Page 509 of 893 FirstFirst ... 9 409 459 499 507 508 509 510 511 519 559 609 ... LastLast
Results 5,081 to 5,090 of 8923
  1. #5081
    Player
    Dust514's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Posts
    248
    Character
    Dusty Sunflow
    World
    Fenrir
    Main Class
    Botanist Lv 95
    図書館はスベりますからね・・・


    戦士をやっている時の話ですが、開幕で少しでも早くヘイトトップを取り切ってそのまま逃げ切りたい時の方法や、
    少し時間がかかっても先の方法より大幅に高いヘイトを稼ぎ、安定してヘイトトップを維持する方法など、木人を相手に色々試していました。
    フレンドの方にも手伝ってもらって、ヘイトコンボを同時に決め続けてもらいながらやったりしていましたが、取れる手段の幅が増え、非常に役に立ったように思います。
    もちろんこれは、ヘイトメーターがあったから出来たことでもあります。
    (ZWの周回もそういう意味では基本固めになったように思います・・・。)

    実践は基本の上にあるものですし、色々気軽に試せるという点でも「DPSメーターを付けるならまず木人に」というのは妥当なように思います。


    結構助かったあたりだと、並んでいる木人二体を相手にして、オーバーパワーがどれくらいの距離なら両方に命中し、
    どれくらいの距離まで接近したら一体だけにしか当たらないようになるかを感覚でつかもうとする時だったでしょうか。
    スチールサイクロンの範囲を把握しようとするときも同じことをしていました。
    こっちはDPSメーターとは関係ない話ですが・・・。
    (8)
    Last edited by Dust514; 09-13-2015 at 07:23 PM.

  2. #5082
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    なぜ、masatoさんが『ギミック処理』だけ例外的な扱いをしているのか理解しかねるのですが
    十分量のDPSを出すことは、『時間切れ全滅』という系統の『ギミック』に深く関わっていますよね。
    いや。別にギミック処理を例外視してはいないですよ。
    たんにサボってる例として出しただけです。


    Quote Originally Posted by kusomushigomu View Post
    また、心配しておられる『住み分けして練習PT入ったはずなのにDPS強要されるケース』というのは
    『募集の目的や趣旨と異なる水準のDPSを強要されるケース』ということですよね。

    これは、そう心配するほどあると思いますか?
    僕は公式DPSメーターが実装されればこのようなケースが発生するのでは?と思って問題提起させていただいているのですから
    答えは当然「あると思います。」となります。
    もちろん、自分の想像が100%正しい。こうに違いない。と思っているわけではありませんし、
    そういう状況が考えられるからDPSメーターに反対という立場でもありませんので、
    杞憂ならそれはいいことだと思います。
    (1)
    Last edited by masato; 09-13-2015 at 09:49 PM.

  3. #5083
    Player
    masato's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    246
    Character
    Masa Kodante
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    Quote Originally Posted by irumao View Post
    なので必要以上のDPSを強要される場面というのはDPSメーターを利用すれば、減らせると思います。
    Quote Originally Posted by pocky View Post
    DPSを明確に要求されるのってクリア狙いPTだと思うので、
    そこで「出せるなら出してるわ」な人は参加が早すぎますね。
    もっと手前の練習であと一歩ここさえやればできるぐらいに自分でつかめていないと。
    募集に書いてある条件はクリアした上で、その先のフェーズにおいて
    必要以上とか明確にとかではなく、あくまで4人の内、1人だけ「相対的に低い」場合ですね。


    Quote Originally Posted by pocky View Post
    今でも、零式1層には「P1終わりでHP60%まで削る」という指標があります。
    もし練習PTでDPSを強要する懸念があるなら今でもそれが発生するはずです。
    実際のところループ練習でも「60%まで削る必要があるらしい、火力が足りない」という輩はたまにいますが、
    ちょっとウザいだけで強要というレベルではまったくないです。
    「練習PTだから火力よりギミック処理だねw」みたいなフォローもすぐ入ります。
    よって、実際のプレイヤーの間では練習PTでは火力を求めすぎる必要はないというのが一般的で、DPSメーターがはいってもまあ大丈夫じゃないでしょうか。
    僕はDPS強要が始まるからメーター反対というわけではなく、
    実装するなら出来る限り懸念点はなくした方が良いと思って問題提起している立場なので、
    僕の懸念が杞憂ならそれで問題無いです。
    (0)

  4. #5084
    Player
    kusomushigomu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Kusomushi Gomu
    World
    Belias
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by masato View Post
    いや。別にギミック処理を例外視してはいないですよ。
    たんにサボってる例として出しただけです。
    すいません、意図がやっとわかりました。
    『ギミック処理してない』=ギミックを知っているし、やればできる腕前があるけど敢えてやらない
    ということだったんですねw

    Quote Originally Posted by masato View Post
    僕は公式DPSメーターが実装されればこのようなケースが発生するのでは?と思って問題提起させていただいているのですから
    答えは当然「あると思います。」となります。
    もちろん、自分の想像が100%正しい。こうに違いない。と思っているわけではありませんし、
    そういう状況が考えられるからDPSメーターに反対という立場でもありませんので、
    杞憂ならそれはいいことだと思います。
    これに関しては、前のレスの繰り返しになりますが
    『PT募集の条件を無視するような態度をとる人』に対する予防的な対策などありませんし、
    事後的な対応(BL、キック)で十分と思います。

    そういったケースになる頻度も少ないと思いますし
    それに対する有効な予防策も無いだろうと思っています。
    (1)
    Last edited by kusomushigomu; 09-14-2015 at 12:03 AM.

