Page 524 of 893 FirstFirst ... 24 424 474 514 522 523 524 525 526 534 574 624 ... LastLast
Results 5,231 to 5,240 of 8923
  1. #5231
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    なんでもかんでも見える化すればなんでもかんでもよくなる
    というわけにもいかないですからね

    ------ここから話題変わります--------
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post

    (略してます)

    メーターとして実装でなくても、ログの情報がサーバーにアップロードされて、自分のプレイデータとして保存しておけるというだけでもずいぶんよいのではないかなと思います。
    サイトに確認しに行けばログを見ることができるという感じです。
    リアルタイムでの更新をなくしてしまえば、ハラスメントに直結する可能性は減らせますし、後から原因を探ることができればそれだけでも意味がでます。
    払拭しきれない懸念はいくつか残りますが
    なるほどと思いました

    個人的にはさらに
    1.自己のデータのみ閲覧可能(他の人の数値は見れない)
    2.サイトでのデータ開示はできないようにする
    3.コンテンツ終了後に閲覧できるようにする
    というのを付け加えたいところですが
    (それでも払拭しきれないものがあるので何かしら考える必要はある)

    (2をできるようにすると開示の強要に繋がる可能性があるため
    データ開示の可能性は残さない)
    (2)
    Last edited by Nico_rekka; 09-17-2015 at 08:43 PM.

  2. #5232
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    今有るジョブ差別って殆どDPSがでないだろうジョブを決めつけた上でのジョブ差別ですよね
    (例としてだすので現状と合ってるかは別にしておいてください)

    1.ナイトと暗黒を比べたら暗黒のDPSの方が絶対上回っているから、暗戦で募集しよう
    2.モと竜を比べたら(略

    とPT募集時に弾かれるような事だと感じています。DPSメーターが導入されたら全てが解消されるとは思いませんが、

    1.DPSXXX以上でる盾さん募集
    2.DPSXXX以上でる近接DPS募集

    となって、腕さえあればジョブの性能は関係なく実力を評価されてPTに加われる可能性があります。
    ある意味ジョブ差別は解消される方向へ行くと思いますがいかがでしょうか?
    (24)

  3. #5233
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by gele View Post
    今有るジョブ差別って殆どDPSがでないだろうジョブを決めつけた上でのジョブ差別ですよね
    (例としてだすので現状と合ってるかは別にしておいてください)

    1.ナイトと暗黒を比べたら暗黒のDPSの方が絶対上回っているから、暗戦で募集しよう
    2.モと竜を比べたら(略

    とPT募集時に弾かれるような事だと感じています。DPSメーターが導入されたら全てが解消されるとは思いませんが、

    1.DPSXXX以上でる盾さん募集
    2.DPSXXX以上でる近接DPS募集

    となって、腕さえあればジョブの性能は関係なく実力を評価されてPTに加われる可能性があります。
    ある意味ジョブ差別は解消される方向へ行くと思いますがいかがでしょうか?
    クリアに求められるのは特定のジョブというよりも、クリア水準のDPSなのでそういう傾向になりそうですよね。
    DPS700の暗黒よりもDPS750出せるナイトの方が求められそうですし、
    募集する側にとってもジョブ制限によっていたずらに窓口を狭める必要もなくなります。

    野良募集している時点で、早期攻略というよりかは、ある程度ILに余裕がある状況が想定されるので
    ジョブ性能の差よりも、操作する人間の性能の差の方が大きくなってそうな気がします。
    (7)

  4. #5234
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    クリアに求められるのは特定のジョブというよりも、クリア水準のDPSなのでそういう傾向になりそうですよね。
    DPS700の暗黒よりもDPS750出せるナイトの方が求められそうですし、
    募集する側にとってもジョブ制限によっていたずらに窓口を狭める必要もなくなります。

    野良募集している時点で、早期攻略というよりかは、ある程度ILに余裕がある状況が想定されるので
    ジョブ性能の差よりも、操作する人間の性能の差の方が大きくなってそうな気がします。
    でもここで反対してる人の中には
    「現状ILさえ満たせば入場できる仕様なんだから」
    とかなんとかいってなかったっけな。

    DPSが限りなく0に近くてもILが問題なければPT募集ですら門前払いするのは足切りだおかしいって人が一定数いたと思うし、
    あんまり響かない主張なんでしょうね。
    (4)

  5. #5235
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    でもここで反対してる人の中には
    「現状ILさえ満たせば入場できる仕様なんだから」
    とかなんとかいってなかったっけな。

    DPSが限りなく0に近くてもILが問題なければPT募集ですら門前払いするのは足切りだおかしいって人が一定数いたと思うし、
    あんまり響かない主張なんでしょうね。
    そういった方にとっても、『PT募集でDPSによって人を選別するおかしい人(その人の主観で)』とPTを組むリスクが減るのでいいことのように思います。
    (14)

