Page 37 of 148 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast
Results 361 to 370 of 1477
  1. #361
    Player
    MaiqtheLiar's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    119
    Character
    Poi Yon
    World
    Ifrit
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    死んでしまった場合と、復帰の予定がある、急病などの諸事情を比べるのはナンセンスです。

    そもそも撤去が不要だとは考えておらず、不測の事態には救済措置をとお願いしているだけなのです。

    それにも反対と仰る方は、他人の急病やあまつさえ死を望んでまで、自分の土地がほしいのでしょうか?
    (31)

  2. #362
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    使われていない家を撤去
    ですから持ち主が個人であろうとFCであろうと関係ないのでは?
    利用形態の差ですね。基本的に一人で維持することになる個人と、誰かしら入っていればいいFCでは
    撤去期間に対する感想も違ってくるかと思います
    (12)
    世界がララフェルで満たされますように

  3. #363
    Player

    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    82
    Quote Originally Posted by Dai View Post
    必ずしもそうではないと思います。
    私のように家持ちだからこそ、ご近所さんにはハウジングを楽しく利用している人に住んで欲しい、というプレイヤーも居ると思いますよ。
    (ちなみにウチのFCは比較的早い時期に家を入手(Masamuneサーバーで確か3件目、Mサイズとしては1件目)しています)

    ハウジングは、コミュニティがどう形成されるかがハウジングコンテンツが発展するかどうかの鍵になることが多いので土地ばかり増えてその分、空家ばかり増えるという状況は、今、ハウジングを楽しんでいる人のほうこそ忌避することも多いと思います。

    そもそもハウジングは、バトルコンテンツなどと違って運営側が楽しみ方を提供するのではなく、運営は箱やパーツをたくさん提供した上でユーザー側がどう工夫して楽しむか、略
    そこだけ抜きだされてもね。
    貴方個人の思いはわかりますが、どの人がどの様に使おうが強制できないし、
    嫌な気分になる人もいるから賛成するにしても
    言い方や内容には気をつけようねって事です。
    あと土地持ちの人でも他人の使い方に口出しする権利もありませんね。
    (15)
    Last edited by LENad; 10-23-2015 at 09:21 PM.

  4. #364
    Player
    oreore's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    35
    Character
    Hage Hageo
    World
    Odin
    Main Class
    Gladiator Lv 15
    金策としてハウジングが使える気がしてきました
    45日放置で80%返却ですよね?
    家売るときに減った分の20%以上のお金を請求すれば儲けられますねw
    相手が受け渡し当日に渋ったら家に入ってまた45日後にきてねと言うだけです。
    さらに買い手が来るまでは飛空艇などで金策しておけば更にプラス
    次のパッチで来る飛空艇探索でも商機はあるかもしれませんしね
    そう考えたら45日は長すぎるんで1週間でもいいですよ
    賛成派の方は期間は長くしようが意味ないとのことなのでじゃあできるだけ短くしましょう!
    そしたらどんどん経済が回るはずです!私の懐もうるおいます。
    友人が返って来ても80%のお金があるわけですし悲観することはなかったですねw
    正直サブキャラの分まで飛空艇飛ばすのがちょっとめんどくなってきたってのもあるんですよね・・・
    撤去待ちの方は定価+20%以上のハウジング資金を用意してくださいねw
    そうしないと今後PT募集などで売られることはなくなるかもですねw
    (3)

  5. #365
    Player
    TanukiSoba's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    1,006
    Character
    Elza Veyssiere
    World
    Ridill
    Main Class
    Dark Knight Lv 79
    FCハウスもあるからそっちで飛空艇弄ったりして、あと零式チャレンジし終わったらログアウト。っていうサイクルだと割と自宅には戻らないんだよね。ここ一ヶ月ぐらいマイハウスには戻ってないや
    …どうせ家に帰ってログアウトしても、次に目覚めるところは家のベッドじゃなくて庭なんだもん~

    だからといって、マイハウスがいらないわけじゃないですよ
    今後使いみちが出てくるかもしれないですし、土地が限られたリソースのものなので単純に資産でもあります。

    だから、個人ハウスはオーナーのログイン判定なりで対応してくれんかなぁ~?
    「ハウスのドアをくぐる」のが「ログインする」になっても特に問題はないでしょ?
    FCマスター移譲にはログイン日数による判定が使われているので、難しくはないでしょうし。


    別に自動撤去に反対しているわけじゃないからね。
    その条件を見なおしてくれたら助かりますっていうお話です。
    (13)

  6. #366
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    まぁ入室と紐付けってのがやっぱインパクトがでかいのであって、
    課金と紐付けとかの方が真っ当な気がするくらいかなぁ

    もしくはSTFのガサ入れみたいな不定期GMチェックでの実施か
    自動ってとこがモヤモヤする部分ではあるので
    (7)

  7. #367
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    自動撤去に反対している1人として書き込みますが
    oreoreさんの書き込まれている内容に関しては賛同できません
    規約上やゲームの仕様上許可された範囲で自己の利益を追求することを非難するつもりはありませんが
    総じて賛同できかねない書き込みです
    (6)

  8. #368
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by oreore View Post
    金策としてハウジングが使える気がしてきました(略)
    とりあえず当面土地が増えないということがわかりましたからね。
    雲海探索で需要も見込めますので値上がりは必至でしょうね。
    (0)

  9. #369
    Player
    Orbea's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,118
    Character
    Himeko Amatsuka
    World
    Fenrir
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    まぁ入室と紐付けってのがやっぱインパクトがでかいのであって、
    課金と紐付けとかの方が真っ当な気がするくらいかなぁ

    もしくはSTFのガサ入れみたいな不定期GMチェックでの実施か
    自動ってとこがモヤモヤする部分ではあるので
    でも、それならそれで課金放置されるともうどうしようもなくなっちゃうんですよね。
    俺なんてFF11の課金まだ止めてないですよ、最後にログインしたのが何年前だか分からないですけど。


    自動撤去もガサ入れでの撤去でも、結局やっていることに違いは無いのでどっちでも良い気がします。
    むしろ自動の方が予定をきっちり決められるので、かえって楽かもしれませんよ。
    (8)
    Last edited by Orbea; 10-23-2015 at 10:07 PM.

  10. #370
    Player
    Dainopu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ラケティカ大森林で森林浴中
    Posts
    932
    Character
    Dainopu Mouser
    World
    Alexander
    Main Class
    Thaumaturge Lv 90
    トピックの説明では、撤去に関する通知は、
    「コンテンツ情報」に表示、「アカウント関連メール」で送付、
    とありますが、
    これらに加えて、インゲームの「モグメール」でも送って欲しいと思いました。

    私の例だと、「コンテンツ情報」は、パッチ3.0から一度も見ていませんでしたし、
    (地図とか蛮族とかのデイリー系のコンテンツを全然やってませんでしたので…)
    メールの方も、2ヶ月は見てなかったんじゃないかと思います。
    (複数メールアドレスを使っていて、ゲーム専用のメールアドレスなので…)

    モグメールは、受信がある場合は、画面にお知らせが表示されますので、
    大抵の人が、すぐに確認すると思います。
    (ボックスがいっぱいで受け取れない場合は本人が悪いので、それは仕方なし。)

    というわけで、モグメールでの通知もお願いしたいです。
    (26)

Page 37 of 148 FirstFirst ... 27 35 36 37 38 39 47 87 137 ... LastLast