Results 1 to 10 of 2201

Hybrid View

  1. #1
    Player
    RaymondMk2's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    153
    Character
    Raymond Caesar
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by Nekohebi View Post
    お二人の意見は多分、自分の提案している「非タイムライン式」な物に、最初はお二人の理想と近いものを感じていたけど・・・(略
    のっけからの否定になってしまい申し訳ないですが、
    残念ながら違います。

    先に書いた通り、以前似たようなスレを書いたことはありますが、
    今はFF14のコンテンツの方向性に大きな変更は求めていません。

    現在は大きな不満もなく、アレキ零式でひーひーいいながら楽しんでおります。


    そんなことはどうでもよくて、私がこのスレを読んでずっと思っていたのは
     『スレ主さんの主張が細かい実現方法によりすぎていて、
     目標や目的、一番重要なその結果どう楽しくなるか?が良くわからない』

    ということです。


    で、スレ主さんの目的は以下に集約されているとして。

     『「各自が敵の行動を見て(あるいは行動の結果を受けて)自由に戦う」という戦闘になります。
     悪くいえば、「自由に殴りあうだけ」です。』
     『まずはカジュアル的な感じでいいから、非タイムライン式なバトルコンテンツを一つ作ってほしい!』



    既に他の方が書かれてますが、これって
     『AモブかSモブの技増やして、非タイムライン行動にして、闘技場で戦いたい』
    が、皆がイメージしやすい形ですよね。難易度は現在のIDボスか真蛮神くらいのカジュアルな感じで。
    またはアルゲス(巨人)がわいてきたときのアクアポリスとか。


    だとして、そのコンテンツの面白さをアピールした上で、
    スレ主さんが面白いと思っている点が皆の賛同を得られるか?
    というところが焦点かと。

    ただ、これまでの内容を読む限りでは、
    『新パッチが楽しみ!』『よしFF14最近やってなかったけど復活するか!』という
    皆が期待する新コンテンツにはならないかな・・・ という感想です。

    スレ主さんの中では、このコンテンツのどの辺に楽しさを見出しているのでしょう?
    『非タイムライン』それ自体が面白いわけではないし、
    ユーザ間のもめごとが減って和気あいあいと楽しめる・・・なんてこともないですよ。
    (37)
    Last edited by RaymondMk2; 07-08-2016 at 01:26 AM.

  2. #2
    Player
    Nekohebi's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2,747
    Character
    Cheplo Velvecio
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    Quote Originally Posted by RaymondMk2 View Post
    のっけからの否定になってしまい申し訳ないですが・・
    違いましたか(;-_-)


    まず、自分の提案だけで楽しくなるというほどの変化はないと思います。

    あくまで、第一歩 ですかね。 


    自分は今のこのFF14にある沢山の問題に対して、この「超タイムライン式戦闘」が すごく大きく関わってると思ってます。

    やめていった人たちがなぜやめてしまったのか、来なくなった人がなぜ来なくなったのか、正直いろんな意見を聞いて、見て、感じてきましたが

    一番多くきくのがこの「タイムライン至上主義的」な所に対する不満でした。


    当然自分はこの「タイムライン」自体を否定してません。自分自身それを有る程度楽しんでいるからです。

    ただ、本当にその路線だけでいいのか? って思ってます。勿体無いって思うんですよね。


    多くの方が、「このゲームはそういうもの」という意見をお持ちです。

    ですが、自分はこの「タイムラインを想定して作られた戦闘システム」であっても、そこに捕らわれない戦闘も十分できる可能性がある事を証明してほしいんです。スクエニさんに。



    ちなみに、モブの例は結構当てはまってます。

    あれをインスタンス化すれば、参加人数も想定できてもっと強くできるし、技なんかもバンバン増やせるし、ノックバックやら引き寄せやら、ボスの方がボスの意思で

    立ち位置を変えてくるなんて事して、 木人化 するような棒立ち戦闘なんていくらでも回避できると思ってます。

    木人化するのは今のように「盾が動かなかったらボスも動かない」ていう常識のせいで起こるから、ボスがガンガン動けばいいと思ってます。当然ヘイトはちゃんと盾が取ります。

    システム自体はいじくりません。ボスが暴れる事がある、みたいな感じでしょうか? まぁ方法は色々です。


    自分はこのゲームに、可能性の幅を広げてほしいと思ってます。 この提案はあくまで、その目的を一番単純化した、「第一歩」だとおもってます。


    でも、正直スレ立てたタイミングは悪かったとおもってます。 その方向性を増やす物としてもうすぐ、「死者」が実装されるんですもんね。

    ちょっと早まったとおもってます。せめてあの結果を見てからにすればよかったですね、ほんと^^; 秋ごろになるもんだとばかり思ってました・・・。
    (2)
    Last edited by Nekohebi; 07-09-2016 at 12:31 AM.

Tags for this Thread