Results -9 to 0 of 2201

Threaded View

  1. #11
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    そしてその具体案の、最も原型的で根本的なのが「馬」です

    今の14が楽しめている人達だけが楽しめればそれでいいんですか?その方向性だけで14はこれからも人気が上昇していくのでしょうか? という事です

    客観的事実は、本当はいくつかあります

    他のゲームで14のようなスタイルは殆ど見られない と言った事も、その内の一つです
    「敵の行動手順まで決めて、最適化した攻略法を繰り返すスタイル」
    この手法が本当に「多くの人にとって面白いもの」であれば、もっともっと多くのゲームが古くから「この方法」を使っているハズです

    ですが実際にはほとんど見られないです
    それは「手順まで決めてしまったら面白くない」と感じた作り手やプレイヤーが「多いから」ではないですか?
    理由はどうあれ、「手順までほぼ完全に決めたゲーム」が少ないという事自体は「客観的事実」です

    一方の事実は「信じる」のに、もう一方の事実は「無視」するんでしょうか?
    古くからあるオンラインゲームで現在も大規模に運営しているMMOはほぼ無いという「客観的事実」
    現在ほぼ月額課金のみで運営している世界的な大規模MMOもほとんどないという「客観的事実」
    実際には他のバトルシステムを採用しているほとんどのオンラインゲームよりもFF14のほうが同接数が多いという「客観的事実」
    つまり疑問に思う人もある程度いるでしょうが、現在の状況では「この方法」のほうがより時代にマッチしてるのではないでしょうか?

    スレ主さんの新しいコンテンツが欲しいといった要望はよく分かりますが、そのことを強調したいがために今のFF14のバトルシステムを貶めるのはどうかと思いますよ
    (33)
    Last edited by pineapple; 10-15-2016 at 09:58 AM.

Tags for this Thread