Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
一般にネーミングというものの持つ効果もそうです。MS1、MS2、MS3……じゃなくて、ガンダム、ザク、グフ……と名前を付けるから、人の思い入れも何倍にも膨らむわけじゃないですか。
Nietzscheさんこれは断じて違うぞっ!

車もそうだが、マニアは基本的に型式番号で固体識別するのですっ!
MS1、MS2、MS3ではなくて、ガンダム、ザク、グフは(皆さん御存知と思うけれど)それぞれRX-78、MS-06(又はMS-05)、MS-07と書かなくちゃ。
って、んな話はどうでも良いですね。スイマセン。

より分かり易いモノ(ネーミング・システム共に)が今後獲得を目指しているカジュアル層のユーザーに訴求力が有る件は大いに同意しますデス。

さりげなくネタ的なモノを仕込んでおくとマニアはソレを見つけて喜ぶので、そう云う要素も要るとは思いますが。