Page 39 of 148 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 89 139 ... LastLast
Results 381 to 390 of 1477
  1. #381
    Player
    XXw's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    175
    Character
    Lewena Fletcher
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    そのうえで、「使わない」の判定方法が「入室」なのは、
    「技術屋が実装しやすいから」という理由だけでプレイヤーのことを考えていない実装じゃないかなぁ、と思ってはおります。
    同意なんですが課金判断以外で入室判断以上に、
    プレイヤーが楽な方法ってあるんでしょうか?
    (3)

  2. #382
    Player
    Teoria's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    16
    Character
    Yui Teoria
    World
    Ifrit
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    Quote Originally Posted by MaiqtheLiar View Post
    死んでしまった場合と、復帰の予定がある、急病などの諸事情を比べるのはナンセンスです。

    そもそも撤去が不要だとは考えておらず、不測の事態には救済措置をとお願いしているだけなのです。

    それにも反対と仰る方は、他人の急病やあまつさえ死を望んでまで、自分の土地がほしいのでしょうか?
    土地を望んでいるユーザーは全くの第三者であり、その人の急病や死亡などに関しては一切関係はありません。むしろ土地が欲しいユーザーは、見えないところで「この家の持ち主はもしかしたら病気しているのかもしれない、死亡しているのかもしれない」って意識しなければいけないのですか?それはいささか無茶ではないでしょうか。

    流石に持ち主が死のうが土地を空けてくれればどうだって良い、と思う人はいないとは思いますが、「他人の急病やあまつさえ死を望んでまで、自分の土地がほしいのか」という考えは少しどうかなぁとは思います。
    (23)

  3. #383
    Player
    moonwalk's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    176
    Character
    Eilis Green
    World
    Hades
    Main Class
    Arcanist Lv 28
    Quote Originally Posted by Tanono View Post
    45日の間家に入らない、入るのめんどくさいっていう人は
    そもそも何のためにその家買ったんですか?

    うっかり忘れてしまうくらいのものなら
    今までは破棄するしかなかった要らないものが、80%で下取りしてもらえるんだから
    もうちょっと喜んでもいいくらいなんじゃないかと思いますけど。

    なんか反対意見してる人って、自分の家に対する愛が無いかんじがするんですよね。
    個人宅は現状、入室してやることといったらレイアウトをいじる位しか楽しみがないんですよ。
    フレを呼ぶにも直接テレポもできないし、今のままだと維持する事自体が家にを訪問する目的となりかねないのでそれはどうなんだって話です。

    撤去対象解除の方法もハウジング入室しかないので、ログイン出来ない状況にある人はどうするんだとかありますし、所有者に対するフォローが足りないように感じているのであって、別に撤去そのものに反対という人はそんなにいないんじゃないかな。

    別のスレでその辺の対応についていろいろ提案がされているので、そうした意見を参考に運営がもっと配慮してくれる事を期待します。
    (13)

  4. #384
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by XXw View Post
    同意なんですが課金判断以外で入室判断以上に、
    プレイヤーが楽な方法ってあるんでしょうか?
    すでにいくつか案が出ていますが、庭にいるだけで良いんじゃない?って思っています。
    (4)

  5. #385
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    庭にいるだけだと家主かどうか含めて判定できないのかな?

    入室に加えて、畑とかチョコボのとかそういったものの使用履歴も込みでいいような気はしますが
    (3)
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  6. #386
    Player
    Dai's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,589
    Character
    Dai'a Tribute
    World
    Masamune
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    Quote Originally Posted by poponpopon View Post
    反対派の意見もわからなくもないですね。45日って期間が少し短いのもありますし、一旦手放したら気軽に買いなおす事のできないゲームシステムですし。
    土地を増やしてからこれをやるならまだ納得いきますが個人宅実装して足りない現状なのにも関わらず、無駄にユーザーに争わせてどうしたいんだよって感じます。
    ユーザー同士の見解の違いを争いと称してその原因が運営にある、という理屈に違和感を感じます。
    そもそも良くも悪くもFF14はユーザーの声を開発に反映させるスタンスのため、「自分が望まない」仕様を求めるユーザーがフォーラムに書き込んだ場合、反対意見を書き込むのは当然でしょう。
    反対の意思表示をしない限り、その声は聞き届けられ導入され、導入されてから騒ぐ、というパターンにはしたくないですし。
    (初期のエンドコンテンツ装備とトークン装備のIL差が無いのは面白くない、というユーザーの声が上がり、その時は特に大きな反対意見も無かったので侵攻編以降で明確な差をつけた結果、反発が出てきたというのが例ですね)

