WXHBはパッド勢として工夫のしがいがあるのでとても気に入っています。

その上で、一つ希望があるとすれば
「WXHBとして利用するXHBパレット」を選択するのではなく
「WXHBというパレット」を用意して欲しいです。

メモリガなどの都合で難しいのであれば、せめて
「R1でのXHB順送り時にスキップするXHB番号」の設定がしたいです。

例として、XHB2=WXHBとして設定している場合ですが
「現在:XHB1表示(WXHBでXHB2も見えている)」→R1→「XHB2表示(WXHBでXHB2が2重に見えている)」
となるのが煩わしいな、と。

事前に設定しておいて
(XHB2はWXHBとして常時表示されているので)
R1連打すると、XHB1→XHB3→XHB4~と順送りされて欲しいです。

特定のXHBに飛びたいのであれば「R1+8ボタン」で一発で飛べるので「非表示にしたXHBが表示できなくて困る」ことは無さそうですし
ぜひ『R1でのXHB順送り時にスキップするXHB番号』を設定できるようお願いします。