Page 525 of 893 FirstFirst ... 25 425 475 515 523 524 525 526 527 535 575 625 ... LastLast
Results 5,241 to 5,250 of 8923
  1. #5241
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    払拭しきれない懸念はいくつか残りますが
    なるほどと思いました

    個人的にはさらに
    1.自己のデータのみ閲覧可能(他の人の数値は見れない)
    2.サイトでのデータ開示はできないようにする
    3.コンテンツ終了後に閲覧できるようにする
    というのを付け加えたいところですが
    (それでも払拭しきれないものがあるので何かしら考える必要はある)

    (2をできるようにすると開示の強要に繋がる可能性があるため
    データ開示の可能性は残さない)
    他人のものと比べることができて初めて改善するという意味ができると思っています。
    某サイトでは自分のデータをプライベートモードにすることができます。
    自分の、というのはPT単位ということになりますが。

    個人の数字単体にはコンテンツ中の意味はほとんどありません。
    どうした結果でその数字になったのかが重要で、例えば零式3層など誰がどのデバフをどの位置でどうやって受け渡しているかというのも原因になります。
    トレースするというのはなぜこうやったかを理解できて初めて意味があると思います。
    その上で自分(達)に合ったやり方を模索するのが攻略なんだと考えます。

    公開したい人は公開するでよいと思うのです。
    すごいプレイは見てみたいものですし、見せたいものでもあると思います。
    それをデータ付で見せてもらえれば一歩でも近づけるのではないかとそのように思うのです。

    一人のデータでも欠けたらそれはPTのデータとして意味を成しませんから、誰か公開したくない場合は一般公開モードにできないというようなので十分かと思います。
    PT内でも見られたくないというのは私には理解できないのでなんとも分かりません。
    (3)

  2. #5242
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    "ILを絶対として変化する基準"と"運が良ければ超えることができる下限値"

    ILに基づいた値(ある程度、ランダム要素を丸めた)を基準とした、基準値と比べて、

    「ちょっと頑張ったほうがいいかなー」「もう少し」「いいねー」「すごくイイねー」「もう最高!」

    というフレが言うようにコメントが出てくるのが良いと言われているのでしょうか?

    自己研鑽には、このくらいのアバウトさ、楽しさがあったほうが良いかもしれないですね。
    はい、おっしゃる通りです。

    より具体的に最高がでたら3ヶ月は気分いいというくらいがいいかもしれません。

    慎重を重ねて、
    ILはプレイヤーで調整できるから、
    ILとダメージの乱数に加えてさらに乱数にするのはやり過ぎでしょうかね……。
    (1)
    わたしは木。

  3. #5243
    Player
    ckraris's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    1,434
    Character
    Alice Ckrorl
    World
    Masamune
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    基本的に僕のスタンスは野良のコンテンツのクリアPTにはいるなら、それに相応しい貢献をすべき、それができる限りギスギスしない、に尽きますので。
    自分達との比較の対象は他者でなくコンテンツが要求するハードルである、となります。
    同じコンテンツが要求するハードルの高さに変化はありませんがプレイヤーの平均はクリア者の装備の向上によって伸びていきます。
    そして、平均に追い付くための心理的プレッシャーをうけて努力してもクリアに必要な実力者はそもそもあるのでオーバーキルになるだけです。
    つまり心理的プレッシャーのわりに益がない。
    コンテンツ攻略中の場合は、他者がどうであれクリアのためのハードルをこえなければいけないわけだからそもそもたいして意味がない。
    どこまでも自分を高めたい人にはいいかもしれませんが、バハ侵攻編零式の参加率をみる限りそういう人は多くないので。
    相応しい貢献がされてるかどうか?は、やはり他パーティ(出来るだけ多く)を見比べないとわからなくないですか?
    (2)
    Last edited by ckraris; 09-18-2015 at 12:06 AM.

  4. #5244
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    他人のものと比べることができて初めて改善するという意味ができると思っています。
    某サイトでは自分のデータをプライベートモードにすることができます。
    自分の、というのはPT単位ということになりますが。

    個人の数字単体にはコンテンツ中の意味はほとんどありません。
    どうした結果でその数字になったのかが重要で、例えば零式3層など誰がどのデバフをどの位置でどうやって受け渡しているかというのも原因になります。
    トレースするというのはなぜこうやったかを理解できて初めて意味があると思います。
    その上で自分(達)に合ったやり方を模索するのが攻略なんだと考えます。

    公開したい人は公開するでよいと思うのです。
    すごいプレイは見てみたいものですし、見せたいものでもあると思います。
    それをデータ付で見せてもらえれば一歩でも近づけるのではないかとそのように思うのです。

