こちらと真逆の意見(?)…なんでしょうか。
蛮族デイリーのように繰り返し行うクエストから撤廃して欲しいのであって、
単発クエストでの呼びかけは、残ってもいいです。
ワインボードの謎、第2弾があるとして、それは単発クエストですよね?
そこにご提案の内容で遊べるなら、それはきっと楽しいものだと思います。
ちなみに私もイクサル実装当初は、文章に何か付けて遊びましたが
いい加減遊び終わりましたし、モグクエで回数が4回に増えたのもどうかと思います。
マクロつぶすのがいやなら辞書登録という手がありますね。
グナースやモーグリのような複数回タイプは
キーボードの↑キーで履歴を使えば、2回目以降は
スペース ↑ Enter の3キーで済んでしまいます。
作成がない分、場所さえわかれば楽だから当たりだなーと思ってます。
キーボードが無い人は毎回大変だなぁと思います。
自分もコントローラープレイヤーで
フレとがっつり会話するとき以外のコンテンツ中はキーボを手元に置いていないので
ウーム・アラやクポの実あるよクエがくると
あぁもうウザッタァイ!となってしまいます。
既に書かれているようにSay系は「指定された文章が入っていれば他に何を付け足してもOK」なので、
って身も蓋もないマクロを1個用意しておけば1マクロで複数クエストに対応できるって昨日お友達に教えてもらいました。/s 果てぬ夢をウーム・アラクポの実あるよ
私もマクロを利用していますが…、
現在身もふたもないマクロをご利用中の方々は、今後もデイリーsayクエスト容認なのですか?
蛮族デイリー中にとなりの人が「クポの実あるよ」にネタを仕込んでも
いまやほとんどスルーだと思うのでそろそろ廃止して欲しいのです。
※ 「果てぬ夢を」の頃はキーワード認識の仕組みを探る遊びをしていたので、個人的には若干マシな印象です。
あれはlv5だか15くらいにある「こんにちは」を言いましょうクエストの実践版だと思ってます。
つまり、無理矢理にでもソフトウェアキーボードを出して使えと。チャットを使うってのはゲームの要素の1つであって、スキルをセットすると同じ必須の事項なんだ、と。
内心ウザいなと思いながら(キーボードがあれば2秒で終わる)、あぁ、なるほどね。と感心することにしています。
クラフターデイリーのは知りません。
あれは別にいらんじゃないかな(笑)
特にモグのはイクサルもそうだったからって理由で実装したとしか思えない(笑)
単純に、シンプルに、/sayであれやることが気恥ずかしいです。
理屈じゃなく。理由は自分でもよくわからないけどw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.