Page 61 of 176 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 111 161 ... LastLast
Results 601 to 610 of 1755
  1. #601
    Player
    -Pearl-'s Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    9
    Character
    Pearl Eorga
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    公式な回答があった以 上、実装自体はもう否定しませんが、
    こうなる以上、ポーションに頼らず自力でレベリングしている人にも、
    (自力でトークンを集めて装備を入手している人にも)
    何かしらのご褒美(努力賞?)を用意して欲しいです。

    追加課金すれば手間と時間の掛かるレベリングをスキップでき、
    さらに装備まで貰えてしまう、
    真面目な人ほどバカを見る、そんな事にならないことを切に願います。
    スキップをせずに得られる報酬は、ストーリーやダンジョン、ジョブを楽しんだりといったゲーム体験そのものなのじゃないかなあ。
    個人的には、ジャンピングを否定はしないけど、お金を払って体験の機会を喪失するだけだから、得をしてるわけでもないと思う。
    (47)

  2. #602
    Player
    Oyoyo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    854
    Character
    Oyoyo Aruru
    World
    Ridill
    Main Class
    Weaver Lv 27
    導入には賛成です。

    プレイヤースキルについては、なら現在Lv60に達している人全員がロールに精通しているのかと言えば、決してそうではありません。
    個人的に、麒麟の取得を目的としまして、ええと11月12日からでしたので、約1か月間、毎日2.xの極蛮神戦に通い続け(1日3戦としても90戦)、そこで動きのおぼつかない方も、多く目にいたしました。
    ジョブジャンプポーションが導入されていない現在でもこの状況ですから、新規の方にジョブジャンプをさせなければプレイヤースキルが必ず向上するということも無いと言えます。

    またFFXIVはコンテンツの追加ペースが速いMMOですので、追加されたコンテンツはほんの数ヶ月で、過去のものとなってしまいます。
    そうなる前のコンテンツに触れて貰うことが大切です。
    FFXIV2.0って、3年前のゲームです。3.0も併せて、それをプレイしなければ4.0をプレイさせないというのは、エンターテインメントとしては異常です。

    もう一点、現在でも、いわゆる業者を利用してレベル上げをさせたり、他人のキャラクターを購入したりという、規約違反を犯し、お金を業者に与えてまでFFXIVをプレイしようとする方も存在する様です。
    しかしこのポーションを導入することで、そういった方も正規のプレイヤーとして迎え入れることもできる様になる上に、業者の収入を断つことにもなり、一石二鳥とも言えましょう。

    正規の方法である以上は、他の人がどの様な方法でレベルを上げようとも、わたし個人には、一切関係の無いことです。

    ストーリースキップポーションを使用した方への対応は、紀行録でじゅうぶんだと考えます。
    もしそれが嫌だということであれば、ジョブジャンプポーションだけを使用して、Lv60の状態で駆け抜けるという方法も用意されているのですから。
    (25)
    Last edited by Oyoyo; 12-17-2016 at 02:03 PM. Reason: 語句訂正

  3. #603
    Player
    colgon's Avatar
    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    1,606
    Character
    Garo Ritter
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 94
    実装は良い事だと思います
    パッチが進めば、それだけ新規参入は難しくなりますしね
    よく言われるスキル差ガーも、しばらくプレイすれば慣れる程度の話だし
    デメリットといえば、一部に"pay to win"だと感じる人が居る位じゃないでしょうか

    結局の所、レベルも前パッチのキャップまでしか上がらないし
    クエストも必要最小限程度の様だし
    ここで言われる程の影響は、ゲーム内に無いと思うけどね・・・
    スキルだって50〜60に上げるまでで大体理解出来るでしょう
    (13)

  4. #604
    Player
    MilkyCandy's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    167
    Character
    Oreo Milk
    World
    Mandragora
    Main Class
    Gladiator Lv 100
    自分はストーリーも見たいし、レベリングもIDで練習しながら覚えたい派なので使わないだろうと思いますが、
    吉Pさんの書いたポーションの仕様を読んでちょっと気になることがありました。

    もし、自分が新規プレイヤーでポーションの購入を検討したと想像してみると・・

    ケース3.現在新規にFFXIVを始める方が、レベリングだけ楽しもうと思った場合
    ↑のケースでは、「冒険録」だけ購入して、レベリングは自力でやるわけですが
    メインクエストの経験値ってかなり多いと思うんですが、この場合は手に入らなくなってしまうのですよね??

