雑魚mobに絡まれたらFAで赤判定になってるPTで処分しようね!
貢献度目的でお構いなしにNM殴り続けるのはNG
雑魚mobに絡まれたらFAで赤判定になってるPTで処分しようね!
貢献度目的でお構いなしにNM殴り続けるのはNG
署名です。![]()
地下工房でアライランスを組めるということですが、アライランス申請窓?が出るだけで組むことはできませんでした。
その後、飛空艇での突入時に(2パーティ)という表示が出たので突入したのですが、
中に入ると同じマップには居るけどアライランスにはならず、ポップ地点も違う場所でした。
アライランスを組む価値が非常に低いと思うので修正を望みます。
◆問題点
・アライランスを組めないのであれば貢献度が8人PTより稼げなくなるため宝箱の入手難易度が上がる。
たとえば、9人で行く場合
6:3で組んだ場合は6人PTに貢献度が偏ってしまい、3人PTは箱が出ない。
5:4で組んだ場合は狩っているところに他PTが来るとどちらも箱が出ない場合が出てくる。
・アライランスチャットができないため、会話もFCチャットをできる人がPTチャットに流したり橋渡ししなければいけない。
アライランスを組む利点はどこにあるのでしょう?
→アライランスを組めるようにして貢献度はアライランス毎、箱はPT毎にしてほしい。
また、アライランスを組んで突入するときの説明が不十分だと思うため、
SSを使っての説明などを公式にあげてもらいたいです。
Last edited by paku; 11-13-2015 at 02:48 PM.
バトル・ギャザ・クラと目的が全然違うコンテンツのCFマッチングの場合は 申請→PTマッチング→突入より申請→突入→各自メンバー募るとかのがよくないかい?中でPT募集とかさ ソロ嗜好とPT嗜好がわけられる
そういう仕様だとフィールドに入れたかったであろう蛮族砦、FLとかアラミゴ都市奪還作戦とか色々いれれそうではあるんじゃね?
ちょっと質問があるのですが、アライアンスを組んでいく場合ですが一つのFCから1~3隻の飛空艇を使っていく仕組みだというのは理解しているのですが
3つのFCで現地集合はできないのでしょうか?
うちのFCだと基本的にちょうど8人で行く感じになってるのでフレンドのFCなんか誘ってFC3つなんかでわいわいやれたら面白いのにと思うのですができないのでしょうか?
別々のFCからの出発は現地集合は出来ません。(低確率で一緒になることは有るらしい)
1つのFCの地下工房からの現地集合は可能です。
ただし、アライアンスは解除されるのでエリア内でシャウトを使うかLSチャットで情報をやり取りしなければなりません。
また、雲海エリアの出発地点も別々の為風脈解放後集まるという感じになります。
↓11/17のメンテナンスで修正されたようです。
現時点でアライアンスを組んでFCから出発した場合不具合で各PTから置いてけぼりを食らうことになります。
ご注意を。
■地下工房の管制卓から「雲海探索 ディアデム諸島」に突入する際、アライアンスを組んでいると、パーティリーダーのみ正常に突入できない場合がある
※本不具合は、アライアンスを組んだ場合に限り発生することを確認しているため、ご迷惑をおかけいたしますが、不具合修正までの間は、アライアンスを組んでのご利用は、お控えくださいますようお願いいたします。
Last edited by kerneru; 11-18-2015 at 12:53 PM.
アラ出撃したことないので質問です。アラインスの時も箱確定はパーティで30%ですか?アラで30%でしょうか?
もしかしてアラで入るだけで入ったらただのパーティなんですか?
自PTが魔物の痕跡を出現させてモンスターを沸かせたのに、痕跡の真下や雑魚処理中の範囲で他PTにFA取られるのっておかしくないですか?
はなっから取り合いをさせたいんですかね。
個人的にすごく気になるのはスポイルされるためだけにある150と180装備です。
185、195、210刻みとかだったらまだサブjob用に使い道あるのに・・・
この150と180をスポイルして210だけ狙いにいくっていうゲーム性は意味あるんでしょうか?
それなら装備は210だけ出して、リザルトで貢献度別にポイント貰うなどして
アイテム交換とかの方がよかったです。
150と180がでてた宝箱は素材とか出すようにして。
そっちの方がロットする回数が減って楽です。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.