    私としてはハウジングコンテンツが発展する為にはコミュニティの形成が不可欠だと思っているので「持ってるだけ」で「使わない」プレイヤーというのはそのコミュニティ形成の阻害要因となりうると思っています。
    また「持っているだけ」で「使わない」プレイヤーが「使いたくなる」ようにシステム側、運営側でどうにかしろ、という意見にも反対でそのようなことをしても結局一時的に盛り上がって、急激に盛り下がってしまうことは予想されるのでそれもハウジングコンテンツの肝になりうるコミュニティ形成を阻害する要因となると思います。

    ハウジングコンテンツはユーザーが工夫して楽しみ方を見出すべきであり、運営は多数の調度品や外壁、内装などのプレイヤーの工夫の幅が広がる要素をたくさんそろえていけば良いと思っています。
    だから、私は「使用されない家が存在する状態で土地を増やすことにも明確に反対」です。

    これらの意見は私個人の意見ではありますが、個人意見をしっかりとフォーラムで意思表示していかないと自分の望まないゲームになってしまいます。
    それが結果的に意見の総意があるユーザー同士の言い争いになるのは仕方が無いことでしょう。

    ですので、フォーラムでユーザー同士が意見を戦わせたら駄目な空気を無理やり作ろうとするのは良くないと私は思っています。
    (34)

  7. #387
    Player
    yosiko3's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Location
    ロミンサ
    Posts
    49
    Character
    Elca Mony
    World
    Kujata
    Main Class
    Arcanist Lv 28
    Quote Originally Posted by moonwalk View Post
    個人宅は現状、入室してやることといったらレイアウトをいじる位しか楽しみがないんですよ。
    レイアウトいじって遊ぶのがハウジングという機能では無かったのだろうか…
    それしかないっていうのを理由に出されても、それがハウジングの本来の目的なんだから、理解した上でハウジングで遊んでるんだよね?
    と思うのですが
    (46)

  8. #388
    Player
    Harunya's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    176
    Character
    M'osaru Haru
    World
    Garuda
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    ハウジングエリアへのテレポあたりをトリガーに含めてくれてもいいのに
    (6)

  9. #389
    Player
    poponpopon's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    125
    Character
    Pooooon Pooooon
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by XXw View Post
    個人宅に関しては使用している人数が何人であろうが、
    使われている状態なら問題無いという判断じゃないでしょうか?
    それともFCハウスに、何人以上が出入りしないと撤去って条件もつけます?
    すみません。意味がわかりません。

    Quote Originally Posted by XXw View Post
    無駄にユーザーを争わせたいわけありませんね。
    必要だからそうしているのでしょう。
    潤沢に土地追加して課金ゲーに移行しますか?
    一応私は撤去には賛成派です。

    撤去して需要が満たせればいいのですが、求める人が多ければ結局は今と変わらないのでは?と感じます。その上で土地追加の算段があるなら話としてはわかりますけどね。
    それを踏まえたら全員に行き届く様に課金仕様も個人的には良いと思っています。

    私も土地購入のために金策してきてようやく巡ってきたチャンスなので逃したくはないですが、早い者勝ちになる様な気がしてなりません。だから今回のハウジングは懐疑的に見てます。
    (2)
    Last edited by poponpopon; 10-24-2015 at 10:43 AM.

  10. #390
    Player
    XXw's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    175
    Character
    Lewena Fletcher
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 31
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    すでにいくつか案が出ていますが、庭にいるだけで良いんじゃない?って思っています。
    おぉ成る程、遡って見てませんでしたすみません。
    庭に居るだけは難しそうな気はしますが、
    庭施設使った判定は何とかなりそうな気がして良いですね。
    (1)

Page 39 of 148 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 49 89 139 ... LastLast