Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    なんでもかんでも見える化すればなんでもかんでもよくなる
    というわけにもいかないですからね

    ------ここから話題変わります--------
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post

    (略してます)

    メーターとして実装でなくても、ログの情報がサーバーにアップロードされて、自分のプレイデータとして保存しておけるというだけでもずいぶんよいのではないかなと思います。
    サイトに確認しに行けばログを見ることができるという感じです。
    リアルタイムでの更新をなくしてしまえば、ハラスメントに直結する可能性は減らせますし、後から原因を探ることができればそれだけでも意味がでます。
    払拭しきれない懸念はいくつか残りますが
    なるほどと思いました

    個人的にはさらに
    1.自己のデータのみ閲覧可能(他の人の数値は見れない)
    2.サイトでのデータ開示はできないようにする
    3.コンテンツ終了後に閲覧できるようにする
    というのを付け加えたいところですが
    (それでも払拭しきれないものがあるので何かしら考える必要はある)

    (2をできるようにすると開示の強要に繋がる可能性があるため
    データ開示の可能性は残さない)
    (2)
    Last edited by Nico_rekka; 09-17-2015 at 08:43 PM.

  2. #2
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    払拭しきれない懸念はいくつか残りますが
    なるほどと思いました

    個人的にはさらに
    1.自己のデータのみ閲覧可能(他の人の数値は見れない)
    2.サイトでのデータ開示はできないようにする
    3.コンテンツ終了後に閲覧できるようにする
    というのを付け加えたいところですが
    (それでも払拭しきれないものがあるので何かしら考える必要はある)

    (2をできるようにすると開示の強要に繋がる可能性があるため
    データ開示の可能性は残さない)
    他人のものと比べることができて初めて改善するという意味ができると思っています。
    某サイトでは自分のデータをプライベートモードにすることができます。
    自分の、というのはPT単位ということになりますが。

    個人の数字単体にはコンテンツ中の意味はほとんどありません。
    どうした結果でその数字になったのかが重要で、例えば零式3層など誰がどのデバフをどの位置でどうやって受け渡しているかというのも原因になります。
    トレースするというのはなぜこうやったかを理解できて初めて意味があると思います。
    その上で自分(達)に合ったやり方を模索するのが攻略なんだと考えます。

    公開したい人は公開するでよいと思うのです。
    すごいプレイは見てみたいものですし、見せたいものでもあると思います。
    それをデータ付で見せてもらえれば一歩でも近づけるのではないかとそのように思うのです。

    一人のデータでも欠けたらそれはPTのデータとして意味を成しませんから、誰か公開したくない場合は一般公開モードにできないというようなので十分かと思います。
    PT内でも見られたくないというのは私には理解できないのでなんとも分かりません。
    (3)

  3. #3
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    他人のものと比べることができて初めて改善するという意味ができると思っています。
    某サイトでは自分のデータをプライベートモードにすることができます。
    自分の、というのはPT単位ということになりますが。

    個人の数字単体にはコンテンツ中の意味はほとんどありません。
    どうした結果でその数字になったのかが重要で、例えば零式3層など誰がどのデバフをどの位置でどうやって受け渡しているかというのも原因になります。
    トレースするというのはなぜこうやったかを理解できて初めて意味があると思います。
    その上で自分(達)に合ったやり方を模索するのが攻略なんだと考えます。

    公開したい人は公開するでよいと思うのです。
    すごいプレイは見てみたいものですし、見せたいものでもあると思います。
    それをデータ付で見せてもらえれば一歩でも近づけるのではないかとそのように思うのです。

    一人のデータでも欠けたらそれはPTのデータとして意味を成しませんから、誰か公開したくない場合は一般公開モードにできないというようなので十分かと思います。
    PT内でも見られたくないというのは私には理解できないのでなんとも分かりません。
    公開モードの人と非公開モードの人が混じったらどうします?
    非公開にしたはずが公開モードの人からログ拾えちゃいますよね?
    の疑問が1点

    あと最低でもそのログは名前をマスクはしてほしい(白Aみたいな感じで)
    公開 非公開にかかわらず
    格好のさらしネタにつかえてしまうので
    名前マスクしても自己研磨目的には支障はきたさないと考えています

    固定の人達なら名前マスクしても誰がぐらいは想像するか
    ゲーム内で問い合わせることも可能でしょう

    野良であれば名前まで覚えている人はいないでしょう。
    自己データの解析などに使うだけであれば
    野良の場合、「誰が(ログとプレイヤー名の一致)」に本質的な意味はないですよね?
    さらしネタに使ったとしても ログから特定できるのは難しく信憑性にかかわるので
    (信憑性を担保する手段はあるのでこれも微妙ではありますが)

    どやりたい人からひっそりとやりたい人それぞれなんですよ

    他小いろいろありますが とりあえず
    (5)
    Last edited by Nico_rekka; 09-18-2015 at 12:48 AM.

