Results -9 to 0 of 4229

Thread: ナイトスレ

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    Quote Originally Posted by kerrich View Post
    色々試してるんですが。
    試行時間が短く結果が上下して
    強いときもあれば弱いときも…。

    だれかExcelで表作ってくれないかなー(・ε・` )

    かといって他にアディショナルに入れるものも無く…。ここら辺も調整して欲しい。
    ハルオコンボ:150+200+260=610(平均203.3)
    ロイヤルコンボ:150+200+340=690(平均230)
    スワイプ:210
    フラクチャー:100+20×6=220

    ですので、2.x時代はフラクチャーを維持することでDPSを向上できましたが、3.x時代からはフラクチャーを維持することでDPSが下がるようになっています。
    しかし、使用するタイミングを限定することで、DPSを上げることに貢献できることもありますので、それらを研究して使用するタイミングを決めてしまった方が良いと思います。

    例1:FoF効果中にコンボが成立しないことがわかったときにフラクチャーを撃つことで、DPSが向上します ※ラストの攻撃がファスト(150×130%=195)より、フラクチャー(220×130%=286)を撃つ方が強いということです
    例2:コンボが途切れてしまうような範囲攻撃がくるときにフラクチャーを撃つことで、DPSが向上します ※2.x時代の竜騎士が使用していたタイミングと同じです、理由は例1と同じくファスト(150)で途切れるならフラクチャー(220)の方が強いからです
    例3:ゴロロで戦うとゴアブレのDoTが数秒残ってしまうためスワイプを1発撃ちますが、そこをフラクチャーにすることでDPSが向上します ※実践上、TPが無くなってDPSが大幅に下がる可能性の方が高いので、IDでは使えてもエンドでは使えません


    【追記】
    ちなみに、私のアディショナルの残り1つは、バハ邂逅時代はケアル、バハ侵攻~真成時代はフラクチャー、現在はプロテスにしています。

    バハ邂逅時代はFF11のイメージが強くケアルを採用していましたが、バハ侵攻~真成時代は少しでもDPSを上げるためにフラクチャーを採用しました。
    現在はTPの関係でフラクチャーをはずし、ソロで便利&誰かが死んだときにHEALERの手間とMP消費を減らせるという視点でプロテスを採用しています。
    (4)
    Last edited by Elas; 10-28-2015 at 02:24 AM.