (16)
    Last edited by Ruki_Mikamiya; 01-20-2017 at 12:04 AM. Reason: 誤記修正

Page 18 of 139 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 68 118 ... LastLast