    一人のデータでも欠けたらそれはPTのデータとして意味を成しませんから、誰か公開したくない場合は一般公開モードにできないというようなので十分かと思います。
    PT内でも見られたくないというのは私には理解できないのでなんとも分かりません。
    公開モードの人と非公開モードの人が混じったらどうします?
    非公開にしたはずが公開モードの人からログ拾えちゃいますよね?
    の疑問が1点

    あと最低でもそのログは名前をマスクはしてほしい(白Aみたいな感じで)
    公開 非公開にかかわらず
    格好のさらしネタにつかえてしまうので
    名前マスクしても自己研磨目的には支障はきたさないと考えています

    固定の人達なら名前マスクしても誰がぐらいは想像するか
    ゲーム内で問い合わせることも可能でしょう

    野良であれば名前まで覚えている人はいないでしょう。
    自己データの解析などに使うだけであれば
    野良の場合、「誰が(ログとプレイヤー名の一致)」に本質的な意味はないですよね?
    さらしネタに使ったとしても ログから特定できるのは難しく信憑性にかかわるので
    (信憑性を担保する手段はあるのでこれも微妙ではありますが)

    どやりたい人からひっそりとやりたい人それぞれなんですよ

    他小いろいろありますが とりあえず
    (5)
    Last edited by Nico_rekka; 09-18-2015 at 12:48 AM.

  5. #5245
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    公開モードの人と非公開モードの人が混じったらどうします?
    非公開にしたはずが公開モードの人からログ拾えちゃいますよね?
    の疑問が1点

    あと最低でもそのログは名前をマスクはしてほしい(白Aみたいな感じで)
    公開 非公開にかかわらず
    格好のさらしネタにつかえてしまうので
    名前マスクしても自己研磨目的には支障はきたさないと考えています

    固定の人達なら名前マスクしても誰がぐらいは想像するか
    ゲーム内で問い合わせることも可能でしょう

    野良であれば名前まで覚えている人はいないでしょう。
    自己データの解析などに使うだけであれば
    野良の場合、「誰が(ログとプレイヤー名の一致)」に本質的な意味はないですよね?
    さらしネタに使ったとしても ログから特定できるのは難しく信憑性にかかわるので
    (信憑性を担保する手段はあるのでこれも微妙ではありますが)

    どやりたい人からひっそりとやりたい人それぞれなんですよ

    他小いろいろありますが とりあえず
    デフォルト非公開で、全員が公開なら公開でいいんじゃないですか?
    コンテンツプレイデータの単位はPTとなるわけですし。

    ただ、なんでもかんでも非公開にしたがるのがよくわかりません。
    晒されないプレイをしさえすればよいのですし、ミスプレイは非公開にすればよいです。

    晒されたところでリテラシーさえちゃんとしてれば所詮ネットでの名前でのプレイ状況が出るくらいです。
    自分のプレイに責任を持ってもらう意味でも名前のみの非公開化には疑問を感じます。

    こういうものが実装された後の晒しというのは本当に何かないと晒したところで意味がなくなります。
    証拠がしっかりとした情報で残るわけです。

    私は下手で晒されるというのを問題視する気はありません。
    自信がないなどで非公開にした情報を公開することで晒しを行うのはマナーとしてよろしくないとは思います。

    ※晒しの元を公式の中に取り込んでしまうことで、明確に破ったかどうかを見極める手段を作るという意味もあります。
     非公開の情報を公開することは罰則対象である、というのはとても分かりやすいと思います。

    自信がない人は公開にしないでしょうし、またその逆にワールドファーストを狙っているような人は攻略上秘密にするような部分以外ではある程度積極的に公開にすると思います。
    ですからこの場合、公開にしている人は公開にしている人と組むようになると思います。
    (5)
    Last edited by IrisFrowers; 09-18-2015 at 01:41 AM. Reason: 多々追記

  6. #5246
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    デフォルト非公開で、全員が公開なら公開でいいんじゃないですか?
    コンテンツプレイデータの単位はPTとなるわけですし。

    ただ、なんでもかんでも非公開にしたがるのがよくわかりません。
    晒されないプレイをしさえすればよいのですし、ミスプレイは非公開にすればよいです。

    晒されたところでリテラシーさえちゃんとしてれば所詮ネットでの名前でのプレイ状況が出るくらいです。
    自分のプレイに責任を持ってもらう意味でも名前のみの非公開化には疑問を感じます。

    こういうものが実装された後の晒しというのは本当に何かないと晒したところで意味がなくなります。
    証拠がしっかりとした情報で残るわけです。

    私は下手で晒されるというのを問題視する気はありません。
    自信がないなどで非公開にした情報を公開することで晒しを行うのはマナーとしてよろしくないとは思います。

    ※晒しの元を公式の中に取り込んでしまうことで、明確に破ったかどうかを見極める手段を作るという意味もあります。
     非公開の情報を公開することは罰則対象である、というのはとても分かりやすいと思います。

    自信がない人は公開にしないでしょうし、またその逆にワールドファーストを狙っているような人は攻略上秘密にするような部分以外ではある程度積極的に公開にすると思います。
    ですからこの場合、公開にしている人は公開にしている人と組むようになると思います。
    「デフォルト非公開で、全員が公開なら公開でいいんじゃないですか?」
    「ミスプレイは非公開にすればよいです。」
    全員公開で始めたら、公開されますが?
    すみません、ここの部分が理解できませんでした。

    そして、晒す人たちにマナーがあると思われますか?