    最初のジョブはメインクエストを進めているうちに自然とカンストする流れ。
    サブジョブはアーマリーボーナスの恩恵があるのでクエストを消化していても大丈夫♪という設計になってると認識しています。

    わたしは経験者なので、クエストの経験値込みで計算されていることや、アーマリーボーナスのことを知っていますが、
    完全新規の人がそこまで承知して購入するとは思えないので、
    「思ったよりレベリングがきつい!」それなのに「DPSだからシャキらない!!」みたいなことにならないように
    クリア済みになるクエストの経験値は手に入りません。というような注意書きがあるといいなと思いました。
    (レベルに換算して、〇レベル分相当とかあると分かりやすいですね)


    あと、
    ケース1.現在新規にFFXIVを始める方が、一緒に遊ぶ友達に一気に追いつこうと思った場合
    ストーリーを飛ばすことができる「冒険録」は、きっと「宿屋でストーリーを確認することができます」というような説明が
    書かれるのだと思いますが、冒険の紀行録で見られるカットシーンって飛び飛びなので、これでストーリー理解できるのかな??
    ストーリーは別途確認できるという説明を信じてポーション買って、あれ??って自分ならなるだろうなぁ・・
    今あるのとは別に、冒険のあらすじみたいなのを作ってくれたらいいけど…、これは無理ですよね(^^;
    (3)

  5. #605
    Player
    ChocoSoda's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Location
    アラミゴ
    Posts
    9
    Character
    Flash Memory
    World
    Anima
    Main Class
    White Mage Lv 50
    Quote Originally Posted by ChocoSoda View Post
    ジョブジャンプについても触れておきます。

    レベル60ルーレット、エキスパートルーレット、ノーマル天動、レイドファインダーでマッチングする人、
    みんな完璧に動ける人ばかりですか?

    きつい言い方をしますが、
    ・バフの使い所を知らない、敵視すら散らかるタンク
    ・ヒーラーより火力の出てないDPS
    ・回復すらおぼつかないヒーラー
    こんな人、掃いて捨てるほどマッチングしてきましたよ?
    スキップの実装されてない今でさえ。

    これから始めるかもしれない新規を侮りすぎ。



    あと、この手のアイテムのどこがPayToWinなのか、全く理解できない。
    PayToWinの定義を調べた方がいい。
    FF14のプレイヤーは (というより、フォーラム民の一部?) どうも課金アレルギーがありやしませんか?
    ゲーム屋さんは霞を食って生きてるわけじゃない。
    (39)
    Last edited by ChocoSoda; 12-17-2016 at 03:24 AM. Reason: フォントカラーが見にくかった

  6. #606
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    171

    スキップポーションが1キャラクターに複数使える事への疑問と意見①

    現在の韓国・中国で実装されているポーションと実装理由で私の中に疑問があります。
    ※文字数の関係で二つに分けます

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    この「ジャンピングポーション」の実装意図は、第一に今から新たにFFXIVのプレイを開始する“新規プレイヤーがコミュニティに合流しやすくするため”というのが最大の理由となります。
    お話して頂いた実装目的は素晴らしいと思いますが、新規プレイヤーがコミュニティに合流しやすいために複数ジャンピング出来る仕様は必要ないのではないでしょうか。
    1キャラクター1個(もしくは1アカウント1個)で十分だと思います。

    友人と遊びたい方は事前に「おすすめするジョブはコレがいいよ」とお話をするでしょうし、
    友人も「どのようなもの(ジョブ)が良いかな?」と聞くはずです。
    そこから既にFF14でのコミュニティが形成されていますし、他のジョブを育てたければ拡張を楽しみつつ「一緒にレベリングに行こう」とお友達と一緒に楽しめます。
    この時点で既に複数使える必要がありません。

    次は友人がFF14にいない場合ですが、この場合レベリングポーションを利用するという事は、
    拡張パッケージをいち早くやりたい、ワイワイ楽しみたいからという気持ちが強いと考えられます。
    拡張パッケージから揃ってスタートすれば話もしやすく、入りやすい。
    この時点で十分コミュニティは形成できる段階にあると言えます。




    その②に続きます。
    (30)
    Last edited by kitachan; 12-17-2016 at 03:05 AM.

