Page 16 of 18 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 LastLast
Results 151 to 160 of 179
  1. #151
    Player
    Windbell's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    85
    Character
    Marceline Claudel
    World
    Gungnir
    Main Class
    Dancer Lv 80
    (その2)
    ではどうすべきか?
    一例を挙げますと、IL制の緩い破壊を試みてはどうかということです。
    多くの提案がフォーラムには既に寄せられています。
    マテリアシステムを更に拡張してみてはいかがでしょうか。

    セット効果のあるマテリアや、
    そのIL帯域におけるメインステータス上限を超えたマテリア装着を可能にする事。
    この措置を通じて、ゆるやかにIL制限を外していくことはどうでしょうか。
    この措置が、FF11における空蝉:弐がそうであったように、
    ゲーム性破綻要因となるかどうかは正直良くわかりません。

    私自身はFFシリーズを愛しています。
    フレンドもおりますし、「嫌ならやめろ」という意見には同調できません。

    吉田様、完全管理されたFF14を脱却して、

    少しでもいいです、ユーザーに自由を与えてはくれないでしょうか?

    長文乱筆失礼いたしました。
    (24)

  2. #152
    Player
    Meltank's Avatar
    Join Date
    Feb 2016
    Location
    ウルダハ
    Posts
    324
    Character
    Elceres Erage
    World
    Atomos
    Main Class
    Ninja Lv 51
    自由にしてもなー・・・どうせ最適解しか選ばれないのは目に見えてるって
    今の状況打破したところでどうせまた別の不満が噴出するだろうし
    管理されたディストピア状態でもわたしはいいかな~。
    ただそのディストピアをより良いものにしてほしいとは思うので、怠慢はせずに頑張ってほしいところです 

    空島 LOVMが爆死ってのに関して思うところは 
    空島はダウン調整 LOVMはPLが欲しい餌が無かった故なんでなんとかなるとは思うんですけどね

    というわけで私からの提案は
    ①拡張パッチで一気にレイドを最終章まで実装する (ILてきに絶対クリア不可能な調整でもいいのでパッチがすすみ装備が更新されるといける)
    ②極蛮神のようなコンテンツをパッチのたびに2つ(タイミングを半パッチ分ずらす)
    ③GSなどのGMP排出量を増やしたうえで週獲得制限がある現行での強装備を排出(MGPには制限なし)
    ですかね・・・。
    とにかくマウントでもミニオンでもおしゃれ装備でもなんでもいいんで頑張れば手が届く餌をください。

    正直わたしを含めて大半のPLは一か月に一回ID一個追加してくれれば満足するチョロイひとが大半なので
    メジャーパッチで一気に実装ではなく隔週で少しずつ追加していけばいいんじゃないかなと思いますね
    アプデ直後は忙しすぎるのでなんとかしてほしいってのもありますし。
    (9)

  3. #153
    Player
    tof's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    84
    Character
    Momen Toufu
    World
    Chocobo
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    そういえばLOVM何てものがありましたね、存在が空気過ぎて忘れてました。
    実装されてからプレイして思った事は、ゲーム自体は悪くないけど操作性悪いのとUIいじれないので、とにかくとっつきにくいのと同エリア内のプレイヤーとしか対戦できない仕様なのでCFが欲しいなと思った。

    爆死は単純に遊びにくいのと実装されてから全く調整されずに放置されてるからじゃないかな、報酬に関してはよくわからない
    (4)
    Last edited by tof; 04-09-2016 at 12:45 AM.

  4. #154
    Player
    TheStoneLike's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    361
    Character
    Ketta Masween
    World
    Belias
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    RPGの楽しさとしてキャラクターを成長させるってところに大きなウェイトを置いていれば、Lvカンスト以降は主に装備IL更新になるから、それが阻害されたり、それと結びつかなかったりするコンテンツは不人気になるのかなーと。
    それと強固に結びついてるんだけれども、募集フェーズ、大縄跳び、足引っ張り合いでハードルがやたら高かったり不愉快な要素満載な高難易度コンテンツに対して強烈な不満を持つようになるのも、まぁ自然な流れかもしれません。