    データというのは、画像も含めて、改ざん可能です。
    晒す人たちは自分たちが面白ければ何でもするということ、性善説で考えないことが必要だと思います。
    (9)

  7. #5247
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    「デフォルト非公開で、全員が公開なら公開でいいんじゃないですか?」
    「ミスプレイは非公開にすればよいです。」
    全員公開で始めたら、公開されますが?
    すみません、ここの部分が理解できませんでした。

    そして、晒す人たちにマナーがあると思われますか?

    データというのは、画像も含めて、改ざん可能です。
    晒す人たちは自分たちが面白ければ何でもするということ、性善説で考えないことが必要だと思います。
    画像までも改ざんしてどこぞへ(DPSが低いというだけで)晒すようなマナーが悪い人は使えるならツールを使って晒せるならさらしているかと思いますが。処罰されたバカいましたよね。

    DPS公開機能については、作られてもいない機能についてみんな断定的に書きすぎですし、DPSメーターのスレでDPSデータのWebへの公開機能まで議論しても仕方が無いような
    そもそも公開するといっても個人個人の許可制ならPT全員じゃ無くて精々個人単位でのアップロードになるでしょ。DPS公開機能までここで議論するのはやり過ぎでは無いかと思います。

    零式でDPSが低すぎてさらされた人ってどの程度いるんでしょうかね。
    (4)

  8. #5248
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    自分のデータを分析する分には名前をマスクされたって
    支障はないと思うんですけどね

    機能としては少し面白そうだったので
    少しばかり掘り下げてみようと食いつきましたが
    やり過ぎと言われてしまいましたので
    もの申したいことはあれど
    これに関してコメントするのはここまでにしておきます
    (4)
    Last edited by Nico_rekka; 09-18-2015 at 07:34 AM.
    目指せPVPコンテンツの活性化

    やることない
    IDやレイドに飽きた、疲れた人には
    PVPがお勧め

  9. #5249
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    「デフォルト非公開で、全員が公開なら公開でいいんじゃないですか?」
    「ミスプレイは非公開にすればよいです。」
    全員公開で始めたら、公開されますが?
    すみません、ここの部分が理解できませんでした。

    そして、晒す人たちにマナーがあると思われますか?

    データというのは、画像も含めて、改ざん可能です。
    晒す人たちは自分たちが面白ければ何でもするということ、性善説で考えないことが必要だと思います。
    もう完全に余談ですが、私が想定しているのは初期がプライベートモード固定です。
    公開したいなら公開にいちいち切り替えるスタイルです。
    全員公開で始めることすらできないわけです。

    晒されて困ることが想像できませんでした。
    晒されても最悪の状態は晒される側がリテラシーさえちゃんとしてれば回避可能です。
    改ざんされて晒したデータは公式実装であれば運営が確認できますよね。

    性善説ではなく性悪説で考えています。
    規約に非公開データの公開は罰則対象にするとよいだろうと書いていますよ。
    運営のヒアリングもこの場合はPTメンバーに限ることができます。
    手段を制限することとその手段を公式内に含めてしまうことで制御を可能にするというニュアンスです。
    (3)

  10. #5250
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    b.「よかったよー。」
    a.「やったー!」
    仮に良かったとして、どう良かったのでしょうか?
    bさんが「よかった」としている基準は何でしょうか?
    良かったのであれば改善の必要は無いかもしれませんが、仮に悪かったとしたら
    どう悪かったのか、どれくらい悪かったのかは不明ではありませんか?
    相手に改善する気があればあるほど、具体的に伝えたほうが効果があると思います。


    ・ILを絶対として変化する基準をもつ
    ・運が良ければ超えることができる下限値を持つ
    所謂「装備ゲー」というやつですね。
    以前にそのようなゲームもやっていましたし、それはそれで楽しいと思いますので
    今後FFXIVが装備ゲーの路線に進んでいくなら、反対はしません。
    但し、私は現状も十分楽しめています。
    (2)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

Page 525 of 893 FirstFirst ... 25 425 475 515 523 524 525 526 527 535 575 625 ... LastLast