  4. #4
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by Nico_rekka View Post
    公開モードの人と非公開モードの人が混じったらどうします?
    非公開にしたはずが公開モードの人からログ拾えちゃいますよね?
    の疑問が1点

    あと最低でもそのログは名前をマスクはしてほしい(白Aみたいな感じで)
    公開 非公開にかかわらず
    格好のさらしネタにつかえてしまうので
    名前マスクしても自己研磨目的には支障はきたさないと考えています

    固定の人達なら名前マスクしても誰がぐらいは想像するか
    ゲーム内で問い合わせることも可能でしょう

    野良であれば名前まで覚えている人はいないでしょう。
    自己データの解析などに使うだけであれば
    野良の場合、「誰が(ログとプレイヤー名の一致)」に本質的な意味はないですよね?
    さらしネタに使ったとしても ログから特定できるのは難しく信憑性にかかわるので
    (信憑性を担保する手段はあるのでこれも微妙ではありますが)

    どやりたい人からひっそりとやりたい人それぞれなんですよ

    他小いろいろありますが とりあえず
    デフォルト非公開で、全員が公開なら公開でいいんじゃないですか?
    コンテンツプレイデータの単位はPTとなるわけですし。

    ただ、なんでもかんでも非公開にしたがるのがよくわかりません。
    晒されないプレイをしさえすればよいのですし、ミスプレイは非公開にすればよいです。

    晒されたところでリテラシーさえちゃんとしてれば所詮ネットでの名前でのプレイ状況が出るくらいです。
    自分のプレイに責任を持ってもらう意味でも名前のみの非公開化には疑問を感じます。

    こういうものが実装された後の晒しというのは本当に何かないと晒したところで意味がなくなります。
    証拠がしっかりとした情報で残るわけです。

    私は下手で晒されるというのを問題視する気はありません。
    自信がないなどで非公開にした情報を公開することで晒しを行うのはマナーとしてよろしくないとは思います。

    ※晒しの元を公式の中に取り込んでしまうことで、明確に破ったかどうかを見極める手段を作るという意味もあります。
     非公開の情報を公開することは罰則対象である、というのはとても分かりやすいと思います。

    自信がない人は公開にしないでしょうし、またその逆にワールドファーストを狙っているような人は攻略上秘密にするような部分以外ではある程度積極的に公開にすると思います。
    ですからこの場合、公開にしている人は公開にしている人と組むようになると思います。
    (5)
    Last edited by IrisFrowers; 09-18-2015 at 01:41 AM. Reason: 多々追記

  5. #5
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    デフォルト非公開で、全員が公開なら公開でいいんじゃないですか?
    コンテンツプレイデータの単位はPTとなるわけですし。

    ただ、なんでもかんでも非公開にしたがるのがよくわかりません。
    晒されないプレイをしさえすればよいのですし、ミスプレイは非公開にすればよいです。

    晒されたところでリテラシーさえちゃんとしてれば所詮ネットでの名前でのプレイ状況が出るくらいです。
    自分のプレイに責任を持ってもらう意味でも名前のみの非公開化には疑問を感じます。

    こういうものが実装された後の晒しというのは本当に何かないと晒したところで意味がなくなります。
    証拠がしっかりとした情報で残るわけです。

    私は下手で晒されるというのを問題視する気はありません。
    自信がないなどで非公開にした情報を公開することで晒しを行うのはマナーとしてよろしくないとは思います。

    ※晒しの元を公式の中に取り込んでしまうことで、明確に破ったかどうかを見極める手段を作るという意味もあります。
     非公開の情報を公開することは罰則対象である、というのはとても分かりやすいと思います。

    自信がない人は公開にしないでしょうし、またその逆にワールドファーストを狙っているような人は攻略上秘密にするような部分以外ではある程度積極的に公開にすると思います。
    ですからこの場合、公開にしている人は公開にしている人と組むようになると思います。
    「デフォルト非公開で、全員が公開なら公開でいいんじゃないですか?」
    「ミスプレイは非公開にすればよいです。」
    全員公開で始めたら、公開されますが?
    すみません、ここの部分が理解できませんでした。

    そして、晒す人たちにマナーがあると思われますか?

    データというのは、画像も含めて、改ざん可能です。
    晒す人たちは自分たちが面白ければ何でもするということ、性善説で考えないことが必要だと思います。
    (9)

  6. #6
    Player
    gele's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    164
    Character
    Gele Sieg
    World
    Titan
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    「デフォルト非公開で、全員が公開なら公開でいいんじゃないですか?」
    「ミスプレイは非公開にすればよいです。」
    全員公開で始めたら、公開されますが?
    すみません、ここの部分が理解できませんでした。

    そして、晒す人たちにマナーがあると思われますか?

