Results -9 to 0 of 122

Threaded View

  1. #11
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,425
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Amazon一強のように全ての商品からすぐに手に入り、どこへでもすぐテレポで飛べる世界なのでバザーが入り込む余地はないんだけれど、それでもMMOとしてバザーシステムはあってほしいね。
    わりと強く反対されてる方も多いみたいだけど、基本的にマケボを取り除いて実装してくれ!ってものでなければ今まで通りインスタントに遊ぶ層と、バザーをめぐって遊びたい層は違うと思っておいてほしく、
    いくつか商品が分散する懸念はあるものの、ゲーム上プレイヤーとしてはやはり売りたいのでマケボから何かの商品がバザーでしか手に入らないということにはならないと思う。

    またマケボがあればいいし、増やすならマケボというのもわかるけど、バザー反対していてもバザーによる恩恵がでる可能性もなくもないと思っている。
    例えばイデルシャイアでゴブリンジグをいつも売ってるPCがいたら贔屓にするし、アジスラでブルートリーチ売ってたら買ってしまう。
    こういったものはバージョンアップによって色々商品と場所が変化していって、まあとにかくすべてのエーテライトにマケボってのがプレイヤーの望むとこかもしれないけど、MMOなのでやはりプレイヤーがどこそこで何か販売したらもしかしいたら喜ばれるかもなって遊べるのは楽しさとして大きいし、マケボがあればいいやってプレイヤーももしかしたらどこかでこういったPC販売でうれしいことがあるかもしれない。

    マケボではなくこういったバザーを楽しみたいというプレイヤーはそもそも不便とか面倒とかボッタにあうかもとかそこらはあまりきにしていないものだと思っている。
    エオルゼアという世界をふらふらと旅をして、出会ったPCがなんかいいもの売ってたり変なもの売ってたり、そうゆうのを見て楽しんで、たまにいいもの手に入ったりするのが楽しいのだ。

    リテイナー販売はかなり待ち望んでいたもので実装されたのはよかったのだけれど、現在マケボとつながっているので出品しても結局マケボで買われてしまうという問題がある。
    (なのでハウジングゾーンに買い物にきているっぽいプレイヤーはみたことがないし、たまにぐるぐるリテイナーめぐってみるけれどちゃんと商品を並べているっぽいリテイナーはなかなかいない)
    ここらの問題も含め、もう少しプレイヤーがモノの売買ができるチャンネルをさらに構築していってほしいってのはやはり要望しておきたい。

    旧は数指定購入や買い注文が出せ、3.2にむけてマテリア装着のスレッドがたっているけれど旧はマテリア装着以来をバザー欄に出しておくことができたりしたので、やはりシンプルに旧仕様のバザーを再び実装してほしいという要望がいいように思う。
    (なんとなく想像で1プレイヤーにもてるデータ量がネックなのかなーって気がするけどね。大きく問題がないのであれば実装してほしいな。)
    (8)
    Last edited by Mananya; 02-04-2016 at 03:40 AM.