Results 1 to 10 of 2576

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Poroly's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    93
    Character
    Polulu Pol
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 60
    空島に限ったことではないのですが、修正を加える(パッチ、HotFix)前に一度フォーラムで今後の方針を細かく説明してはいかがでしょうか?
    吉田Pが度々仰るように「情報を公開しすぎるとユーザー先手を打たれてしまう」事も確かにあるのかもしれませんが・・・。
    「次回のパッチではこの様な目的のため、この様な修正を加える予定だがどうか。」と、一度公開してみるのもアリなのではないかと思います。
    現在のフォーラムはユーザーの予想か、要望、もしくは不満のみでのディスカッションになっていますので、仕様についてのディスカッションも行えればなぁと思いました。
    今回のHotFixに「禁書排出量を考慮」と理由がありましたが、自分にしてみると「結局週制限なのになんで排出量を絞る必要があるのか?」と疑問がでてきます。
    そんなわけで、

    ユーザーからの要望→運営チームによる仕様の決定→リリース

    の流れに加えて、

    ユーザーからの要望→運営チームによる仕様の決定→仕様公開→ユーザーによる協議(?)→運営チームによる仕様の再決定→リリース

    となると、ユーザーと開発チームで相互関係が生まれるのではないかなぁとか思ったりします。
    (10)
    Last edited by Poroly; 12-04-2015 at 08:02 PM. Reason: まぁ、もうやらないですけど・・・w
    フォーラムスチールサイクロン

  2. #2
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Poroly View Post
    空島に限ったことではないのですが、修正を加える(パッチ、HotFix)前に一度フォーラムで今後の方針を細かく説明してはいかがでしょうか?

    (中略)、

    ユーザーからの要望→運営チームによる仕様の決定→リリース

    の流れに加えて、

    ユーザーからの要望→運営チームによる仕様の決定→仕様公開→ユーザーによる協議(?)→運営チームによる仕様の再決定→リリース

    となると、ユーザーと開発チームで相互関係が生まれるのではないかなぁとか思ったりします。
    仕様の先行公開はあってもいいと思いますが、協議とまでなるとどうでしょう。
    プレイヤー間で意見が対立して話が長引くような展開や結論ぽいものが出ないようなものの場合、リリースまでの時間がひどく伸びることになるんじゃないでしょうか。
    また、「プレイヤーの皆さんが多く望んでるようなことでもゲームの将来に悪影響を及ぼすようなものは実装しない」という主旨の吉田P/dの発言がインタビューだかにあったような気がしますが、こういった案件の場合プレイヤーからは「結局運営はプレイヤーの意見を聞かないじゃないか!」という声が上がるだけになると思います。

    別のゲームでプレイヤーからの意見を取り入れすぎたため結局ゲームバランスが崩壊してしまったというのを経験してるので、あまりプレイヤーがリリース前の仕様に口を挟むのはどうなんだろう・・・と思ってる部分もありますが。
    (12)

  3. #3
    Player
    kikka_mdg's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    186
    Character
    Kikka Katsuretsu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by Poroly View Post
    今回のHotFixに「禁書排出量を考慮」と理由がありましたが、
    自分にしてみると「結局週制限なのになんで排出量を絞る必要があるのか?」と疑問がでてきます。
    週制限の限界値まで遊びたいプレイヤーについて、
    過疎ってしまう他コンテンツに誘導し、解決してもらう狙いです。

    そのため、エキスパートやメインクエストなど
    上記プレイヤーがルーレットを回さなくてもいい状況は想定外の遊び方となるでしょう。


    Quote Originally Posted by Poroly View Post
    ユーザーからの要望→運営チームによる仕様の決定→仕様公開→ユーザーによる協議(?)→運営チームによる仕様の再決定→リリース

    となると、ユーザーと開発チームで相互関係が生まれるのではないかなぁとか思ったりします。
    それだと単純に改善時期が遅くなった上、下記となりそうです。

    仕様公開→ユーザーによる協議(?)→運営チームによる仕様の再決定→ふりだしに戻る


    その他、フォーラムについてですが、
    恐らくコミュニティチームが大雑把に意見をとりまとめて、概要を開発チームへ伝える形です。
    糾弾批判の削除も、権限のあるスタッフが読んでいる証です。

    プレイヤーの意見は多種多様ですので、不用意な発言が命取りとなる場合に限り、
    吉田Pやモルボルさん(、UI系では皆川さんも)が出てきて公式見解を述べる事はありますが、
    基本、そういった大御所が個別に応える事はありません。

    ※ 吉田Pの発言でも「「その2」はまだか?」とか食いつかれてるし慎重な発言が必要なのです。


    書きたい要望があったのですがクラフター寄りだったのでこちらでは割愛。
    easy だけでも IL179~ を無くす案、是非実現して欲しいです。
    (6)

