Results 1 to 10 of 494

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    レベル制限の付いた装備を目標として、モチベが上がることはあると思いますが
    純粋に好みで選べることがモチベの低下に繋がるかというと、疑問がありますよ。逆は真ならず、です。
    そこら辺は個人差だと思いますよ。わたしはFF11の踊り子のAF着たいだけで75まで上げた口ですし。でも、レベルアップの過程も楽しめてよかったと思います。

    だから、ブリオ-着たい!って人は、やっぱり後衛50上げてください、でいいと思います。

    「いやいやブリオ着ながら、盾したいんですよ!」っていうなら、「じゃあ、有料課金でどうぞ」でいいんじゃないでしょうか。
    (1)

  2. #2
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    そこら辺は個人差だと思いますよ。わたしはFF11の踊り子のAF着たいだけで75まで上げた口ですし。でも、レベルアップの過程も楽しめてよかったと思います。

    だから、ブリオ-着たい!って人は、やっぱり後衛50上げてください、でいいと思います。
    いやだから、そういうのがモチベになることは否定していないでしょう。
    ブリオーが誰でも着れるからFF14を止めます、なんて人はいないって指摘してるだけで。

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    「いやいやブリオ着ながら、盾したいんですよ!」っていうなら、「じゃあ、有料課金でどうぞ」でいいんじゃないでしょうか。
    えらく有料課金を推してますが、パッケージ販売+月額課金という販売形態で
    有料課金まで始めると、ユーザー離れを招くような気がしてなりません。
    その方向は、朝鮮系のMMORPGというライバルひしめく市場で、
    自らレッドオーシャンに突っ込んで自爆する必要は無いような。
    (29)

  3. #3
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    いやだから、そういうのがモチベになることは否定していないでしょう。
    ブリオーが誰でも着れるからFF14を止めます、なんて人はいないって指摘してるだけで。


    えらく有料課金を推してますが、パッケージ販売+月額課金という販売形態で
    有料課金まで始めると、ユーザー離れを招くような気がしてなりません。
    その方向は、朝鮮系のMMORPGというライバルひしめく市場で、
    自らレッドオーシャンに突っ込んで自爆する必要は無いような。
    FF14は最初から月額課金+リテイナー課金ですよね。でリテイナー課金みたいなくだらない料金体系に拘るくらいなら、染色課金でも全然問題ないのではないですか、ってことです。

    わたし個人は無料か微課金でブラウザゲームとかするタイプなので、「そんなにネガるなら課金で棲み分けしたほうがいいんじゃない?」って思うだけです。
    (0)

  4. #4
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    FF14は最初から月額課金+リテイナー課金ですよね。でリテイナー課金みたいなくだらない料金体系に拘るくらいなら、染色課金でも全然問題ないのではないですか、ってことです。

    わたし個人は無料か微課金でブラウザゲームとかするタイプなので、「そんなにネガるなら課金で棲み分けしたほうがいいんじゃない?」って思うだけです。
    課金の話は微妙にスレ違いな気もしますが、
    そういう課金系は、ソーシャルやら朝鮮系MMOやらもっとエゲツなくてどぎついものが市場に溢れてますから、
    そういうものが一杯ある中、敢えてFF14を選択している層を取りこぼしてしまうんじゃないか?という話で
    Nietzscheさんご自身の好みに対しては、特に異論を差し挟んでいるつもりはありません。

    んで、同一装備に対して幾つかの色の選択肢を設けるということは
    料金体系の変更まで視野に入れなければならない程、コストの掛かるものでしょうか?という話ですが
    (11)
    Last edited by Zhar; 10-09-2011 at 09:09 AM.

  5. #5
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    課金の話は微妙にスレ違いな気もしますが、
    そういう課金系は、ソーシャルやら朝鮮系MMOやらもっとエゲツなくてどぎついものが市場に溢れてますから、
    そういうものが一杯ある中、敢えてFF14を選択している層を取りこぼしてしまうんじゃないか?という話で
    Nietzscheさんご自身の好みに対しては、特に異論を差し挟んでいるつもりはありません。

    んで、同一装備に対して幾つかの色の選択肢を設けるということは
    料金体系の変更まで視野に入れなければならない程、コストの掛かるものでしょうか?という話ですが
    まあ染色課金を開発がしてくるかは分からないので、私の妄想の域をでないのですが、ただ専用化はこのスレでも夏に散々反対意見が出て、それでも方針変えなかったので、開発の意見はかなり強固なんだなとは思います。それが課金に絡むことなのか、そのあたりは部外者には分かりませんが。
    (0)

  6. #6
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    まあ染色課金を開発がしてくるかは分からないので、私の妄想の域をでないのですが、ただ専用化はこのスレでも夏に散々反対意見が出て、それでも方針変えなかったので、開発の意見はかなり強固なんだなとは思います。それが課金に絡むことなのか、そのあたりは部外者には分かりませんが。
    装備の専用化と、染色による性能の差別化(色分け=性能分けとなる紐付け)は別問題でしょう?
    私が問題にしているのは後者です。課金については判断するのは市場だという事で。
    (6)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,496
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    でも、「好きな色は自由に選ばせろ」とか、「前衛だけどブリオ-着させろ!」とかいうのは、ちょっと違うと思うのですよね。どうしてもそういう要望が強くなれば、別ゲーによくある「有料課金」で対応したらいいと思います。そうじゃないと、スクエニは利益出ません。

    ソーシャルゲームやブラウザゲームでも、ちょっといいデザインや性能のアバターは全部有料ですから。そこは開発からの目線も考えてあげた方がいいと思います。
    考え方が根本的に間違っていますよ。
    ユーザーはスクエニ(ゲーム会社側)に利益をもたらす為にお金を払っているのじゃありません。提供されたものに対して納得がいくから代金を払っているのです。

    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    FF14は最初から月額課金+リテイナー課金ですよね。でリテイナー課金みたいなくだらない料金体系に拘るくらいなら、染色課金でも全然問題ないのではないですか、ってことです。

    わたし個人は無料か微課金でブラウザゲームとかするタイプなので、「そんなにネガるなら課金で棲み分けしたほうがいいんじゃない?」って思うだけです。
    月額課金の上に更にアイテム課金まで課せられるんじゃ批判続出でしょうね。追加リテイナーが課金なのはアイテム保存する為のサーバー枠を負担して貰う事が理由だったはずです。染色する事やアイテムを装備するようにする事に対して課金を強いるのは大反対です。

    FF11でもそうですけど新エリアを追加課金で実装すると皆と一緒にやるには強制的に課金せざる得なくなるんです。染色や装備も同じで課金してないと「無課金者扱い」されるんですよ。ユーザー側だって課金させるなら染色後の性能を上げろと言うでしょう。誰も言わずとも実力以外の所で差別的な事が発生します。PvPゲームなら特に「無課金は来るな」って発言が多い事を知らない訳でもないでしょう。

    大体、若干の専用化や制限をかける事は面白味に繋がりますが、1.19以降の装備制限はやり過ぎですよ。
    装備が充実して選択肢が多いなら構いませんが、少ない中で更に装備制限がかかると一択しかない。
    (ソーサラー系の腰装備なんとかしてくださいよ。)
    (24)
    Last edited by Thend; 10-09-2011 at 09:49 AM.