PT募集に関しては条件に「木人クリア」を設定出来るようにして欲しいですね。
折角討滅戦という形で、必要水準に達しているかチェックする物が出来たので、システム的にも利用しない手はないと考えます。
ただあくまで「PT募集」に限った話で、CFもとなるとまた事情が変わってくると思うので、CFに関しては反対です。

以前バハだったかの時に吉田P/Dが仰っていた、
「その装備を入手する水準に達していないプレイヤーが、安易に強力な装備を入手出来ないように」
というコメントもありますし、やはりエンドコンテンツに対する木人撃破条件というのは必要ではないかと思います。
木人が倒せない=参加出来ない=自分はまだ挑戦権を得る水準にない、という事にもなります。
いくら正確にギミックを処理した所で、倒すのに必要なダメージが与えられないのでは意味がありません。
さらに本番はギミック処理で動く都合上、どうしても与えられるダメージは下がりますよね。
木人という足を止めて行う練習の場ですら必要水準以下なのに、本番でそれを超えるなんて不可能です。
PT主催する側としては、木人相手なら必要な火力を出せますよっていう証明は欲しい所なので、
システム的にフラグ設定が出来れば良いかな、と考えます。自己申告ではウソ付き放題ですし。
PTプレイなんだから周りもフォローするべきだし、その方法を考えるべきという意見もわかりますが、
今回の極セフィロトのような、それが適わないコンテンツの場合はどうすればいいんでしょうね?

万人が楽しめるように門戸は広く、というのも解りますが、あくまで「エンドコンテンツ」に関しては
ある程度の足切りは必要だと思います。でないとガチで攻略したい側、マイペースで楽しみたい側双方がイヤな思いをするだけなので。
「エンドコンテンツ」は元来万人向けのコンテンツではありません・・・。実装直後の早期攻略なんてまさにその典型ですよ。

直近でイヤな事件もありましたし、否定派の皆様も是非再考頂けたらと思います。
得手不得手があるのは理解しますが、自分が遊べなくなる恐れがあるから反対っていうのは正直ナンセンスです。
せめて木人は倒せるように頑張るか、でなければ緩和を待つか、自分で選択する余地はあります。