Quote Originally Posted by Cheshire_wolf View Post
ここ最近の書き込みで
実際このスレッドでの実例ですが
あ、一応断っておきますが私の言じゃないですよ。
さすがにそこまで傲慢でもありませんので

ノ<零式勢はノーマル勢を見下してる
零<勝手に見上げてるだけでしょ

と言った流れがありましたがこの部分なんかは正にそれでしょう

単純に正論の部分として
・より難しいコンテンツほど良い報酬がでる
・欲しければ該当コンテンツをクリアすれば良い
・全員同じ月額を払っておりチャンスも平等に用意されている
・ただしそのチャンスを活かせるかは本人の資質次第でありゲームは関係無い
・出来なければそこまでの人って事

などがよく議論する上で話題に挙がります。
RPGと言うジャンルでは勿論、オンオフ問わずゲームをする上で極々自然で当たり前の基本ルールです
またバハムートもこの極々自然で当たり前の基本ルールに則った報酬形態でした。

ただこの当たり前を言うと上記の様な流れになるんですよね
まあこれも自然と言えば自然でこのルールは出来る側の理屈なので言ってる側は正論を無感情で言ってるだけなのですが
ゲームが苦手な方々の中でもそこから極々一部の方々からしたら馬鹿にされてる様に聞こえるのでしょう
※これがプライドと言う言葉を使った背景ですね
そしてその極数%の方々に配慮されて出来上がったのがアレキノーマルですよ

ぶっちゃけた話、零式勢はここでかなり割食ってるんですよね
私はコレをお互い干渉しあわないイーブンの状態へ戻してくれと提案してるに過ぎません

ちなみに装備更新があるのはMMOの常では?
確かに14はかなりその間隔が短いですがそれに対して不満は無いですよ
ただ現在のハイエンドレイドの報酬が余りにも魅力に欠けるため価値を出す方向性の一つとして提案しています。
ただ装備更新をプライドと絡めるのは少々無理がありませんか?
私が貴方と同じ目的でプライドを絡めて書くなら零式とノーマルで報酬に差が無い事がプライドを刺激するんじゃないですかと書くでしょうね
この方が自然ですから