ある程度フィードバックも済んで新生14のビジョンが固まった為、これからはフィードバックの為の多くのユーザより、予算の為の少数の課金ユーザを優先するという方針なのだと思います。
開発の予算やモチベーションの為には課金して正解なんじゃないでしょうか。
「製品レベルに達してないから課金するな!」という意見は一見筋が通ってるよに見えるのですが、その発言者の立場がわかりません。
少しでも課金して、その予算が新生14にまわり、新生14がより良いものとなるのなら誰が損をするのですか?14が面白くなると損をするのですか?
私のように現行14をつまらないと思う人は課金せずに新生を待てばいいし、面白いと思う人は課金して遊び、少しでも開発の予算が増えれば良いと思うのですが。