なんか乱暴な反論が多いけど
これってバハ時代は装備更新がバハのドロップとトークンのみ、あと一部新式程度で
今はそれに断章が加わって、単純にハイエンド勢の装備更新速度が前に比べてあがったって事でしょう?

それに比べてハイエンドコンテンツにいかない勢の更新速度は変わらないので
零式勢が早くなった分前に比べて装備格差が早期に出て、その分装備格差が長期化してるだろうとおもうよ

解りやすく図で二者の更新速度を表すと // となります

DPS同士の間でこういう差がついてくのはすごい良いと思うんですよ
同ロール間で自分よりずっと上手い人とか装備が良い人ってのは良い刺激になりやすい感じするし
ならレイド行ってみたいかもってなる効果がありそうなきがします
強い人がハラスメントな行動を取るとかは全く別の話しで、そういうのが無ければDPS間の装備格差はネガティブな効果なさそうです
こうなりたいとか、うらやましいとか、シナジーがあるっす

でも今回の問題提起はタンクとDPS間のIL差によって生じるやりにくさみたいな話で、自分で解決するべきか否かという点で議論があるのはわかるけど
装備差があるとやりにくいってのは、タンクならまあ解らないでもない話かとおもいます
DPS同士であれば良い刺激からはじまるとこが、タンクとDPSだとなんかネガティブな感情から始まりやすい気がします、根拠は悪いが無い! 私が見た、感じた!
零式勢は手加減しろよみたいな話しになりやすい、そんな気がすっごいする!

私わかりましたよ、これは結局ヘイトの問題でしかないです
んで零式装備は特別なんです、憧れの装備で強くてよい、強くてよいとアクアさん含めてみんな言ってるから強くてよい
でも強くてよいならなんで手加減しなきゃいけないんですかね、それじゃ強く無いじゃんね

零式装備が強くてよいを成立させるなら、ここは零式装備にヘイト減少効果が必要なんじゃないかと思うわけですよ
0にしろとかタンクぬるくしろとかじゃないよ?
タンクに求められる立ち回りは今まで通りでよいのです、ヘイト減少ってもIL250~260の間の装備と同じ程度になればいいの

すっごい火力出るけどタゲは取りません、それが零式勢だとすれば、これはタンクさんもアクアさんもにっこりですよ