零式一層実装初期に行っておりファウストは超えていましたがファウスト倒すまでの
楽しくもなんともない、そして理不尽さを感じコンテンツそのものに楽しみが見いだせなくなった時に
仕事で都合がつきにくくなったためそれからは行っていません。
レイドでの固定はリアルスケジュールの調整がレイドありきになりちょっと辛いのも重なり
かといって野良では零式の初期の思いがあり余計に行く気になれないんですよね。。

ILが上がった今はそうでもないかもですがIL180-190ぐらいがメイン層の時は
DPSチェックが厳しすぎて面白くもなんともなくヒラで参加していた自分はこれじゃない感満載でした。
ヒラはヒラなりのやり方でDPSチェックに相当することができませんかね?

こんな中登場したのが極ナイツでした。

実装1か月後ぐらいしてから挑戦しましたがギミック含めてヒラでのやりがい満載でクリアするまでは
野良主催も積極的に行い素晴らしいコンテンツだと思ってます。 極タイタンと同じ方が設計されてるんですっけ?
今後バトル系コンテンツはこの方に設計してもらってよいんじゃないでしょうかってぐらいですw

極ナイツにもDPSチェックは存在していますが、平均IL200前後の装備が整ってきている層も多い時に実装されたため
零式初期程の理不尽さはないですしギミックも少しずつ理解を進め、ヒラはいろんな場面で適切に
回復判断をし、時には攻撃もし、うまくいったときの爽快感が最高です。
かつ、野良で行っても繰り返し短時間でさくっと攻略を進められるのが魅力です。

思い返すとバハ真成編も侵攻編、邂逅編も道中をのぞきボス戦自体は楽しかったんですよ。
各ロールそれぞれがうまくそのロールでの役割を最大限発揮できる
極ナイツみたいなものが各層で楽しめるような感覚が今後のレイドにはほしいです。