  5. #5085
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    竜のイルーシブは一気にヘイトをほぼ最下位まで引き下げることが可能ですし
    影渡も開幕で使えばヘイトが最下位ということは十分にあり得ます。
    静者の撃は上記2つほど目に見えた効果ではりませんが、
    やはり開幕に使えばヘイトをかなり抑えることができます。
    それから今回の強ジョブの一つである召喚士は、瞬発力もすごいですが
    特性上そもそもヘイトメーターが他ジョブに比べて上がりません。

    ヘイト=DPSという考えはお止めになったほうが良いかと思います。
    ヘイトだけで見てるわけではないし、そもそも単一の攻撃対象でなければならない。
    「ヘイトで、おおよその判断ができる場所が限られてはいます」

    影渡ししている忍者は開幕でわかるし、開幕かフェーズ切り替え以外では(先生)では使わんでしょう。
    それ以前の話をしているつもりでしたが。
    (2)

  6. #5086
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    ヘイトだけで見てるわけではないし、そもそも単一の攻撃対象でなければならない。
    「ヘイトで、おおよその判断ができる場所が限られてはいます」

    影渡ししている忍者は開幕でわかるし、開幕かフェーズ切り替え以外では(先生)では使わんでしょう。
    それ以前の話をしているつもりでしたが。
    「ヘイトである程度はDPS順位を把握できるが、必ずしもその通りではない」という認識でよろしいでしょうか。


    かく言う私も、以前はヘイト=DPSではないと知りつつも
    DPSを測定する手段は持たなかったために、周りの方から「サボっている」と思われることを恐れ
    ヘイトコントロール系のスキルは一切使いませんでした。
    タゲを剥がす時こそDPSが仕事をしていると認められる時だ、と考えていました。

    もちろんこんな考えは間違いであり、ヘイトコントロールは非常に有用なものです。
    こういったヘイト値だけでは語れないものをPTへの貢献度としてアピールしていくためにも、
    DPSメーターはあって良いと思います。
    (例:忍者が影渡をすることにより自身のヘイトを抑え、MTがその分火力コンボを増やせる)
    (3)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  7. #5087
    Player
    MisatoMisa's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    3,076
    Character
    Misa Pon
    World
    Masamune
    Main Class
    Sage Lv 100
    低DPSをヘイトメーターでとりあえずわかりますといいつつ、
    ヘイトだけでは無いとはあべこべじゃ?
    (10)

  8. #5088
    Player
    Resha's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    233
    Character
    Resha Valentine
    World
    Anima
    Main Class
    Monk Lv 70
    DPSはヘイト順位=DPS順位だと誤認して、満足していた半年前の自分を呪ってやりたいです。
    (0)

  9. #5089
    Player
    irumao's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    112
    Character
    Mao Iru
    World
    Mandragora
    Main Class
    Machinist Lv 60
    Quote Originally Posted by Resha View Post
    DPSはヘイト順位=DPS順位だと誤認して、満足していた半年前の自分を呪ってやりたいです。
    体感ではありますけど。
    DPSロールの敵視ゲージ高い順
    ①コンボなど操作が上手だけど敵視低下スキルを使わない人
    ② ①には操作は及ばないが敵視低下スキルを使わない人
    同率②詩人と機工士で操作が上手だけど敵視低下スキルを使わない人
    ③ ①に該当するレベルの操作が出来る人で敵視低下スキルを使う人(忍者を除く)
    同率③ 詩人と機工士で②に該当しない人(正確には②~③と間くらい)
    ④ ②に該当するレベルの操作が出来る人で敵視低下スキルを使う人
    同率④敵視低下スキルを使う詩人と機工士
    ④~⑤影渡をしっかり使う忍者さん
    ④~⑤詩人と機工士で②に該当しない人で敵視低下スキルを使う人
    ⑤操作がおぼつかない人(コンボ回しやスキルについての理解が不十分な人 ※慣れないサブjob等)
    ⑥ ⑤に該当するレベルの操作が出来る人で敵視低下スキルを使う人

    ざっとですが私の体感ではこんな感じです。 ※ここの順位はこうじゃない?等あったら適当に補足してください。
    詩人と機工士はバフ・デバフキャラなので火力が低いと言われているのでそこだけ分けました。
    これはあくまでも私の考えなので、順位の違いはあるとは思いますが
    これだけあるから敵視ゲージだけじゃ判断出来ないし、良い意味でも悪い意味でも自分の火力を勘違いしている人は少なからずいると思ってます。
    (0)

  10. #5090
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by MisatoMisa View Post
    低DPSをヘイトメーターでとりあえずわかりますといいつつ、
    ヘイトだけでは無いとはあべこべじゃ?
    先生の所(2分40秒)ぐらいで 近接>遠隔>バッファ と並ぶのが普通ならば、バッファよりヘイトが低い近接がいるならば、
    「なにかしら」の理由があり、「影渡し」などの理由が無ければ…

    完全にわかるわけでも無く、相対的な話です。
    また、元になった話(それ以前の話)は「スキル回しもしていないと思われる」方を想定した話ですので。
    (0)

Page 509 of 893 FirstFirst ... 9 409 459 499 507 508 509 510 511 519 559 609 ... LastLast