クレジットバレル交換窃盗をするにしても、履歴がFCログに残るから(まぁ、誰もログインしてない深夜とかにやられたら、該当者まるわかりですし)GMの出番ですね。
クレジットバレル交換窃盗をするにしても、履歴がFCログに残るから(まぁ、誰もログインしてない深夜とかにやられたら、該当者まるわかりですし)GMの出番ですね。
ランクと権限の管理をきちんとして、チェストのどれにも触れない新規の人とかがいたら
他のメンバーが渡すしか無いですね。
カンパニークレジット80と700ギルってどっちの方が集めやすいんですかね
なにをしたらどのくらい集まるのかもよくわからないものを必須にされても……
仮に1PTが週5日1日1回行くとして最大で
8人 x 80クレジット x 5日 = 毎週3200クレジット
テレポ割りIIとか常時発動させてることを考えても、FCの規模にもよりますけど週2~3万は稼いでいるでしょうから、赤字にはならないかと。
ただ頻度によってはかつかつになるかもですね。
クレジットってログイン人数少ない時のほうが、同じことしてても稼げるんです。
週1ペースなら「青燐水バレル:雲海探索」上げますのでハードいこーって募集立てればフルパーティならすぐかもしれない。
オニオングラタンスープのHQをログイン1人の時作るとクレジット33か32だった記憶があって、
ログイン4人の時に作ると16でした。
ルーレットまわしたりして遊んでいれば、640くらなら、カンパニーアクションすこし控えるだけで十分貯ると思います。
Last edited by SlowWorker; 11-07-2015 at 04:56 PM.
『青燐水バレル』というアイテム?はRare/Ex属性とかはどうなってるんでしょうね。
Ex属性なら複数持ち歩き可で、マケ不可、トレ不可、自分専用。
Rare属性なら複数持ち歩き不可で、マケ可、トレ可。
先のレスに泥棒がでる可能性があるのでと、名言されてますし保安的に考えるならRare/Ex属性はつけるべきなのかも。
と、書きましたがどうやらRare/Exは付与されなそうです。
【2.0】 ← この【2.0】は『蒼天のイシュガルド』の利用権は必要ない状態らしいので、それでも交換できるということはマーケットに出品可能、もしくは他人に対してトレード可能という事を示してますね。
これもFCの金策に使ってね?という事なのかな?(´・ω・`)
Last edited by Mavina; 11-07-2015 at 05:59 PM. Reason: パッチノートを確認してきた為、加筆修正。
散々皆さんも言ってますが、再突入の120分と探索90分は長すぎと感じますね。半分で良い気もします。
もしも3.1で空島しか実装されないなら、混雑が!と言えば納得できるとは思いますが、
メインクエ、24人レイドや極やGSにも大量にアップデートが入るのに、空島に人が集中するとは思えないんですよね。
120分突入制限のせいで、募集などで人を集めるのにも苦労しそうですし、拘束時間が長すぎませんか?
めちゃくちゃ参加しにくいコンテンツになりそうな…。
とりあえず一番楽しみにしていたコンテンツでしたが、
パッチ直後に行くか?と聞かれたらNOですかね。
凄い長く遊べそうなコンテンツなので、
もう少し拘束時間が短めで、カジュアルに遊べるようにして欲しいです。
(カジュアルに遊べるってのは全てのコンテンツに言えることですが)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.