Quote Originally Posted by siroma View Post
反対意見ってより現状の認識が一般ユーザーとかなりズレてて
「タイムラインを覚えなくても避けられないなんてギミックまたは範囲攻撃は一般IDには存在しません」

つまりこれが重要なんです。みなさんはマハとかを見て「覚えてても避けれない人がいる」とか「あの程度が出来ない人もいるから、ランダムにすると・・」とおっしゃいますが

マハでもみんな「知らなくても避けれる種類の物は避けている」んです。 よく死ぬ方や、クリアできないと言う方が食らっているのは、「知っていないと対処できない技やギミック」がほとんどです。

そこを一部の方は混合して、「あのくらいでもクリアできない人がいるなら、ランダムなんて無理だ」 と考えられるようです。


この、「知らなくてもみんな対処できている物」と、「知らないと対処できない物」をまず区別する必要があります。

siromaさんのおっしゃるように、通常IDでは「タイムライン」なんて覚えなくてもクリアできます。というか初見でほとんどクリアできますね。一回二回の全滅はあっても。


初見でクリアできるって事はつまり、どういう事でしょう? それってつまり「見て対処できている」って事じゃないですか?

通常IDはつまり、「見て対処できるくらいの物で統一されている」わけです。一部ギミックを除けばですが。

じゃぁそれをランダムにした場合、どうでしょう? 回避できませんか? 初見の人の状況って、ランダムに対峙した人の状況に近いんです。


つまり通常IDにあるくらいの技を使えば、非タイムライン上であっても十分対処できるという証明なんです。

そしてそれでヌルゲーになるなら、全体攻撃を盛り込んだり、数値を調整したりして、ある程度難易度を変化させられます。

自分は「非タイムライン」を無理なく動かすのにはこの、「タイムライン上では使えるけど、非タイムラインでは使いにくい、あるいは使えない技やギミックをしっかり選別する事」が重要だと思います。