  4. #4
    Player
    Poroly's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    93
    Character
    Polulu Pol
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by toshimori View Post
    仕様の先行公開はあってもいいと思いますが、協議とまでなるとどうでしょう。
    Quote Originally Posted by kikka_mdg View Post
    仕様公開→ユーザーによる協議(?)→運営チームによる仕様の再決定→ふりだしに戻る
    そうですね、ちょっと協議っていうのは言いすぎなんですが・・。
    それで「協議(?)」ってなってるのです、討議の方がよかったかな・・・。
    お二人のスタンスとしては、「運営の決めた仕様(ルール)を守ってプレイをし、その上で不満があったら要望を出す。」と理解いたしました。
    自分としては、「多少遠回りになってもよりよい物を作りこんでからリリースする。」です。
    一度基幹部分をガッチリ固めてしまった上で、後から要望を受けて仕様変更とするより、まだ柔らかいうちに手を加えたほうが長い目で見たときに時間もコストも少なくて済むと思います。
    さらに加えるならば、一度ユーザーに公表している為、リリース後の反応も概ね肯定的となると思いますがいかがでしょうか。


    Quote Originally Posted by kikka_mdg View Post
    週制限の限界値まで遊びたいプレイヤーについて、過疎ってしまう他コンテンツに誘導し、解決してもらう狙いです。
    これについてはちょっと賛同しかねますね。
    どのコンテンツをどれだけプレイするかはユーザーの任意かと思います。
    まさか、ユーザーの誘導を狙っての修正だったとは・・・。
    これが空島の問題に対する運営の修正の真意なのですね・・・、ちょっと驚きました。


    Quote Originally Posted by kikka_mdg View Post
    プレイヤーの意見は多種多様ですので、不用意な発言が命取りとなる場合に限り、吉田Pやモルボルさん(、UI系では皆川さんも)が出てきて公式見解を述べる事はありますが、基本、そういった大御所が個別に応える事はありません。
    今になってそういう理由を付けてくるのであれば、最初から吉田Pは表に出てくるべきではなかったですね・・・(´・ω・`)
    (11)
    Last edited by Poroly; 12-04-2015 at 10:42 PM. Reason: 複数の方の引用ができた><、記念カキコ!
    フォーラムスチールサイクロン

  5. #5
    Player
    toshimori's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    759
    Character
    Selene Lynx
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    レスありがとうございます

    Quote Originally Posted by Poroly View Post
    そうですね、ちょっと協議っていうのは言いすぎなんですが・・。
    それで「協議(?)」ってなってるのです、討議の方がよかったかな・・・。
    お二人のスタンスとしては、「運営の決めた仕様(ルール)を守ってプレイをし、その上で不満があったら要望を出す。」と理解いたしました。
    自分としては、「多少遠回りになってもよりよい物を作りこんでからリリースする。」です。
    一度基幹部分をガッチリ固めてしまった上で、後から要望を受けて仕様変更とするより、まだ柔らかいうちに手を加えたほうが長い目で見たときに時間もコストも少なくて済むと思います。
    さらに加えるならば、一度ユーザーに公表している為、リリース後の反応も概ね肯定的となると思いますがいかがでしょうか。
    そうですね。 うちのスタンスはそんな感じです。

    開発側も運営側もてきとーなものを作ってリリースして運営してるわけではないですから、当然企画段階から色々と練り込んでいると思います。 この「練り込む」という部分には技術的な問題やその他コンテンツとの兼ね合いや次に実装を予定しているものとの兼ね合い、ひいては将来のゲームの有り様等、一般プレイヤーが知る由もないもの・知らせてはいけないものも入っていると思われます。

    対して、プレイヤーはその出てきた仕様のみを見てあれこれ考えるわけです。 プレイスタイルもバラバラですし考え方も好みも違います。 そしてプレイヤーにとって甘くなる方向へ、旨くなる方向へ話が進むでしょう。

    こうして比較すると、わたしにはどうしても開発側・運営側がリリースしたものを実際にプレイしたうえで意見をフィードバックしていくほうが良いように思えるのですよ。
    最初のレスに書きましたが、プレイヤーの意見を取り入れすぎて、最終的将来的にバランスはガタガタ・方向性はバミューダ海域に入った船の羅針盤のようにぐるぐるぐる・・・なんてのは、正直御免被りたいですから。

    クローズドテストにプレイヤーに参加してもらって意見を吸い上げ調整したうえで正式リリース という手法もありますケドね。
    実際にやってみて意見を言えますから、うち的にはこの手法だったら是非取り入れて欲しいと思いますが。
    (5)

  6. #6
    Player
    Poroly's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    93
    Character
    Polulu Pol
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by toshimori View Post
    レスありがとうございます

    そうですね。 うちのスタンスはそんな感じです。

    開発側も運営側もてきとーなものを作ってリリースして運営してるわけではないですから、当然企画段階から色々と練り込んでいると思います。 この「練り込む」という部分には技術的な問題やその他コンテンツとの兼ね合いや次に実装を予定しているものとの兼ね合い、ひいては将来のゲームの有り様等、一般プレイヤーが知る由もないもの・知らせてはいけないものも入っていると思われます。