    データというのは、画像も含めて、改ざん可能です。
    晒す人たちは自分たちが面白ければ何でもするということ、性善説で考えないことが必要だと思います。
    画像までも改ざんしてどこぞへ(DPSが低いというだけで)晒すようなマナーが悪い人は使えるならツールを使って晒せるならさらしているかと思いますが。処罰されたバカいましたよね。

    DPS公開機能については、作られてもいない機能についてみんな断定的に書きすぎですし、DPSメーターのスレでDPSデータのWebへの公開機能まで議論しても仕方が無いような
    そもそも公開するといっても個人個人の許可制ならPT全員じゃ無くて精々個人単位でのアップロードになるでしょ。DPS公開機能までここで議論するのはやり過ぎでは無いかと思います。

    零式でDPSが低すぎてさらされた人ってどの程度いるんでしょうかね。
    (4)

  7. #7
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by gele View Post
    画像までも改ざんしてどこぞへ(DPSが低いというだけで)晒すようなマナーが悪い人は使えるならツールを使って晒せるならさらしているかと思いますが。処罰されたバカいましたよね。

    DPS公開機能については、作られてもいない機能についてみんな断定的に書きすぎですし、DPSメーターのスレでDPSデータのWebへの公開機能まで議論しても仕方が無いような
    そもそも公開するといっても個人個人の許可制ならPT全員じゃ無くて精々個人単位でのアップロードになるでしょ。DPS公開機能までここで議論するのはやり過ぎでは無いかと思います。

    零式でDPSが低すぎてさらされた人ってどの程度いるんでしょうかね。
    DPSメーターとして必要なのではなくてDPSメーターの結果どうなるか、どうするかの部分に目を向けてみたという感じです。
    非公式のDPSメーターとその関連サイトとして存在するもののうち、サイトだけを公式に実装してはどうかという提案でした。

    公式実装であればアップロードなんてまどろっこしい手間は要りません。
    あと、コンテンツ攻略に限ると個人でのデータの意味は相当重要度が下がります。
    PT全体でどういう風になったかということが重要です。

    ポイントは、今あるログデータからそこまでの情報が引き出せるという部分です。
    ビッグデータの活用の問題と同じようなトピックではあります。
    現実的問題はサーバーの容量と処理能力でしょうか。
    (2)

  8. #8
    Player
    IrisFrowers's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    454
    Character
    Iris Flowers
    World
    Typhon
    Main Class
    Red Mage Lv 80
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    「デフォルト非公開で、全員が公開なら公開でいいんじゃないですか?」
    「ミスプレイは非公開にすればよいです。」
    全員公開で始めたら、公開されますが?
    すみません、ここの部分が理解できませんでした。

    そして、晒す人たちにマナーがあると思われますか?

    データというのは、画像も含めて、改ざん可能です。
    晒す人たちは自分たちが面白ければ何でもするということ、性善説で考えないことが必要だと思います。
    もう完全に余談ですが、私が想定しているのは初期がプライベートモード固定です。
    公開したいなら公開にいちいち切り替えるスタイルです。
    全員公開で始めることすらできないわけです。

    晒されて困ることが想像できませんでした。
    晒されても最悪の状態は晒される側がリテラシーさえちゃんとしてれば回避可能です。
    改ざんされて晒したデータは公式実装であれば運営が確認できますよね。

    性善説ではなく性悪説で考えています。
    規約に非公開データの公開は罰則対象にするとよいだろうと書いていますよ。
    運営のヒアリングもこの場合はPTメンバーに限ることができます。
    手段を制限することとその手段を公式内に含めてしまうことで制御を可能にするというニュアンスです。
    (3)

  9. #9
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by IrisFrowers View Post
    もう完全に余談ですが、私が想定しているのは初期がプライベートモード固定です。
    公開したいなら公開にいちいち切り替えるスタイルです。
    全員公開で始めることすらできないわけです。

    晒されて困ることが想像できませんでした。
    晒されても最悪の状態は晒される側がリテラシーさえちゃんとしてれば回避可能です。
    改ざんされて晒したデータは公式実装であれば運営が確認できますよね。

    性善説ではなく性悪説で考えています。
    規約に非公開データの公開は罰則対象にするとよいだろうと書いていますよ。
    運営のヒアリングもこの場合はPTメンバーに限ることができます。
    手段を制限することとその手段を公式内に含めてしまうことで制御を可能にするというニュアンスです。
    勘違いしていました、すみません。

    DPSメータではなく、バトルデータの解析サイトを公式で立ち上げ、バトルデータをインスタンスに入ってから抜けるまで記録し解析、
    それを後で公開するのか非公開にするのかを各PTメンバが決めて、非公開が一人でもいれば公開しないということでしょうか?

    そのようなサイトを使用したことがないので、公開の手法がよくわかりませんが、データをダウンロードして自分の記録データと比較やシミュレーションができたらいいですね。
    自分のスキル回し、立ち位置などとタイムラインで比較できるとか・・・PS3は切り捨てられそうですね。メモリガ・・・
    (1)