    困らない程度のキャラクターの性能で満足して、あとはコンテンツの中身でやるかどうかを決める自分のようなタイプなら、嫌だからやらない、それなら他のゲームやってた方がいい、で納得できるのですが。
    そうでない場合、他のゲームやってもこのゲームのキャラクターは成長しませんから、そうはいかんでしょうね。
    (4)

  5. #155
    Player
    momonja's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    233
    Character
    Plim Veil
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    小さな修正は沢山あるでしょうが、「FF14としてのコンテンツの在りよう」は少なくとも3.X期間中に大きく変わることは無いと私は思ってます。
    (4.Xでは挑戦していきたいみたいなことを吉田Pは言っていた気がするけど、もしかしたらそんなに変わらなかったり・・・なんてことも邪推してます。)

    プレイヤーたちに定着したお決まりコンテンツを安定供給してさえいれば、たとえ飽きたと不満を言われようがコンテンツのバランスが悪いと騒がれようが、課金を続ける人が想定以上に減ることはなさそうですしね。

    現に私も、ここ最近は日課のエキスパ+α、一日30分のためだけに課金続けてますから・・・w


    新しいコンテンツにも力は入れているみたいですが、ゴールドソーサーや雲海探索の前例を見てしまうと、今度のトレハンダンジョンも悲しいかな疑いの目で見てしまいます。
    (4)

  6. 04-09-2016 06:21 AM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  7. #156
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100

    そうですねぇ

    昨今ある風潮として
    ・戦闘関連のコンテンツ(零式やAW)を用意してくださってるのだからそれをやればいい
    ・今の経済形式を受け入れられないなら、クラフターやギャザラーは貴方に向いてない
    ・嫌なら別のゲームに行けばいい。FF14は貴方にあってない

    少し保守的すぎやしませんかね。或いは、吉田さんに少し心酔し過ぎで、
    レールから外れた意見に対して排他的になりすぎては居ませんかね。

    MMORPGと銘打っている以上、FF14は

    A.プレイヤー側が作る部分
     (1)キャラクターとしての成長や需要
     (2)プレイヤーとしての成長や需要
     (3)コミュニティによって形成される経済
     (4)コミュニティによって形成される非経済
     (5)RPG(ロールプレイングゲーム)としてのなりきり

    B.開発者が作る部分
     (1)世界観設定
     (2)ゲームとしてのコンテンツ
     (3)ゲームとしての仕様
     (4)ゲームバランスを見ての経済プランニング

    C.運営者が作る部分
     (1)コミュニティの促進
     (2)開発者・プレイヤー間の意思疎通
     (3)コミュニティにおける妨害要素の管理監視
     (4)ゲームにおける妨害要素の管理監視
     (5)プレイヤー外に対する広告活動

    ざらっと書き出しました。落としている部分はあるでしょうが
    概ね上記のようなもので構成されているものだと思います。

    皆さんが不満に思っている箇所は其々別々なんでしょうが、
    先に私も記述した(#105 #106)「FF14に何を求めているか」は重要であり
    同時に、上に記述したように、
    開発や運営だけでは「MMO」足り得ないと私は考えるのですね。

    どうも、FF14のフォーラムは「A.プレイヤーが自身で作る部分」
    とりわけ、「(2)以外」について諦めてる部分が目につきます。
    偉大な人(この場合は吉田氏を代表する表に出てくる方々)を目の当たりにして、
    自分がRPGとしての一部であることを忘れていませんか?
    ゲームの中でキャラクターとしての人間味がなければ
    それは「RPG」足り得ないと私は考えるのですね。

    痛いなら痛い、辛いなら辛い、はっきり言わないと
    MMOでかつ、RPGでなくなってしまうという恐怖はないのでしょうか?
    (15)
    Last edited by sibausa; 04-13-2016 at 09:49 AM. Reason: 先の記述について補足.他

  8. #157
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    連投で失礼

    はっきり言って、私は上記側面で考えると

    Aの要素
    ・プレイヤーとしての成長があっても「零式や極蛮神」コンテンツは
     練習・PT募集中などに1ミリたりとも「キャラクター」が成長しないし、経験もつまない
     (誰でもできるレベリングが究極的なコンテンツでない)
    ・分解、マテリア禁断、クラフトやギャザラー等の例で、
     「失敗判定時にキャラクター自身がそれをよくしようと試行錯誤しない」
     (経験が入らない、成功率が変化しない)
    ・目の前に新しいインゴットがあって、新式の防具を作ろうと発想するキャラクターが
     「何の前置きもなく武器を作ろうと全く考えない」

