Page 42 of 49 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 ... LastLast
Results 411 to 420 of 483
  1. #411
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    大体XIだってAF以降ほぼ見た目がジョブ毎皆一緒、下手をするとPTの半数以上が同じ帽子とかになってしまって、所謂”見た目度外視性能重視の装備選び”はもう御腹一杯って人もいらっしゃるハズ。
    私もこのタイプですかね。
    前衛全員妙チクリンなターバンに半ズボン、後衛は白いローブに丸い玉の付いた杖と、あーいうのは正直お腹一杯です。

    ただ、以前も書きましたが、装備のレベル・ジョブ制限自体は肯定的に捉えてます。
    レベル上げのモチベに繋がりますし、特にNMやコンテンツのドロップ品に関しては、この制限は必須と言って構わない。
    予想外だったのが、既存レシピを全て殺しにかかってきた事と、彩色すると専用化するというイカレた仕様
    しかも性能と色を絡めちゃってるという二重の縛り。失礼ながら、これ考えた人は馬鹿としか言い様が無いです。
    (24)

  2. #412
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Correia View Post
    わたしがそうなんですけど、多分いやだって言っている人は性能面だけを問題にしていないんですよ
    そこが折り合わないので多分いくら力説されても平行線たどるだけです

    キャラクターをアバターとしてみた時、いくら性能が高くても個性が出せなければ及第点にはならないです
    そういう楽しみ方を今回のパッチは奪った、という事ですよ
    でも、「好きな色は自由に選ばせろ」とか、「前衛だけどブリオ-着させろ!」とかいうのは、ちょっと違うと思うのですよね。どうしてもそういう要望が強くなれば、別ゲーによくある「有料課金」で対応したらいいと思います。そうじゃないと、スクエニは利益出ません。

    ソーシャルゲームやブラウザゲームでも、ちょっといいデザインや性能のアバターは全部有料ですから。そこは開発からの目線も考えてあげた方がいいと思います。
    (1)
    Last edited by Nietzsche; 10-09-2011 at 07:17 AM.

  3. #413
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    でも、「好きな色は自由に選ばせろ」とか、「前衛だけどブリオ-着させろ!」とかいうのは、ちょっと違うと思うのですよね。どうしてもそういう要望が強くなれば、別ゲーによくある「有料課金」で対応したらいいと思います。そうじゃないと、スクエニは利益出ません。

    ソーシャルゲームやブラウザゲームでも、ちょっといいデザインや性能のアバターは全部有料ですから。そこは開発からの目線も考えてあげた方がいいと思います。
    『色を選ばせたら有料課金でないと経営が成り立たなくなる』 というのは少々無理があるでしょう。
    定額課金のFF11が10年近く続き、莫大な黒字を他叩き出し続けた実績がありますし

    「赤いスコハネか青いスコハネ、純粋に好みで選べたらいいな」  「プリオーを好きな色に染められたら」
    ただこれだけの要望が、そんなに大仰で困難でハードルが高いんものなんですかね?
    今回のパッチ、染色と性能値を別けるだけで簡単に実現できたはずなのですが。
    (32)
    Last edited by Smouman; 10-09-2011 at 08:31 AM.

  4. #414
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    性能差はマテリアでいくらでも実現出来るんじゃないか?
    ブリオーにマテリガ詰めまくって前衛が着てもいいじゃないか?

    ダメなのか?

    ギャザラー装備のラプトルジャーキンは色を変えると微妙な性能差が出るような
    設定になってるけど
    青に染めたら「漁師」しか着れない なんていう設定にはなってない
    なんでこの哲学が他の装備には適用されないんだろうな?
    (14)
    Last edited by kom; 10-09-2011 at 08:37 AM.