    対して、プレイヤーはその出てきた仕様のみを見てあれこれ考えるわけです。 プレイスタイルもバラバラですし考え方も好みも違います。 そしてプレイヤーにとって甘くなる方向へ、旨くなる方向へ話が進むでしょう。

    こうして比較すると、わたしにはどうしても開発側・運営側がリリースしたものを実際にプレイしたうえで意見をフィードバックしていくほうが良いように思えるのですよ。
    最初のレスに書きましたが、プレイヤーの意見を取り入れすぎて、最終的将来的にバランスはガタガタ・方向性はバミューダ海域に入った船の羅針盤のようにぐるぐるぐる・・・なんてのは、正直御免被りたいですから。

    クローズドテストにプレイヤーに参加してもらって意見を吸い上げ調整したうえで正式リリース という手法もありますケドね。
    実際にやってみて意見を言えますから、うち的にはこの手法だったら是非取り入れて欲しいと思いますが。
    此方こそレスありがとう御座います。

    実際にプレイしてみて確認するのはとてもいい案だと思いました。
    今後、完全新規コンテンツを導入する際には、先ずテストサーバーのようなものに実装され、テストプレイできることを要望したいですねえ・・・。
    (7)
    フォーラムスチールサイクロン

  7. #7
    Player
    kikka_mdg's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    186
    Character
    Kikka Katsuretsu
    World
    Mandragora
    Main Class
    Fisher Lv 60
    Quote Originally Posted by Poroly View Post
    どのコンテンツをどれだけプレイするかはユーザーの任意かと思います。
    まさか、ユーザーの誘導を狙っての修正だったとは・・・。
    これが空島の問題に対する運営の修正の真意なのですね・・・、ちょっと驚きました。
    はい、どのコンテンツをどれだけプレイするかはプレイヤーの自由です。
    私の IL が上昇しないのも自己責任です。
    一方、偏りが出ればそれだけ他のコンテンツのプレイヤー、CFのマッチングにも影響が出ます。

    インタビュー等の記事によると「雲海探索での金箱は90分に2~3個程度を想定していた」という設計なようで、
    極論すれば、「雲海探索で IL210 を取られ過ぎていた」事こそ運営側が困っていた状況なのです。

    そのため、「IL210 を容易に入手できなくなった」といった批判をしても
    「強い装備だから取るのが難しいのは当然だね」と安堵されて終わりです。

    IL210 装備は雲海探索で偶然入手する事もできますが、
    基本的には極蛮神、IDなどの報酬や禁書をコツコツ入手したり、
    高難度のコンテンツを複数回クリアして欲しいのだと思います。


    仮にイシュガルドの売店で最強装備(IL300武器、IL300防具、IL300アクセ)が売られていると、
    ルーレットなどの頻度が減ったり、休止プレイヤーが増えたりしそうです。
    それよりは他のコンテンツも繰り返し遊んでもらった方が都合はいいはずです。

    最強装備を売店、またはクラフター製品にしない意図や
    雲海探索がほぼテコ入れされなかった理由はこんな所だと想像しています。


    …で、だ。 現状、easy やギャザラーは恐らく眼中にないのです。

    なので、「IL210が排出できない理由は想像、理解できる」、
    だが「ギャザラーや IL 上げに easy の IL179~を解除してくれ」、という立場で毎回意見投稿しています。

    その他の改善案については詳しく分かりませんので皆様のフィードバックにお任せします。
    (5)

  8. #8
    Player
    Poroly's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    93
    Character
    Polulu Pol
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by kikka_mdg View Post
    はい、どのコンテンツをどれだけプレイするかはプレイヤーの自由です。
    私の IL が上昇しないのも自己責任です。
    一方、偏りが出ればそれだけ他のコンテンツのプレイヤー、CFのマッチングにも影響が出ます。
    レスありがとう御座います。

    「一方、偏りが出ればそれだけ他のコンテンツのプレイヤー、CFのマッチングにも影響が出ます。」
    これは確かにkikka_mdg様の言われる通りだと思いました、目からウロコです。
    私が心配することではないですが、ローIDとかマッチング出来ているのか不安になります。

    「自由にできない」のがやはり一番の改善点ですね。
    (3)
    フォーラムスチールサイクロン

  9. #9
    Player
    Poroly's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    93
    Character
    Polulu Pol
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Warrior Lv 60
    Quote Originally Posted by kikka_mdg View Post
    ※ 吉田Pの発言でも「「その2」はまだか?」とか食いつかれてるし慎重な発言が必要なのです。
    まるでユーザーが悪いような書き方ですが、これはユーザーが悪いのですか?訂正をしない吉田Pが悪いのですか?
    (42)
    Last edited by Poroly; 12-04-2015 at 10:53 PM. Reason: Porolyは「とんずら」の構え・・・!
    フォーラムスチールサイクロン