    などの「ゲーム仕様が原因で上手くいってない部分」に不満を持っているし

    Bの要素
    ・世界観が小手先の政治闘争ばかりで、古代アラグなど便利な設定なだけで
     ストーリーとして引き出せそうな要素を引っ張り出せてない
    ・小手先の旧タイトルの「パーツ」引用ばかりで、ハイデリンという世界感に巻き込めていない。
    ・結局この先Add-onはどうなるの?
    ・Macintosh版はこの先どうなるの?

    Cの要素
    ・広告としてFF14の魅力を表現して新規本当に引き込めてますか?
     最近、既存プレイヤー向けアプローチばかりでは?
    ・フォーラムでプレイヤー同士のフォローを見ることが多いですが、
     問題の自然解決を目的にするならフォーラム以外に
     プレイヤー同士の質問疑問解決専用の場を設けたらいいのでは?
     (フォーラムがあやふやな存在になりすぎている)
    ・プレイヤーによるゲーム仕様についてのアンケートの禁止がありますが、
     もうそんな悠長な事態でないのでは?
     一度、運営主体で今後の方向性についてちゃんと「アンケート」した方がいいのでは?
    ・コストがとか、メモリがとか、「定食」とか、冗談でも止めましょうよ。
     「嫌なら辞めろ」と同じぐらい酷い言葉です。

    上記のような心象も持ってます。
    こういう事を言いあえるのが、本来の「MMO」であり、「フォーラム」という存在では?
    無論、こういうこと言うと
    「フォーラム利用規約ではそういう扱われ方は想定されていない」
    とプレイヤー同士で口論が始まり、いつも「有耶無耶」になってしまうのですがね。

    (続きます)
    (14)
    Last edited by sibausa; 04-13-2016 at 09:17 PM.
    しばうさ

  9. #158
    Player
    sibausa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ
    Posts
    262
    Character
    Sibausa Ussako
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    皆さんはどうしたいのでしょう。
    ただワールドファーストや吉田氏の偉業の下で、肩身が狭いままで
    「一緒に肩身が狭いままで居ましょうよ」と、周りのプレイヤーに言い続けるのでしょうか?

    正直、人に勧められるフォーラム、そしてプロデューサーレターライブになって欲しい
    それが結果となって「人に勧められるFF14」になって欲しい。

    私がやりたいのはFFの「MMO」でかつ「RP」で「G」であって、
    「MMORPG」としての「FFの挑戦」が見たいのあって
    吉田さんが用意してくれた「定食」が食べたいんじゃないんです。
    それが出来ないのならば、そろそろ「MMORPG」としての看板をおろして
    「ただの通信ゲーム」という看板で勝負をして欲しい。
    PvPなら「通信対戦」、零式みたいな高難易度コンテンツなら「通信マッチプレイ」
    そうすれば諦められます。そういうゲームのコンテンツだと納得もします。

    皆さんそれぞれの立場で真剣に考えて欲しいと思うのですよ
    決して「他人事」にせずに。
    フォーラムで一番最初に書き込んだ人としての想いです。
    (18)
    Last edited by sibausa; 04-21-2016 at 10:32 AM.
    しばうさ

  10. 04-09-2016 12:26 PM
    Reason
    フォーラムの目的に貢献しない内容が記載されていたため削除いたしました。

  11. #159
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    賛同する書き込みにはイイネおして済ませるから、コメントつくときは反対ベクトルになるだけだと思いますけどね。

    あと吉田pなんてPLL見る時以外に思い浮かべることもないのがふつうだと思ってましたが、いったい何と戦ってるんだろう。
    (34)

  12. #160
    Player
    millfiora's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    178
    Character
    Lelephi Lephi
    World
    Ifrit
    Main Class
    Conjurer Lv 23
    ざっと読んできたけど、スレタイトルも議論の内容も何が言いたいんだかよくわからない…
    (47)

Page 16 of 18 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 LastLast