Quote Originally Posted by nana8 View Post
結局私は一回も行かなかったのですがバハ零式?あれってどのくらいの人が行ったのですかね?

アレキ零式も最近挑戦してるんですが正直ドロップアイテムが無ければ行きません・・・確かバハ零式も人気は全然無かったように思うのです。どちらかと言うと時間を持て余した人たちの暇つぶし?そんな印象を受けました。

上記の私が受けた印象がデータ的にも正しいのならば?このままアレキ零式のような難易度を続けるとアイテムにツラレル以前に諦める人が続出するのではないでしょうか?

今のように予習して挑戦して全滅してリスタートというスタイルでこの先10年続けられるかな?
もちろん今のスタイル、難易度が楽しいから変えられたくないという人も間違いなくいると思います。
しかしその層が大多数ならばバハ零式も流行ったような気がします・・・
やはりバハ零式がどんなコンテンツだったかということに尽きるような気がします。

★難易度を外に求める
・IDのレア化、周回コースから週に一回行けたらラッキー的なものに変えていく
・IDに行くための参加権を色々な方向から入手可能かつ確率を調整する
★戦闘バランス
・装備が揃わないうちは苦戦するけど立て直しながら戦えるスタイル
・装備が揃ってしまえば当然楽勝になる
・寝かせたり足止めしたり攻める方向での戦術要素
★報酬
・個々人にドロップ枠ありで当たり外れを楽しむ
・お手伝いにも低確率ながらレアドロップ枠が1あり
・全滅したら報酬枠は消費されないけど即敗退

※書き出してみたら思いのほか当たり前な感じになった(´・ω・`)

折角勝利しても今週は何も取れなかった・・・とかこれって楽しくないと思うのです。
@性能のいい装備だけではなくてレアな見た目のミラプリ装備とかお手伝いしたくなる低確率ドロップ報酬があってもいいのでは?
一度大失敗してるタイトルなわけだしもっと貪欲に色々試していって欲しいですねw
もっとレアな地図の要望したら良いんじゃないでしょうか?