Results -9 to 0 of 1870

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,423
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by TenM View Post
    (略)
    レベリングIDでの除名や暴言はかなりの頻度で発生すると自分は考えています。
    それ以外にも過去に発言しましたが
    低レベル帯のタンクが減ることによって低レベルIDがシャキりにくくなる、
    低レベル装備が売れなくなる、サブキャラでの土地所持による土地不足、も
    確実に発生すると考えています。

    心配し過ぎだと言われたらそれまでですが
    むしろ賛成派の方々が
    他の緩和手段(メインクエストの簡略化や経験値増)の提案はスルーで
    ポーションの利点しか上げないほうが不自然に感じます。
    緩和手段提案はスルーしているわけでなく、それはそれで適時適応されていいと思うけれど、ポーションってのはそれとは趣が異なっていて、
    簡単にレベルが上がっていくからいらないでしょ? ではなくて、レベルをスキップできる「ひとつの選択肢」としてあっていいと思うということ。それだけだよ。

    ちょい上のとこも略に入れないで引用したけど、私は除名や暴言はかなりの頻度で発生しないと考えている。
    低レベルIDがシャキりにくくなるのも今と変わらないと思う。ルーレット回す比率はそれほど変化しないと思うしね。
    また低レベル装備の売上だけど、これも変わらないでしょう。昔からほぼ装備が配られるような状態なのと、レベルアップ速度が調整される前でも次のレベルまでのスピードが速くて、新しい装備を「買う」という意識が低かったのは初期の頃フォーラムで話されていた。
    今はレベルアップスピードもあがっているのにプラスしてルーキーリングとかけっこうイイ装備が最初に手に入るのでかなり上のレベルまで新しい装備が必要ない。
    レベルアップスピードがさらにあがるならIDで手に入る装備もままならないまま上に行くので、そこで買うという意識が出る作りに開発がしてくれればいいけど、おそらくその緩和をするならば店売りの品を安くするのがベターかなと思うところ。
    (クラフターまわりがいまのままとしたら、クラフターに頼り切りだとおそらく需要にまにあわないと私は思う。)
    (ま、クラフターとしてはそこはうまくやってくよ)

    土地に関しては懸念はわかるけど、買う人はもうみんな上げて買ってるってのと、ポーションはおそらくシナリオスキップをつかったとしてもグラカンのランクは上がらないんじゃないかなと想像してます。ここは実装内容わからないとなんともいえないけどね。
    あと過密は大変なんだろうけど、過疎鯖はまだまだSもあまっているので土地ってそれほど問題ではないと思うよ。
    (5)
    Last edited by Mananya; 11-22-2016 at 07:03 PM.