Results -9 to 0 of 943

Dev. Posts

Threaded View

  1. #10
    Player
    MiaEst's Avatar
    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    1,088
    Character
    Mia Est
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Apache View Post
    砕氷戦はキルポイントの比重が多過ぎですね。例えばARで一気に6人撃破すれば+60ポイントですが、これをSトームリス維持で得るポイントに換算すると実に90秒も必要になってしまいます。
    またキルポイントが重い割に、逆にポイントを奪う手段に乏しく、やはりキルするかポイント効率の悪いSトームリス奪取しかありません。
    この比重調整がよろしくない為、「トームリスを奪い合うよりまとめてキルした方が効率が良い」という結論になり、その分だけ駆け引きの要素が損なわれているのだと思います。
    Sトーム維持するだけで勝てると、攻防戦が発生せず、戦争にならないからでは?
    攻める行為は、自本陣をあける以上デメリットが多く、リスクが発生します。そのうえで、キルの比重を下げると、わざわざ攻めにいくメリットがなくなり、戦争そのものが発生しません。
    戦闘しないで勝敗をプレイヤー同士を競うという内容を否定するわけではないのですが、それはPvPではなく、私はPvEの範疇であると思います。

    キルPを下げる方向よりは、キルされにくい状況への修正が望ましいと思いますが、下手にスキルを改変を行うよりは、私はプレイヤーの知識量をまず増やしたほうが先々のためにも建設的かなと思います。
    (どうみても、カウンターARの詠唱態勢に入ってる敵の挑発にのって、わーっと突っ込みまくったり、どうしていいかわからないから、とりあえずゾンビしたりとか、ケースバイケースの対処に困ってる段階の人が多く、戦闘しない美しい戦略が~と言っても戦場では、ついてこれる人と来れない人がでてくると思います)

    また、別ゲの話で申し訳ないですが、いつくるかわからない敵を待って、ひたすら防衛するという戦争もやったことありますけど、あれは、旧版のハムレットの次に猛烈に眠かったし、暇な分だけ味方チャットでのいざこざも発生してました。

    追記:殲滅戦は、グローリー以上に文句がでてましたよ・・・
    (3)
    Last edited by MiaEst; 06-22-2016 at 12:18 PM. Reason: 誤字