でも、無理して零式やりたくないので、一番期待してるコンテンツですけどね。
平日ヴォイドアークとエキルレしつつ週末に空島くらいに考えてれば、丁度いいかもしれない。
でも、無理して零式やりたくないので、一番期待してるコンテンツですけどね。
平日ヴォイドアークとエキルレしつつ週末に空島くらいに考えてれば、丁度いいかもしれない。
最近ハウスや地下工房のサーバーが込み合って入室できないことが多くなってきました。
3.1では更に多くの方がハウスに来ると思うんですけど…
ちゃんと空島できんの?
青燐水バレルに必要なカンパニークレジット80ってどれぐらいFC活動すれば稼げるんだろう・・・
確たるソースは見つからず、自分で調べてみたんだけど、変動があるみたいで換算表つくるまでに至らず。
レベリングルーレットでイシュガルドIDに当たったり、ハイルレ行けば80ぐらい貯まっているみたいだけど。
他人がカンパニークレジットを稼ぐ以上に使っても気にしないけど、
自分がカンパニークレジット稼ぐ以上に使うのはすごくイヤなんですよね
実際にやってみないとわからなくはありますが、吉PいわくHardは敵が強いから殲滅速度が落ちるので必ずしも有利とは限らない、
そしてFCから行く場合でもクレジットで青燐水が必要。ここまで聞くと、
とても苦労して飛空艇を作って雲海を発見させても、なんか恩恵が少なすぎな気がします。
そして、「難易度について」のところに
「Hard」は、エアシップボイジャーで特定の島を発見しているフリーカンパニーの管制卓からのみ申請できます。とありますが
特定の島ってどこですか?それがわかっていれば、あと数日ですが やれることがあるかもなのですが・・・。
スレが疑問集から要望・雑談集になっている気が…
探索後のインターバルが30分あるのは別に構わないのですが、
再突入制限が120分なのがちょっと引っかかりますね…
FC6〜8人ほどで行く場合の想定ですが、
例えば、
30分探索したところで、パーティメンバー2人くらいが、
急用が出来て抜けなくてはならなくなって、
仕切り直しということで帰還した場合、
次に探索に出発出来るようになるまでのインターバルは、90分て事なんですよね?
この制限は、飛空挺ではなくプレイヤー自身にかかるものだと思いますので、
(飛空挺自体は20分のインターバルで再出発OKとのこと)
帰還して別のメンバーを加えての再探索は、90分待たないと出来ないと。
(別のメンバーはいつでも探索に出発出来るけど、人数が足りなくて結局待つ事になりそう。
果たして90分も待てるのか…)
Last edited by SlowWorker; 11-08-2015 at 12:37 PM. Reason: 引用先間違ってた・・・
仕事から、用事から帰って来てFCメンと行こうかなと思ったらもう行っちゃってて8人揃わないなんてざらにあるでしょうね
ランク6を数体倒していくつか装備取れたらおわりましょーって気軽に短時間プレイも出来ないですし逆にプレイが制限される欠陥仕様ですよね
フォーラムを見る限り殆どの方が望んでいないように思えますが
「実装後にフィードバックを見て考えます」
とかユーザーの意見は実装後じゃないと聞いてもらえないんでしょうかね?
そういえば、雲海探索でバディって呼べるんでしょうか?
マウント乗れるんだからバディと探索もしてみたいとこですが
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.