  5. #415
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Smouman View Post
    『色を選ばせたら有料課金でないと経営が成り立たなくなる』 というのは少々無理があるでしょう。
    定額課金のFF11が10年近く続き、莫大な黒字を他叩き出し続けた実績がありますし

    「赤いスコハネか青いスコハネ、純粋に好みで選べたらいいな」  「プリオーを好きな色に染められたら」
    ただこれだけの要望が、そんなに大仰で困難でハードルが高いんものなんですかね?
    今回のパッチ、染色と性能値を別けるだけで簡単に実現できたはずなのですが。
    でも、「純粋に好みで選べる」→「モチベーションの低下」→「ログイン率が減る」→「収益の低下」って、可能性もありえますよね。
    (1)

  6. #416
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    でも、「純粋に好みで選べる」→「モチベーションの低下」→「ログイン率が減る」→「収益の低下」って、可能性もありえますよね。
    レベル制限の付いた装備を目標として、モチベが上がることはあると思いますが
    純粋に好みで選べることがモチベの低下に繋がるかというと、疑問がありますよ。逆は真ならず、です。
    (24)

  7. #417
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    レベル制限の付いた装備を目標として、モチベが上がることはあると思いますが
    純粋に好みで選べることがモチベの低下に繋がるかというと、疑問がありますよ。逆は真ならず、です。
    そこら辺は個人差だと思いますよ。わたしはFF11の踊り子のAF着たいだけで75まで上げた口ですし。でも、レベルアップの過程も楽しめてよかったと思います。

    だから、ブリオ-着たい!って人は、やっぱり後衛50上げてください、でいいと思います。

    「いやいやブリオ着ながら、盾したいんですよ!」っていうなら、「じゃあ、有料課金でどうぞ」でいいんじゃないでしょうか。
    (1)

  8. #418
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    そこら辺は個人差だと思いますよ。わたしはFF11の踊り子のAF着たいだけで75まで上げた口ですし。でも、レベルアップの過程も楽しめてよかったと思います。

    だから、ブリオ-着たい!って人は、やっぱり後衛50上げてください、でいいと思います。
    いやだから、そういうのがモチベになることは否定していないでしょう。
    ブリオーが誰でも着れるからFF14を止めます、なんて人はいないって指摘してるだけで。

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    「いやいやブリオ着ながら、盾したいんですよ!」っていうなら、「じゃあ、有料課金でどうぞ」でいいんじゃないでしょうか。
    えらく有料課金を推してますが、パッケージ販売+月額課金という販売形態で
    有料課金まで始めると、ユーザー離れを招くような気がしてなりません。
    その方向は、朝鮮系のMMORPGというライバルひしめく市場で、
    自らレッドオーシャンに突っ込んで自爆する必要は無いような。
    (29)

  9. #419
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    いやだから、そういうのがモチベになることは否定していないでしょう。
    ブリオーが誰でも着れるからFF14を止めます、なんて人はいないって指摘してるだけで。


    えらく有料課金を推してますが、パッケージ販売+月額課金という販売形態で
    有料課金まで始めると、ユーザー離れを招くような気がしてなりません。
    その方向は、朝鮮系のMMORPGというライバルひしめく市場で、
    自らレッドオーシャンに突っ込んで自爆する必要は無いような。
    FF14は最初から月額課金+リテイナー課金ですよね。でリテイナー課金みたいなくだらない料金体系に拘るくらいなら、染色課金でも全然問題ないのではないですか、ってことです。

    わたし個人は無料か微課金でブラウザゲームとかするタイプなので、「そんなにネガるなら課金で棲み分けしたほうがいいんじゃない?」って思うだけです。
    (0)

  10. #420
    Player
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    365
    どうもNietzsche氏と話が噛み合ってませんね。
    根本的な部分で齟齬があるようです。

    「色くらい選ばせろ」 と言っているのです
    赤プリオー、青プリオー、黄プリオー、、、の中から選びたいのであって
    前衛だけどプリオーが着たい!と言っている訳では無いのです。

    今日のNietzsche氏はいつもの氏ではないような印象ですが、熱でもあるのでしょうか?
    (30)

Page 42 of 49 FirstFirst ... 32 40 41 42 43 44 ... LastLast