  7. #607
    Player

    Join Date
    Mar 2012
    Posts
    171

    スキップポーションが1キャラクターに複数使える事への疑問と意見②

    スキップポーションを使って、気に入らず別のジョブをやりたければ、お金に余裕があるわけですから、新しいアカウントを購入するかキャラクターを新規に作って、再度スキップポーションを購入すればいいと思います。
    メインキャラクターのサブジョブを上げたいというのは既存のプレイヤーであり、新規プレイヤーのサポートからは逸脱しているのではないでしょうか。

    この部分が「複数使える事が新規プレイヤーへのサポート」の矛盾を感じている部分です。

    前々から言ってはおりますが、
    複数使える事による、ゲーム内価値(主に称号)の低下や、未購入者のゲーム内サービスへのデメリット、スキップポーションを使えば良い様な風習等、様々なデメリットが大きすぎると思っています。

    私はスキップポーションについては新規プレイヤー(キャラ)に対してのみ賛成している立場です。
    それは、新規プレイヤーが早く拡張を楽しみたいという気持ちがわかるからで、私も新規の人と一緒に拡張を楽しみたいからです。

    ですが、複数使える事に対しては、ずっと反対しております。
    どう考えても、その部分に新規プレイヤーへの意図が絡んでいるとは考えられないからです。


    私のスキップポーションに対する投稿内容(一部抜粋)
    Quote Originally Posted by kitachan View Post
    右の>>から①
    Quote Originally Posted by kitachan View Post
    右の>>から②
    Quote Originally Posted by kitachan View Post
    右の>>から③
    ※1アカウント1個限定だったり1キャラ1個限定だったりブレはありますが、基本的に複数使える事への反対に変わりありません。


    どうか開発のご意見をお聞かせ下さい。
    (33)
    Last edited by kitachan; 12-17-2016 at 02:52 AM.

  8. #608
    Player
    hiderou's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    912
    Character
    Rian Noctice
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    P/D氏の投稿ではすでに導入が既定路線のような書き方をされておられますが、フィードバックはどういったものを欲しているのでしょうか?
    ポーションの是非について? それともポーションの仕様についてでしょうか?
    前者であればそもそも既定路線なのであまり議論する意味はないですよね。なので後者の議論を欲しているのでしょうか


    いろんな方が言及している疑問点だけど、P/D氏の言うように新規や復帰者に対するケアが最大の実装理由なのだとしたら、1アカ1ジョブまでの縛りを入れるという提案について是非検討していただきたい。

    1ジョブ縛りでも新規復帰者支援としては十分条件を満たせると思います。一方で値段にもよりますが何ジョブでもポンポン課金でレベルアップ出来るのはゲーム自体に良い影響があるとどうしても思えないのです。

    また、実装形式は課金形態を想定されているのでしょうか?はっきりとした言及がないように感じたのですが…
    もし課金形態を想定されているのなら、その理由も教えていただきたい。

    最後にポーション実装後もそれを利用しなかった人たちに対するケアをこれまでどおりする、むしろ実装後はそれ以上に行っていくおつもりはございますでしょうか。

    ポーションはとても便利なものであることはよく分かるのですが、それ故に使わない選択をされた方が割を食う状態、ポーションそれありきにならないようにお願いします。
    (33)
    Last edited by hiderou; 12-17-2016 at 02:56 AM.

  9. #609
    Player
    tategami's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    35
    Character
    Rora Tategami
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    レベルスキップポーションを販売するのなら1アカウントでいくつ使えるようにしても別にいいんじゃないかなって思う
    スキップしても結局は手前のレベルキャップまでなわけなんだし、手前のレベルキャップまでスキップしちゃった所でそれだけでレイドレースでもPvPでも勝てるわけでもないし。
    ただし1~カンストまでと前キャップ~カンストまでのプレイヤーだと1日のレベリングに割くプレイ時間によっても変わるけどレベルレの使用回数が段違いになるだろうから
    全体の3割も利用者が居たら残りの7割の未使用者がレベルレとかで割を食う事になっちゃうのは絶対避けて欲しいと思うしそれを避ける施策がないと対立が激しくなると思う。
    これはプレイするだけの自分が考えるような事じゃないけれど、前キャップまではメインクエストだけやっててレベルが足りないってことにならないよう今より更にメインクエストの経験値排出を増やすとかレベルレにアチーブ報酬でミニオンでも追加するとか
    まあなんかうまいことやって欲しいッスね
    (5)
    Last edited by tategami; 12-17-2016 at 03:17 AM.

  10. #610
    Player
    Mike_Lambela's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,058
    Character
    Mike Lambela
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    60までの各レベル帯(せめて50と60)での立ち回りを訓練させる中級者の館を実装し必修化するなら有りだと思います
    …といっても、いきなり40近いスキルが出てきたら使いこなせなくて投げちゃう人もいたりするものなのかなぁ
    かといっていきなりレベルだけ上がって放り出される人とCFで組むのもイヤだしプレイヤー間で摩擦もおきそうだし。

    任意のレベルにシンクできる木人もあるとうれしいなぁ

    ストーリーをスキップすると、ムービーしか見返せなくなってしまうので
    スキップを実装するならフィールドでの会話部分も見返せるような仕組みもほしいです
    (8)

Page 61 of 176 FirstFirst ... 11 51 59 60 61 62 63 71 111 161 ... LastLast