  6. #5236
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    そういった方にとっても、『PT募集でDPSによって人を選別するおかしい人(その人の主観で)』とPTを組むリスクが減るのでいいことのように思います。
    同感ですが、そういう人にとっては玉よけと思わずに「けしからん憎たらしい」になるからこそのこのスレの現状なんじゃないですかねー。
    (1)

  7. #5237
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    スキル回しの改善の結果が高いDPSに現れると思うのですが、
    もし信用に値するなんらかの数値が出るようになれば、
    なぜその数値になったのか、
    でた数値を比較して、
    スキル回しを考えるようになると思います。

    しかし、
    その数値が事前に共有される数値としても使えるなら、
    違和感を感じます。

    現状はこういうシーンにあうことがあります。
    a.さんは持ってる人でb.さんは持ってない人なら、
    a.「さっきの私どうだった?」
    b.「よかったよー。」
    a.「やったー!」
    といったように、
    今日はハッピーくらいに感じれるものの方がいいのではないかなぁと思います。

    つまり、
    安直な数値の公開はもっと考えてから行うべきだと思います。

    ここで私が期待する「信用に値するもの」が何かを考えると、
    ・DPSはILが良ければどこまでもあがる
    ・少なからず乱数の影響を受ける
    ことから、
    ・ILを絶対として変化する基準をもつ
    ・運が良ければ超えることができる下限値を持つ
    ようなものになります。
    イメージが他の方に伝わるかまず問題ですが、
    こんな指標が私にはほしいです。
    (1)
    Last edited by nanakamado; 09-17-2015 at 10:33 PM. Reason: 絶対?相対?よく間違えます。

  8. #5238
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    ここで私が期待する「信用に値するもの」が何かを考えると、
    ・DPSはILが良ければどこまでもあがる
    ・少なからず乱数の影響を受ける
    ことから、
    ・ILを絶対として変化する基準をもつ
    ・運が良ければ超えることができる下限値を持つ
    ようなものになります。
    イメージが他の方に伝わるかまず問題ですが、
    こんな指標が私にはほしいです。
    スキルのprocやクリティカルが有る以上、運の要素は排除できません。

    しかし、こういった運要素を小さくするためには、
    計測の時間を長くすることや、計測の回数を増やして平均値をとるなどの工夫で十分解決できるものと思います。

    10分も計測すれば、運の要素は十分信頼できる値に収束するのではないでしょうか。
    (2)

  9. #5239
    Player
    nanakamado's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    943
    Character
    Suama Silktree
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 90
    上記に付け加えます。

    まず、
    私が感じる違和感は積み上げた結果をないがしろにしてプレイヤー間で共有される値であることは、
    もう書きました。

    直近のレスでおっしゃられている内容ですが、
    このゲームで考えるDPSは等密度ででるわけでなく、
    平均と分散などを持つようですね。

    それが本当なら、
    運の99.9%で下限と上限の両方を考えることができます。
    99.9%は私が勝手に用意しましたことをお断りします。

    それを運の「良い」要素を利用して、
    事前に共有する意味のない数値にしてしまえば、
    "数字出せる方でお願いします"
    という募集はだしようがないと思われますが、
    どうでしょうね……、
    無くても作られてしまうのが抜け道ですから……。
    (1)
    わたしは木。

  10. #5240
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by nanakamado View Post
    でた数値を比較して、
    スキル回しを考えるようになると思います。

    しかし、
    その数値が事前に共有される数値としても使えるなら、
    違和感を感じます。

    今日はハッピーくらいに感じれるものの方がいいのではないかなぁと思います。

    つまり、
    安直な数値の公開はもっと考えてから行うべきだと思います。

    ここで私が期待する「信用に値するもの」が何かを考えると、
    ・ILを絶対として変化する基準をもつ
    ・運が良ければ超えることができる下限値を持つ
    ようなものになります。
    イメージが他の方に伝わるかまず問題ですが、
    こんな指標が私にはほしいです。

    (すこし略させていただきました)
    "ILを絶対として変化する基準"と"運が良ければ超えることができる下限値"

    ILに基づいた値(ある程度、ランダム要素を丸めた)を基準とした、基準値と比べて、

    「ちょっと頑張ったほうがいいかなー」「もう少し」「いいねー」「すごくイイねー」「もう最高!」

    というフレが言うようにコメントが出てくるのが良いと言われているのでしょうか?

    自己研鑽には、このくらいのアバウトさ、楽しさがあったほうが良いかもしれないですね。
    (1)

Page 524 of 893 FirstFirst ... 24 424 474 514 522 523 524 525 526 534 574 624 ... LastLast